最新更新日:2024/09/26
本日:count up13
昨日:737
総数:3101839
2学期は「Enjoy school life! but,Be hard on yourself,Be kind to others.」でいきましょう! 「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」を意識しつつ、「想像力」「寛容力」「自治力」を高めていきましょう!

朝会での表彰伝達2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会では、管内陸上以外にも、3つの表彰伝達がありました。既にホームページに掲載した「尾張中学校剣道大会」と「西尾張通信陸上大会」、それに尾北学校保健会「よい歯の子」の表彰です。剣道部女子は、参加75校中3位!優秀選手には松本真佑さんが選ばれました。通信陸上は4位以内に入賞した38名が7月15日の県大会へ出場します。
 よい歯の子は、以下のみなさんです。1年:村瀬圭哉君、2年:坂口絵里奈さん、3年:中西まるかさん。優秀なスポーツ選手は、歯も丈夫だとか。これからも、健康に気を配って運動に励みましょう。

声援を励みに変えて(管内陸上表彰伝達)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝会では、土曜日に男女アベック優勝をした管内陸上の表彰伝達がありました。
まず団体の表彰では、男子の代表として堀内裕太君・角野翼君が、女子では今井遙さん、佐藤智香さんが、校長先生から賞状と優勝旗を受け取りました。その後、今井さんが話してくれた「多くの仲間と先生方の応援が励みになりました」というコメントが心に残りました。また、個人では西尾張大会へ出場する6位以内入賞者の表彰がありましたが、カメラに入りきらないくらいたくさんの人たちが全校生徒・職員から祝福の拍手を受けました。次回は、県大会出場目指して頑張ってください。

英語の授業

画像1 画像1
 小学校では外国語活動でした。
中学校ではそれが英語の授業に替わりました。
 英語の授業では、基本的な語彙の習得や正しい英文を書く力が大切です。
 小学校で培ったコミュケーション活動を生かし、その能力を高めたいですね。

かみなり

 先週の金曜日は急な雷でびっくりしましたね。雷は、雷雲の位置次第で、ところを選ばずに落ちます。近くに高いものがあると、これを通って落ちる傾向があります。グランドやゴルフ場、屋外プール、などの開けた場所は、人に落雷しやすくなるので、できるだけ早く安全な場所に避難して下さい。
 鉄筋コンクリートの建物の中、学校なら校舎の中が安全ですね。自動車や、バス、列車の中も安全な場所です。
 近くに安全な空間が無い場合は、電柱などの高い物のてっぺんを45度以上の角度で見上げ、4m以上離れた範囲に逃げてください。


画像1 画像1

尾北支所陸上競技大会(速報より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おめでとう。
 男女とも総合優勝です。
選手一人一人の活躍が素晴らしかったです。
また、競技場全体に響く古知野中学校生徒の声援に励まされました。
 全力を尽くす姿の美しさが伝わります。
  選手になれなかった生徒も思いを胸に、全員で勝ち取った優勝です。
 保護者の皆様の応援もありがとうございました。
 

管内陸上競技大会男女総合優勝

画像1 画像1
男女総合優勝です。応援ありがとうございました。


管内陸上

画像1 画像1
管内陸上選手が学校を出発しました!
みんな良い顔をしています!
大会の日の朝は独特の匂いがしますね。

男女総合優勝を目指して頑張るぞ!

リニューアルオープン?〜来賓玄関〜

画像1 画像1
 お客様をお迎えする来賓玄関の入口に、素敵なコーナーができました。あおば学級の子どもたちが、伊藤先生・山田先生・森川先生と一緒に、花をきれいに飾ってくれたのです。また、正面の寄せ植えは、花の大好きなもう一人の伊藤先生の作品です。外庭掃除の時に通りがかった女生徒2名が思わず足を止め、「すごい!」「リニューアルオープンみたいだね」と笑顔で語っていました。あおば学級のみなさんと先生方、ありがとうございました。

気をつけてくださいね(通路塗装)

画像1 画像1
画像2 画像2
 北館裏と中庭を結ぶ通路(体育館と北館の間の通路)は、これまで下履きと上履きが混在していました。そこで、学校美化職員の方にお願いして、二つの通路を分ける塗装をしていただきました。緑の部分が上履き専用(下履き通行禁止)で、白線で区切られたコンクリートの部分が下履きの通行区分です。みなさんのちょっとした気遣いで、まだ新しい体育館に砂が上がるのを少しでも防ぎ、大切にしていきたいものですね。なお、体育館南側のコンクリートの通路(犬走り)の部分は、塗装をしていませんがこれまでどおり、上履き専用(靴を脱いで通行する)区間ですので、間違えないでください。

3年間積み上げてきたことを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が心待ちにしている修学旅行まで10日あまりとなった昨日の総合的な学習の時間では、2日目に行う班別学習の行程表や万が一の時どうするかなどをグループごとに確認しました。昨年度から学習したいテーマ別に学級を超えてグループを作り、官公庁や企業、専門機関などにアポをとって進めてきた学習もいよいよ大詰めです。無事に行ってくることが第1ですが、「あいさつ」「時間」「聴く態度」「マナー」など君たちが日頃から大切にしてきたことを、東京の3日間でも大いに発揮してくれるよう願っています。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
さわやかな晴天の下、管内陸上競技大会が始まりました。男女揃って優勝旗を返還した後、男子陸上部キャプテンの角野翼君の選手宣誓がありました。

男女揃っての総合優勝を期待しています。

尾北支所中学校陸上競技大会

画像1 画像1
 6月8日(土)愛知県営一宮総合運動場にて9時から開会式が行われます。
昨日夕方の雷雨から、一転してすっきり晴れ上がり、青空が広がっています。
 選手と補助員が先ほど古知野中学校を出発しました。

 競技の最初は、3000m決勝で、9時30分にスタートします。
 大勢の皆様の応援をお願いします。

 トラック競技は、その後800m決勝に続き、4×100R、100m、400m、110mH、100mH、200mの予選が行われます。。
 あわせて、フィールド種目は、砲丸投(男)、走高跳(女)、走幅跳(男)、棒高跳(男)、砲丸投(女)、走幅跳(女)、走高跳(男)が午前に行われます。

 なお、トラック競技の決勝は12時過ぎから100mを皮切りに行われます。

 閉会式は15時30分を予定しています。

学校保健委員会案内について

 7月2日10時30分から平成25年度第1回学校保健委員会を開催します。案内の文書は本日生徒に配付しましたが、学校文書にもUPしましたのでご覧ください。保護者の皆様のご参加をお待ちしています。

下校をします

 雷雨も遠くなりました。
 雨も弱まりましたので、下校してください。
なお、本日、運動場で行う部活動は、中止とします。

古知野中の歯の状態

 6月4日は虫歯予防デーでした。ところで古知野中学校の皆さんの歯の状態はどうだと思いますか?歯の検査結果では、むし歯のある人が、922人中139人。むし歯になりかけている歯がある人が、922人中344人。歯肉の状態がとても悪い人が922人中94人、歯肉の状態が心配な人が、922人中306人でした。そのままにしておくと、むし歯や歯肉炎の人がどんどん増えていってしまいそうです。予防は歯みがきしかありません。歯だけでなく、歯と歯ぐきの間も、ていねいに優しくみがいてください。 

画像1 画像1

雷雨のため下校を見合わせています

 現在(午後4時10分)、雷雨のため下校をしばらく見合わせています。
今後は安全を確認した上で、下校をさせます。
 ご理解ください。

まちたんけん(古知野東小学校2年生)

画像1 画像1
 昨日、まちたんけんで、古知野東小学校2年生の児童15名と保護者3名が古知野中学校を訪問しました。
 体育館会議室に入り、校長先生に熱心に質問をして、回答をメモしていました。
その後、体育館とプールの施設見学を行いました。
 プールでは、深さを聞き、「ぼくの背の高さと同じくらいだ」と驚いていました。

春季水泳大会の記録

画像1 画像1
 平成25年6月2日(日)犬山中プールで実施された春季水泳大会の記録を紹介します。
○男子の部 
 ・200m自由形 宮脇拓士  2位 2’10”1
 ・400m自由形 宮脇拓士  1位 4’31”4
 ・100m背泳ぎ 森 大晟  5位 5’26”4
 ・200m背泳ぎ 宮脇未起士 4位 2’41”9
 ・200m平泳ぎ 油野光亮  3位 2’46”0
 ・400mリレー 古知野中  6位 4’27”1
 ・総合  6位  古知野中 22点
○女子の部
 ・100m背泳ぎ 江口茉沖  3位 1’20”1
 ・200m個人メドレー 木下樹3位 3’01”9       

まさかに備えて(救急法講習会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(木)の授業後、江南消防署員の方2名にお越しいただき、体育館で職員対象の救急法講習会を開きました。内容は、胸骨圧迫とAEDの使い方です。命に関わることですので、全職員が参加できるよう部活動を中止にしました。新任教員や教育実習生も参加し、真剣な表情で実習に取り組みました。水泳の授業だけでなく、部活動、学校行事など、あってほしくないことですが、学校生活ではどんな場面で私たちが一刻を争う場面に遭遇するか分かりません。万が一の時、子どもたちの命を守るのは私たち。そんな意識をもち続けたいと思います。熱心に指導していただいた署員の方々に、感謝申し上げます。

責任感を育てる(一人一役のアイデア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ある学級の壁には、「係活動を毎日忘れずにしよう」というコーナーが設けられています。6つの生活班の中で分担した自分の仕事と氏名をカードの表に書き、その日の仕事が終わると裏返すというものです。そして裏返すと、そこには担任の温かいねぎらいの言葉が…。一人一人のカードはマグネットになっています。やがて、カードがなくてもできるようになっていくことでしょう。そして、子どもたちが休んだ人の分まで気を配れるようになったとき、本物といえるのですね。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達・職員会1
4/2 職員会2 教科部会 学年会
4/3 着任式 式準備(2・3年登校) 2・3年学級発表
4/4 入学式・始業式 職員会3

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399