最新更新日:2024/09/19
本日:count up52
昨日:46
総数:470541

5月14日(月)

画像1 画像1
クロスロール
牛乳
ポークビーンズ
卵入りハンバーグ
ツナサラダ

 大口町産の大豆はおいしかったです。これからも大口町産のものをどんどん取り入れてほしいです。

学校支援ボランティアさん理科室支援サポート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、金曜日の授業終了後に、学校支援ボランティアの方々が、理科室支援サポートとして来てくださることになりました。5月11日(金)は、鉢にアサガオの種をまいてくださいました。2学期に、5年生は「生命のつながり」の学習で花のつくりを調べます。6年生は「植物の成長と日光や水とのかかわり」の学習で、光合成に関する実験をします。そのための教材の準備をしてくださいました。

第1回PTA委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(金)に、第1回PTA委員会がありました。全体での話し合いの後に、専門委員会ごとの話し合いがありました。大口西小学校PTAには、厚生委員会・生活委員会・環境委員会・広報委員会の4つの委員会があります。それぞれ今後の活動について、和やかに話し合われました。

町あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も、毎月第1金曜日の朝に、町あいさつ運動が行われます。昨年度に引き続き、民生児童委員さんはじめ多くの方々と職員も一緒に、登校してくる児童とあいさつを交わします。5月11日(金)は今年度2回目のあいさつ運動でした。「す・げ・え」あいさつができる子がいっぱいの学校を目指していきます。

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、1年生を迎えてなかよし集会を開きました。1年生にアサガオの種を渡したり、グループで音楽に合わせて1年生とジェットコースターを作ったりしました。
 また、学校の遊具やビオトープの使い方を一生懸命説明しました。子どもたちは、1年生の手を握り、仲良くかかわることができました。

5月11日(金)

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
チキンカレー
うずら卵の串フライ
じゃこサラダ

 子どもたちに大人気のカレーライスでした。チキンはさっぱりとしていながら、こくもあり甘さもちょうど良く、大盛りで食べていました。じゃこサラダでカルシウムもたっぷり摂れました。

西っ子里山クラブ協議会

画像1 画像1
5月9日(水)の夜に、西っ子里山クラブ協議会がありました。今年度も、4月と奇数月の第2水曜日の夜7時半から1時間程度行われる予定です。今回は、ビオトープの様子や今後の活動などについて話し合いました。

6年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科では、初めての本格的な加熱実験が始まります。ガスバーナーの安全な使い方について学習しました。みんな真剣に取り組みました。

5月10日(木)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
たけのこのうま煮
剣えびと大豆のごまがらめ
美生柑(みしょうかん)
 剣えびと大豆のごまがらめは殻つきのえびと大豆を揚げて、甘辛いたれとごまがからめてありました。よく噛んであごが丈夫になります。みしょうかんは甘くて瑞々しく、揚げ物と良い組み合わせでした。

1年生生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、生活科の学習で、アサガオの種をまきました。一人一人が自分の鉢に名前を書き、土を入れ、肥料も与えました。これから、水やりなどの世話をしながら、観察をしていきます。

5月9日(水)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
あさりのみそ汁
さばの塩焼き
小松菜のおかかあえ

みそ汁にさば、小松菜と純和風の健康的なメニューでした。さばの塩焼きは程よい塩加減で食べやすく、白米のおかずにぴったりです。さっぱりとした小松菜のおかげで、後味もよかったです。

5月8日(火)

画像1 画像1
コーンクリームシチュー
照り焼きハンバーグ
ボイルキャベツ
バターロール
牛乳
りんごゼリー

 シチューとハンバーガーの洋風メニューは、子どもたちにはとても食べやすいメニューでした。牛乳が冷たくておいしいと感じる陽気になりました。果汁たっぷりのりんごゼリーはデザートとして最高でした。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークも終わりました。1週間は、月曜日の朝会から始まります。運動場での朝会は、今年度2回目です。集合整列が上手にできました。校長先生から、5月21日の金環日食についてなど自然に関する話がありました。

5月7日(月)

画像1 画像1
かき玉汁
さんまの生姜煮
切干大根のはりはり漬せ
発芽玄米ご飯
牛乳

 発芽玄米は普通のご飯より栄養豊富なうえ、普通の玄米より消化も味もよく、特に甘みが多く感じられました。 それは、玄米が発芽によって、様々な酵素が活性化されるためで、胚乳に貯蔵されているデンプンやタンパク質が分解され、甘みや旨みが増すからだそうです。調理するまでに手間がかかり大変だと思います。給食センターの調理員さんに感謝したいと思います。

雨降り下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(火)・2日(水)・7日(月)は、家庭訪問があります。子どもたちは、4時間授業・給食の後に、全校で下校します。今日は雨が降ったので雨降り下校をしました。雨降り下校のときは、ビオトープ付近のところを先頭にコンクリート部分に一斉下校の順番で班ごとに並びます。全員がそろった班の班長は、集合確認板の札を裏返してそろったことを報告します。その札が全部裏返ると出発です。一列で順序良く帰っていきました。

新入生歓迎のおはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(水)の3時間目に読み聞かせボランティア「ぐるんぱさん」による新1年生へのおはなし会がありました。ペープサート「ぐるんぱのようちえん」・「へんしんマラソン」、パネルシアター「すてきなぼうしやさん」と、楽しいお話ばかりで、初めは緊張した様子の子どもたちもお話がすすむにつれてどんどん引き込まれていきました。一緒にかけ声をかけたり、歌ったりして楽しいひとときを過ごしました。「また聞きたい!」の声にぐるんぱさんも笑顔でこたえてくださいました。

5月2日(水)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
わかたけ汁
生揚げのみそかけ
ゆかりあえ
ちまき

今日は、こどもの日にちなんだ給食でした。わかめやたけのこなどがたっぷりと入ったわかたけ汁は、だしがしっかりときいていました。ゆかりあえもさっぱりとした味でした。生揚げのみそかけは、肉が入った味噌が生揚げによく合っていました。ちまきはこどもの日ならではのデザートです。うれしいメニューでした。

ツバメの巣作り

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の玄関前に、今年もツバメがやってきました。2羽のツバメがせっせと泥を運んで、巣作りをしています。

5月1日(火)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
ワンタンスープ
春巻き
中華もやし
アーモンド小魚

 アーモンドフィッシュはカルシウムが摂れ、子どもたちが大好きな一品です。今日は、中華のメニューで、おいしくいただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563