最新更新日:2024/06/21
本日:count up61
昨日:100
総数:464338

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(月)の朝、代表委員、委員会委員長・副委員長、学級委員、通学班の班長の認証式がありました。よりよい学校生活を目指してがんばっていきます。

4月20日(金)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
生揚げの炒り煮
さわらの照り焼き
ほうれん草のごまあえ

大人気のわかめご飯です。『子どもが「家でも作ってほしい」といいます』という保護者の声もよく聞きます。煮物、照り焼き、ごまあえは、わかめご飯にぴったりの和風のおかずです。肉、魚、豆腐、各種の野菜が使われ、バランスのよい献立でした。

学校ボランティアさん環境サポート

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、毎週木曜日の昼の掃除の時間に学校支援ボランティアの方々が環境サポートとして、来てくださることになりました。4月19日(木)は第1回目です。3年生の子どもたちと一緒に西っ子ランドの横にある花壇の草取りをしていただきました。花壇が大変きれいになりました。子どもたちも、ボランティアさんが一緒で、張りきって草取りをしていました。

学校支援ボランティアさん保健室サポート

画像1 画像1 画像2 画像2
4月・5月には、各種の健康診断があります。4月19日(木)に、1・3・4・5年生の歯科検診がありました。今年度も、学校ボランティアの方々が来てくださり、児童の整列の補助をしていただきました。そのおかげで、検診がスムーズに進み、大変助かりました。

4月19日(木)

画像1 画像1
ミルクロール
牛乳
野菜スープ
かぼちゃひき肉サンドフライ
フルーツ白玉

 野菜スープ、かぼちゃサンドフライ等いろいろな野菜がもりだくさんのメニューでした。ミルクロールとフルーツ白玉は子どもたちには食べやすい献立でした。

「ぐるんぱ」さんの読み聞かせが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(水)、読み聞かせボランティア「ぐるんぱ」さんによる今年度最初の読み聞かせがありました。今回は2年生の教室で、大型絵本や紙芝居をよんでいただきました。廊下を通る高学年の子たちにも声をかけると、大勢の子が参加しました。ぐるんぱさんと一緒にかけ声をかけて読むなどして楽しい雰囲気でした。今年度もよろしくお願いします。

6年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が,校外学習で青塚古墳史跡公園に行きました。授業で学習した古墳を実際に見ることができ,さらに理解が深まりました。普段は登ることのできない古墳の頂上にも登ることができ,貴重な経験となりました。

4月18日(水)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
ホイコーロー
えびしゅうまい
中華もやし

 野菜がたくさんのメニューでした。ホイコーローは味がしっかりついていてご飯がすすみました。

1年生わくわく春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちにまった初めての遠足。校区内の4つの公園で思いきり遊びました。交通ルールをきちんと守って、安全に歩行することができました。春の生き物や草花もたくさん見つけました。
 笑顔いっぱい、元気いっぱいの一日。1年生としてよいスタートがきれました。

2年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 五条川沿いを並んで歩いて,堀尾跡公園に行きました。少し距離がありますが,五条川を流れる花びらを見て,「ヨットみたいだね。」「花びらも遠足をしているみたいだね。」などと話しながら,楽しく歩きました。堀尾跡公園ではお弁当を食べた後,施設見学や春見つけを行いました。遊ぶ時間には,かくれんぼをしたり,公園内を流れる小さな川やきれいな草花で遊んだりしました。天候も良く,楽しい一日になりました。

4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は春の遠足で、大口の環境美化センターに行きました。片道5.6キロの長い道のりでしたが、五条川の春の景色を眺め、途中で休憩を取りながら無事に到着しました。
 環境美化センターでは、施設の方に詳しく説明をしていただきながら見学しました。クレーンや中央制御室、重量計など間近に見せていただきその大きさに驚いていました。
見学した内容は、今後社会科の学習に生かしたり、新聞作りでまとめたりしていきます。

3年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食センターを始め,大口町のトレーニングセンターと図書館へ出かけました。天候にも恵まれ気持ちのよい遠足となりました。
 施設では,今まで知らなかったことを教えていただき,たくさんのことを学習しました。
 多目的広場では,きれいにさいた桜を見ながらおいしいお弁当を食べ,元気に遊ぶことができました。
 今日学習したことを学校でまとめ,さらに深めていきたいと思います。
 

4月17日(火)

画像1 画像1
クロワッサン
牛乳
クリームシチュー
ハンバーグのトマトソース
豆とツナのサラダ

 ハンバーグは子どもたちの人気のメニューでうれしそうに食べていました。大豆とツナのサラダは彩りもやさしく、味も少し酸味がありさっぱりといただきました。大口町産の大豆で栄養もいっぱいです。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の委員会活動が始まりました。第1回委員会の時間には、まず委員長と副委員長の選出、年間活動計画作成を行いました。それぞれの委員会が学校生活をよりよくするために、これからがんばって活動していきます。

2羽のカルガモ

画像1 画像1
本校のビオトープには時々カルガモがやってきます。4月16日(月)の朝、2羽で仲良く歩いていました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(月)の2時間目に、避難訓練がありました。今回は、避難経路や避難場所、避難時の約束についての確認を主なねらいとして行いました。まず教室で担任の先生の話を聞いたあと地震に関するビデオを視聴しました。その後、地震がおきて家庭科室から出火したという想定で訓練を行いました。子どもたちは、話をよく聞いて、約束にもとづき避難することができました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日の朝は、全校での朝会があります。4月16日(月)は、今年度初めての朝会がありました。どの学級・学年がどの場所に並ぶのかの確認をしました。そして、校長先生と校外指導担当の先生からの話を聞きました。最後に、教室への戻り方の確認もしました。

4月16日

画像1 画像1
黒米入りご飯
牛乳
かき玉汁
一口カツ
青じそあえ
お祝いゼリー
卓上ソース
 町制50周年を迎え、お祝いとして、桜と五条川を表したデザインのラベル付きのゼリーがつきました。うれしいデザートでした。大口町産の黒米入りご飯も赤飯のようで、どちらもお祝いの献立でした。

外国語活動

画像1 画像1
5年・6年では、外国語活動の授業の時間が週に1時間あります。本校では、木曜日と金曜日にALTの先生と担任とで授業を行っています。これまで使用していた「英語ノート」が「Hi,Friends!」にかわりました。ゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しく学んでいます。

太陽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、毎日2時間目と3時間目の授業の間に25分間の休み時間があります。その時間を「太陽の時間」と呼んでいます。天気がよい日、子どもたちは元気に外に出てのびのびと遊びます。運動場では、ドッジボールやおにごっこなど、西っ子ランドでは、遊具を使った遊びなどをしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 PTA役員会・新旧役員会
3/15 1年下校(11:40)
3/18 給食終了(6年)・修了式(6年)・卒業式予行・準備
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563