最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:35
総数:694577
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生です。チューリップの花も終わりました。球根を掘って、花壇の草取りをしています。てんとう虫の幼虫がさなぎになりつつありました。

ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組です。ソフトボールを投げる練習をしていました。なかなかよいフォームで投げていました。これからが楽しみです。

水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
さつまいもの苗に水やりをしています。ヘチマはどんどん大きくなってきました。

ごあいさつの日(5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょっとみんな元気が落ちています。こんな時こそ声を出していきましょう。

はなのみち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組です。国語で「はなのみち」という物語を読んでいました。元気に音読した後、みんなで読み取りをします。とても上手に意見交換をしていました。感心しました。

自画像

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組です。図工の時間、自画像を描いていました。写真とトレーシングペーパーをを利用して描いています。太陽光でトレースします。みんないい顔しています。

緑のはね募金運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑のはね募金運動が昨日から始まりました。多くの協力が寄せられています。緑いっぱいの学校にしたいですね。

ドリル

画像1 画像1
 6年1組です。今は分数のかけ算を学習しています。みんなよくできていました。教科書学習の終了後、ドリル問題を猛烈に解いていました。





前から何番目?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組です。整列の勉強ではありません。該当する人(もの)が何番目か考えています。前から何番目か考えていますが、こちらを向くと、左右から何番目にかわります。学習のまとめをノートにていねいに書きます。

全校集会(5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に整列することができました。

1 校長より ・ 漢字コンテスト・・・・・・百点を取るコツ。
         ・ 光陵中学校を見学して・・・先輩に続け。
2 週番より ・ 進んであいさつしよう。
        

発芽

画像1 画像1
 6年生の実験用のホウセンカと4年生の観察用のヘチマです。4年生のヘチマにはそれぞれの名札もついています。立派に成長してほしいですね。

畑作業

画像1 画像1
4年2組です。4年生はサツマイモを育てます。畝を作っています。

スーパーヒーロー見参

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽさんです。みんなヒーローです。友達にパンチはしませんが、先生はやっつけてもいいんです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、チキンビーンズ、キャベツのサラダ、ミルクロールパン、牛乳です。
先週以来、久しぶりに食べた給食はやはりおいしかったです。

漢字コンテスト 3

画像1 画像1
日本語教室の二人もがんばっていました。一歩ずつ前進しましょう。

漢字コンテスト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
456年です。テストが終わったらすぐに採点していました。合格点がとれたかな。

漢字コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながんばっています。2年生と3年生です。(ちなみにこの時間、3年2組は計算問題に取り組んでいました。)


始業前

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちの良い日です。

ゴールデンウィークが終わり、朝の登校・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴ−ルデンウィークが終わり、子ども達も元気に登校してきました。今朝は、いつもの安全ボランティアの方だけでなく、八幡台自治会交通防犯部の方々にも子ども達の登校を見守っていただきました。いつもと違う朝の様子に少し戸惑いを見せる子もいました。

 八幡小学校の子ども達は、多くの地域の方々に見守っていただいています。ありがとうございます。

漢字コンクール

漢字コンクールは9日(金)です。

 今回の該当学年は2年生以上です。漢字ドリルの中から50問出題します。範囲は各学年通信で連絡してあります。連休前に練習プリントを配布している学年もあります。休みの間、計画して学習を進められるよう、家庭においてもご支援いただけると、子どもたちにとって励みになると思います。よろしくお願いします。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
5/19 教育相談(〜23日)内科検診(1・2・6年)
5/20 尿検査
5/22 体力テスト たんぽぽ・1年交通教室(交通児童遊園)
5/23 体力テスト予備日
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027