最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:57
総数:462557

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日(水)朝の読書タイム、2年生の各学級で、読み聞かせボランティアぐるんぱさんに絵本の読み聞かせを行っていただきました。読んでくださった本を図書館に探しに来る子もいて、しっかりと子どもたちの心に響いているようです。

雨の日の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の多い季節になりました。雨の日には図書館はさらに混雑し、子どもたちが廊下にあふれるほどです。
 図書委員はとても頼りになり、自分の当番ではない日にも手伝いをしてくれています。6月のあじさい読書週間に向けて、ポスター作りや読み聞かせの練習など、準備もすすめています。

5月30日(木)

画像1 画像1
野菜スープ
クリスビーチキン
マカロニサラダ
卓上マヨネーズ
バターロール
牛乳

洋風のバランスのよいメニューでした。スープとサラダで多くの野菜がとれ、チキンの味が濃く、パンと牛乳であっさりと食べることができました。

5月29日(水)

画像1 画像1
けんちん信田の含め煮
小松菜のごま和え
だんご汁
ごま塩
枝豆ご飯
牛乳

 彩り豊かな枝豆ご飯にごま塩をふりかけると、さらに甘味が増し、おいしくいただけました。また、地元でとれた新鮮な小松菜は、しゃきしゃきとした歯ざわりでごまと相性が良く、具沢山のけんちん信田の含め煮とともに元気が出る献立でした。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(火)の6時間目は、委員会活動でした。それぞれの委員会で、話し合いやポスター作りなどが行われました。図書委員会は、6月のあじさい読書週間の準備をがんばっています。

4年生 ヤゴ学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 トンボの幼虫、ヤゴについて学習をしました。トンボにはいろいろな種類がありヤゴでも見分けがつくこと,学校のプールにはおよそ4種類のヤゴがいることを知りました。5月29日(水)に予定しているヤゴ救出作戦では,今日学習したことをいかしてヤゴを救い出したいと思います。

5月28日(火)

画像1 画像1
クロスロール
牛乳
やきそば
しゅうまい
キウイフルーツ

やきそばは、子どもたちが大好きなメニューです。キャベツ、にんじん、豚肉、いかなど具沢山で、麺が柔らかく、味がしっかりとついています。













1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、5月27日(月)の3時間目に学校探検を行いました。北館を探検するのは2回目です。今回は、グループごとに北館を回りました。前回の学校探検で疑問に思ったことを質問したり、見つけたものを絵や文で書き留めたりしました。6月1日(土)の保護者学級で、保護者の方を案内します。

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は調理実習で野菜いためといりたまごを作りました。いためる調理では、野菜のかさが減り、食べやすくなります。実際に目で見て、確認することができました。野菜が苦手な子も残さずに、「いつもよりおいしい。」と言って食べていました。みんな手際がよく、片付けまできちんと行うことができました。

5月27日(月)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
肉じゃが
魚フライカレー味
変わりづけ

 魚フライは、子どもたちの好きなカレー味でした。暑くても、食欲がそそられます。
肉じゃがは、人気メニューの一つです。大人も子どもも大好きです。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(月)の朝会では、教頭先生から、ゴミゼロ運動についての話がありました。飼育委員会から、カモのぬりえコンテストとカモの絵コンテストの結果発表と表彰がありました。

5月24日(金)

画像1 画像1
ご飯
ひじきご飯の具
牛乳
厚焼きたまご
ゆばのすまし汁

 ひじきご飯の具は、ごまの風味がしていて、食が進みました。厚焼きたまごは、甘めの味付けで、子どもたちも喜んで食べていました。

6年生 福祉実践教室 〜点字の学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は総合の学習で福祉について一年間学習していきます。第1回目は、点字について学びました。講師の先生から点字の組み立て方やかなづかいについて教えていただいた後、実際に点字をうち、講師の先生方に読んでいただきました。身近にある点字に目を向けたり、暮らしやすい町について考えたりすることができました。

5月23日(木)

画像1 画像1
ソフトめんカレーソース
牛乳
れんこんチップ
ツナサラダ

 子どもたちの大好きなメニューのソフトめんカレーソースは、カリカリと香ばしいれんこんチップやきゅうり、コーン、キャベツなどの野菜が入ったツナサラダと共においしくいただきました。

2年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、図画工作科「ぼうしをかぶって」の学習で、かぶると楽しい帽子を作っています。それぞれが、カラーペーパーや色紙、モール、綿など、いろいろな材料を使って、工夫を重ねています。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生だけでなく、1年生から4年生も、「50メートル走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」に挑戦しています。5月23日(木)は、1年生が行いました。どの子も力いっぱいがんばりました。「がんばって。」という友達への応援の声もさわやかに響きました。

3年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から、書写で、毛筆の学習があります。筆使いに気をつけて、字形を整えながら丁寧に書いています。横画の学習で、「一二」を書きました。そして、縦画の学習で、「土」を書いています。

5月22日(水)

画像1 画像1
黒米入りご飯
牛乳
さわらの照り焼き
三色あえ
みそ汁

今日は純和風メニューでした。みそ汁は、だいこん、わかめ、油あげなど具だくさんで、だしがよく出ていました。魚と、野菜も一緒に、おいしくいただきました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(水)朝の読書タイム、1年生の各学級で、読み聞かせボランティアぐるんぱさんによる絵本の読み聞かせが行われました。1年生は、先日開いていただいた「おはなし会」を思い出し、「ぐるんぱさん!」と声をかけていました。今回もおりがみを用いた読み聞かせなどで、子どもたちを楽しませていただきました。

5・6年生 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(火)1・2時間目に、5年生と6年生の体力テストがありました。「50メートル走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の3種目でした。よりよい記録を目指して、力いっぱいがんばりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 プール清掃(5年3,4限、6年1,2限)
5/31 プール給水・プール清掃予備日(5,6年)・ぎょう虫卵、寄生虫検査二次・尿、ぎょう虫卵、寄生虫検査予備日
6/1 保護者学級・PTA講演会・引き取り下校(11:40〜)
6/3 振替休日・歯の衛生週間(〜10日)
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563