最新更新日:2024/06/14
本日:count up55
昨日:829
総数:3025904
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

のびのびと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間テストが終わり、部活動に精一杯取り組んでしました。
どの部活動においても、伸び伸びと取り組んでいる姿が見られました。

 体育館でも運動場でも。


みかんの花

画像1 画像1
 みかんの花が咲き始めました。
白い5弁の花です。
甘い香りがします。
 このみかんの木が弱っているので手当が必要です。

 みかん栽培について知っている方は、中学校教頭までお知らせください。

初めての定期テスト(1年生)

画像1 画像1
 1年生にとっては初めての定期テストです。
 年間5回のテストで、学習の成果を確認しましょう。

 明日は、残り2教科です。

教室には、鉛筆で書く音のみが聞こえていました。

茶花クラブ員の募集(お知らせ)

 本年度も茶花クラブとしての活動を実施します。講師の先生(表千家:名畑美智子先生)のもと,月に1 回程度実施します。日本古来の伝統文化である茶道や花道にふれていきます。
 部活動の活動時間と重なる日もありますが,月に1 回程度の活動ですので,茶花クラブへの参加を優先させていただきます。
 なお、費用につきましては,懐紙,お菓子,抹茶,お花代として年間費用1,500円程を予定しています。
 定員に余裕があり、募集を受け付けています。とてもよい機会ですので、希望のある人は20日(火)までに大島教諭へ申し出て、ご参加ください。

教員の研修会

画像1 画像1
 テスト期間中ですが、講師の先生をお招きして教員も一生懸命に勉強をしています。
授業を分かりやすく、しかも、楽しい授業を目指します!
 分からなかったことが分かるように、できなかったことができるようになる授業を目指して研修を重ねています。

キャベツと厚揚げのみそ炒め

画像1 画像1
 今日(12日)の献立は、古知野中学校の生徒による応募献立でした。
 ごはん、牛乳、
 イカの塩だれ焼き、
 キャベツと厚揚げのみそ炒め、
 湯葉のお吸い物
でした。
 キャベツと厚揚げのみそ炒めの隠し味に梅干しが入れてあるそうです。

耳鼻科検診について

 先週は耳鼻科検診がありました。アレルギーがひどい人も少なく、耳鼻科に関してはほとんど健康な人ばかりでした。
 しかし、異常や病気が見つかった人もいます。その人たちにはお知らせを出しましたので、早く耳鼻科の専門医を受診してください。耳垢栓塞(じこうせんそく)といわれた人もいます。これは、家で取れない耳垢(みみあか)ですので、必ず耳鼻科へ行ってください。水泳の時の突然死の原因だとも言われていますので、軽く考えないでくださいね。

画像1 画像1

第1回あいさつさわやかDay

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(金)あいさつさわやかDayを実施しました。
 生徒のあいさつ隊員、教員、保護者ボランティアの方、ハナミズキの会のみなさんの協力で行いました。
 地域から挨拶の輪を大きく広げていきたいと思います。

朝会(表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の大会の表彰伝達をしました。
今年度も、多くの部が好成績を収めました。
 以下、紹介をします。

○ 西尾張ソフトボール選手権大会 中学生女子の部
第3位 古知野中学校ソフトボール部
  同 中日新聞社
  尾北支所中学校春季ソフトボール大会
  優勝 古知野中学校ソフトボール部
○ 尾北支所中学校春季剣道大会女子の部
優勝 古知野中学校 剣道部女子
○ 尾北支所中学校春季剣道大会男子の部
  準優勝 古知野中学校 剣道部男子
○ 尾北支所中学校春季バレーボール大会男子の部
第3位 古知野中学校バレーボール部男子
○ 尾北支所中学校春季バスケットボール大会女子の部
  第3位 古知野中学校 バスケットボール部女子
○ 尾北支所中学校春季ソフトテニス大会女子の部
第3位 古知野中学校ソフトテニス部女子
○ 第49回江南市中学生軟式野球春季リーグ兼第58回中日少年野球江南大会
準優勝 古知野中学校野球部
○ 尾北支所中学校春季ハンドボール大会男子の部
優秀選手 三木 陽生
○ 感謝状 江南藤まつりの演奏に対して
古知野中学校吹奏楽部

 夏の大会でもよい成績を期待しています。
 頑張れ!古中生。

第1回PTA全委員会

画像1 画像1
 役員、学年委員、地区委員の方々に参加していただき、第1回全委員会を開催しました。部局の割り振りが承認され、専門部の1年間の活動を確認しました。
 今年度のあいさつさわやかDayについては、会員の自主的な参加を呼び掛けています。また、資源回収では、全会員の協力によるスムーズな運営を考えています。ご協力お願いします。

生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、晴天に恵まれドッジボール大会を行いました。
企画・運営は生徒会です。
 代議員・役員のみなさん。お疲れ様でした。

 大いに楽しむことができました。
リフレッシュした2時間でした。

愛知県警察音楽隊によるコンサート(お知らせ)

画像1 画像1
 江南市市政60周年・市民文化会館開館30周年記念事業のお知らせです。
 5月11日(日)14時開演 江南市民文化会館大ホールにて
 避難訓練コンサートと予定しています。

 出演は、愛知県警察音楽隊です。
鑑賞中の避難訓練という設定で行います。
また、訓練後は音楽隊の演奏とフレッシュ・アイリスの演技をお楽しみください。
なお、入場料無料ですが、整理券が必要です。

プール掃除完了!

画像1 画像1
プール掃除が無事に終わりました。
今までで1番といえるくらいキレイです☆ピッカピカ!

水泳部の子たちに感謝です!
ありがとう。



剣道部合同練習会

画像1 画像1

女子予選リーグ。宮田中、布袋中と対戦し、1位で決勝トーナメントに進みました。


剣道部合同練習会

画像1 画像1

男子は、予選リーグで扶桑中、扶桑北中に勝ち、1位で決勝トーナメントに進みました。


西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1

男子の対戦相手は、丹陽中です。前半終わって、4対8。後半のがんばりに期待です。


西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1

健闘しましたが、4対11で敗退しました。それでも1回戦を勝ち抜き、次につながる大会でした。


西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1

2回戦。甚目寺南中と試合です。前半終わって2対4。後半逆転です。


西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1
女子1回戦。対一宮北部中。前半が終わり、3対4。接戦です。後半追いつき逆転を期待します。がんばれ古中。



保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会で掲示物を作りました。めくると答えが出てくる仕掛けもある楽しい掲示物です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/16 通学班会 QUテスト
5/17 学校公開日 資源回収
5/18 資源回収予備日
5/19 代替休日
5/22 就学指導委員会 歯科検診8:50(1年)

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399