最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:81
総数:599581
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

3年赤組の学級閉鎖

 本校においては、インフルエンザがまだまだ流行しております。低学年から高学年の方に広がっているようです。ご注意ください。
 本日は、3年赤組において、欠席が多く、明日から2日間学級閉鎖をします。
 以下のような文面でプリントを配布しました。

 本日、3年赤組におきまして、インフルエンザ及びそれに類する症状での欠席者が7名、登校した児童においても3名程の児童が体調不良があるということでした。学校医さんとも相談の結果、3年赤組を以下のように明日から2日間学級閉鎖としますので、ご了承ください。

 1 学級閉鎖の期間 3月5日(火)から6日(水)の2日間
 2 インフルエンザに感染した場合
   ・閉鎖中に感染していると診断された場合は、学校にご連絡ください。
   ・治癒した場合は、治癒証明書が必要です。
 5 学級閉鎖中の過ごし方
   ・学級閉鎖中は、基本的に外出禁止です。授業終了後の時間帯を含めて保護者の方が必要と判断された場合を除き、家で過ごさせてください。
   ・自宅学習用に課題が出されています。体調に応じ、できる範囲で取り組ませてください。 
 

健康スポーツ大会

 3月3日(日)に、公民館主催の「健康スポーツ大会」が開催されました。
 「カローリング」は、体育館でカーリングが楽しめてしまうという面白い種目でした。他にも、ボーリングのようなものなど、手軽に楽しめるものばかりで、参加された方はとても楽しそうでした。
 残念ながら、子どもの参加は、インフルエンザ等の関係で、非常に少なかったです。
 これからも公民館など地域の行事が行われていきます。ご家族そろって、参加いただければと思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月になりました

 3月になりました。ホームページの雰囲気を変えてみました。
 1日には、6年生が奉仕活動として、廊下や体育館のワックスがけをしてくれました。6年生にとっては、卒業の月です。18日(月)が卒業証書授与式です。よい思い出をもって、陶原小学校を巣立っていってほしいと思っております。また、1から5年生までは、次の学年に向かってまとめの時期です。どの学年の担任も、1年間の集大成として頑張っております。今月もご支援のほどをお願いします。
 本校においては現在、インフルエンザのB型が流行っております。かからないように予防していただくのは第一ですが、かかってしまったら十分な休養をとってください。欠席人数が多い場合は、学級閉鎖をすることになります。すでにいくつかの学級が閉鎖をしております。どの学級も、文部科学省の定める授業時数を下回ることはありません。ただ、2回学級閉鎖を実施した1年赤組と4年白組についても、授業時数的には問題ありませんが、すでに連絡してあるように学力の充実ということで、5時間目・6時間目を実施する日があります。ご了承ください。

なかよしグループで遊ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)には、縦割グループで「なかよしグループで遊ぼう会」を児童会が中心となって行いました。
 短い時間ですが、高学年で考えた遊びを1〜6年生で楽しみました。6年生としては、今回が最後の縦割集会でした。6年生のみなさん、ご苦労さまでした。 

新1年体験入学

 2月28日(木)には、本校に入学してくる保育園・幼稚園児を対象とした新1年体験入学を開催しました。
 1年生の授業の様子を見て、その後、いっしょに遊びました。
 1年生にとっては、お兄さん・お姉さん気分になったと思います。
 来年、本校に入学してくるお子さんたちを、職員・児童一同楽しみにお待ちしています。
 入学に際して、ご心配なことがありましたら、遠慮なしにお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 なかよしグループで遊ぼう会予備日
3/5 集金振替日 ALT
3/7 スクールカウンセラー巡回指導 中学校卒業式
3/8 お別れの会リハーサル(1〜5年,業前)
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347