最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:204
総数:642511
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

プールの季節 6/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からプールの授業が始まりました。3年生からスタートです。最初に安全面の注意を聞きました。それから、プールサイドで水浴びをしてからプールに入りました。去年より速く泳げるようになったかな?

新富士駅到着!

画像1 画像1
ミルクランドから新富士駅まで1時間弱で到着しました。この後予定通り3時40 分の新幹線に乗って帰ります。やや疲れも見られますが、みんなそろって中学校に帰ることができそうです。



酪農体験中

画像1 画像1
牛乳からバターを作りました。牛乳もバターも濃厚で美味しいです☆

オルゴールの森美術館

画像1 画像1
みんなでオルゴールの絵付けをしました。それぞれ個性のある、最高の作品が作れました。作ったあとは、からくり人形を見たり、きれいなバラを見たりしました。オルゴールの森美術館のみなさん、ありがとうございました。

酪農体験中

画像1 画像1
乳搾り体験をさせていただきました☆

体験(洞窟探検→雨天案)

画像1 画像1
今は「雨どいゲーム」で盛り上がっています。雨どいを使ってピン球を運びます。チームで息を合わせて頑張っています。



最終日の体験(洞窟探検→雨天案)

画像1 画像1
山梨県山中湖は朝から雨でした。楽しみにしていた洞窟探検は残念ながら雨天プログラムに変更になりました。大きな体育館でゲームをしたり、バードコールをつくったりします。写真は「富士山体操」です。


ペンション村入村式

画像1 画像1
今からそれぞれのペンションに分かれ、オーナーさんとクラスの仲間との交流を深めてきます(^o^)

山梨県山中湖に到着!

画像1 画像1
山梨県に向かうにつれ、天候が回復し、無事入村式を行うことができました。残念ながら富士山は雲にかくれています。



お台場、大観覧車に乗ってきました!

画像1 画像1
昼食はお台場で中華バイキング。その後は班ごとにお台場の観光名所を散策します。後ろに見えるのは日本第二位の高さを誇る大観覧車です。



浅草にて…

画像1 画像1
浅草にて、スカイツリーを持ち上げました☆

浅草でのおみくじは…

画像1 画像1
浅草では早速おみくじを!どうやら大吉はいませんが、凶がたくさんでたようです。前向きにとらえる生徒たちです。



浅草にて

画像1 画像1
浅草の名所、雷門で一枚。



浅草に到着

画像1 画像1
今から浅草のお寺や町並みを見に行きます。たくさんの人でにぎわっています。

展望台に到着

画像1 画像1
一面に地上を見渡せる風景に、みんな感動です☆

いよいよスカイツリー見学!!

画像1 画像1

午前10時前。スカイツリー内に入りました。いよいよ展望台へと上がっていきます。どんな景色が見えるか楽しみです。


スカイツリーに到着しました

画像1 画像1
念願のスカイツリーの展望台に今から登ります。みんなわくわくです。

修学旅行2日目です

画像1 画像1
おはようございます。
皆さん昨晩はゆっくり眠れたでしょうか。
しっかり朝ごはんを食べて今日も楽しい思い出をつくりましょうね(^O^)/



ディズニーシー満喫中です☆

画像1 画像1
いい笑顔で…

東京ディズニーシー

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の見学も終わり、電車を乗り継いで本日宿泊するホテルへ向かいました。
ホテルで着替えを済ませて、待ちに待ったディズニーシーへ。
どんな楽しい思い出がつくれるでしょうか。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式 始業式
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406