最新更新日:2024/06/22
本日:count up48
昨日:775
総数:1671313
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

チーム南山 剣道部

 暑い体育館の中で、分厚い胴着と防具を着けて メン ドー

 惜しくも敗退でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 剣道部

団体戦は惜敗

明日の個人戦で奮起を  9:00〜 本山中学校にて

チーム南山 ソフトボール部

 2回戦快勝

 明日の準決勝へ  9:00〜 幡山中学校にて 

チーム南山 バスケ部男子

 快勝で2回戦突破

 明日の準決勝へ  11:00〜 市民体育館にて
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 バスケ女子

 快勝で2回戦突破

 明日の準決勝へ  9:30〜  市民体育館にて
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 サッカー部

 快勝で1回戦突破

 明日の準決勝へ  9:00〜 市民公園にて
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 ソフトテニス部女子

 3位決定戦 超惜敗

 明日の個人戦で奮起を
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 ソフトテニス部男子

 3位決定戦で惜敗

 明日の個人戦でがんばれ
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 柔道部

 団体戦は愛日出場決定(本日はなし)

 個人戦も多くの選手が愛日出場決定
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 卓球部

 昨年に引き続き団体優勝 見事

 愛日大会への出場決定
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム南山 野球部

猛打爆発して2回戦突破

明日の準決勝へ  9:00〜 市民球場にて 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ

 1・3年生徒玄関で毎日生徒の登下校を見守っていたツバメの雛が、いよいよ巣立ちの時を迎えます。

 明日から中学校総合体育大会瀬戸・尾張旭予選もいよいよ始まります。今まで指導を受けてきたことをしっかり本番で出し切り、満足な結果を出すことを期待しています。

 がんばれ 南中生
画像1 画像1

ペットボトルキャップ引き渡しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リサイクル委員会で集めているペットボトルキャップを大橋運輸さんに引き渡しました。その量なんと6袋分。かなり集まりました。このペットボトルはこの後、リサイクルされ、その収益の一部が恵まれない子のためのワクチン購入に使われます。自分たちの活動で子どもたちの命を救えたら、そんな思いがこの活動を始めたきっかけでした。
 引き渡しの際にグリーンシティケーブルの取材も受けました。今日の様子は8月1日以降に放送されるそうです。自分たちの活動がこのように取り上げられるのは、うれしい限りですね。今後もペットボトルキャップは集めますのでまだまだご協力ください。

汚れ落とし

 今日の6時間目は、全校一斉に床の汚れ落としです。机やいすを廊下に出して、ひたすら床を磨いて汚れを取ります。1年、2年、3年、A組、どの学級も全員で力を合わせていました。

 この後、床が乾いてからは美化委員の出番です。ワックスを塗り床をぴかぴかにします。天気が良ければ早く乾くんですが、今日はあいにくの天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校総合体育大会間近3

 柔剣道場からは、竹刀がぶつかり合う小気味よい音、畳から出るバタンという激しい音が聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校総合体育大会間近 2

 体育館で練習していた卓球部とバレー部です。体育館中にかけ声が響いています。

 陸上部は、ユニホーム姿でアルバム用写真撮影でした。これですべての部活動でアルバム用写真の撮影は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の研究授業

 4時間目に1年10組で、数学の研究授業が行われました。

 学習内容は、「一次式の加減の計算」でした。例えば、3Xー(5Xー2)の場合は、( )の前のーは、( )内のすべての項に影響して、3Xー5X+2となるなどです。
 中には、ついうっかり3X−5Xー2としてしまう生徒もいましたが、授業が終わり「今日はよくわかりましたか。」の問いに「よくわかりました。」と返事が返ってきました。
画像1 画像1

8/25(土)地域清掃と窓フィルムはり作業のご案内

 PTA環境部では、学校生活において子どもたちが安全に気持ちよく過ごすことができるために、通学路の清掃活動と、校舎の窓に飛散防止フィルムをはる作業を計画しました。親・生徒・教師が一緒に汗を流して、奉仕作業をすることで、PTA会員相互の交流を深めることもねらいとしています。
 ぜひ多くの参加をお待ちしています。

1 日  時 8月25日(土)午前9時〜午前10時30分(雨天決行)
2 集合場所 南山中学校 校庭
3 内  容 通学路の清掃および飛散防止フィルムはり
4 持ち物  タオル、水筒、軍手、帽子

すでにお子さんを通して案内のプリントを配布しております。参加を希望される方は、参加票を記入して担任の先生に提出していただくか、直接学校(48-1212 担当 横山)までご連絡ください。当日急な参加も可能ですが、事前にこちらで飲み物を準備する関係で人数の把握を行いたいので、連絡をよろしくお願いします。
 

中学校総合体育大会間近

 今週の土曜日には、いよいよ中学校総合体育大会瀬戸・尾張旭地区大会が始まります。練習にも熱が入ります。 
 
 3年生にとっては、最後の大会になります。残すは、今週の5日間の練習のみです。選手として大会に出る生徒も、残念ながら応援にまわる生徒もチームの勝利を目指し一丸となって、強い思いを抱き大会の日を迎えてもらいたいものです。

 がんばれ! 南中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 南山中には特別な日

 7月9日は、南山中学校にとって特別な日になりました。

 本日の全校集会で、1年前の今日、A君が交通事故に遭ったことについて子供たちに伝え、事故防止への思いを新たにしました。
 
 集会では、事故当時のこと、その後のA君の様子、今の闘病生活の様子などについて伝えました。そして、自転車、自動車の運転者は、事故を起こさないことを、すべての生徒・教職員は事故に遭わないことを決意をし、それを実行することを誓い合いました。

 始めて話を聞く1年生も含めて、生徒と教職員が思いを一つにして事故防止を実行していきます。

 保護者のみなさま、地域のみなさまもご協力をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 私立高校一般入試
2/7 私立高校一般入試
2/8 学費振替日
A組卒業生を祝う会
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分