最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:128
総数:323101
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

サツマイモの苗を植えました。

画像1画像2画像3
 生活科でサツマイモの苗を植えました。
 苗をよく観察して、葉や茎や根の様子をスケッチしました。
 たくさん大きなサツマイモができることをみんな願っています。

家庭科クラブ 〜クレープ作り〜

画像1画像2
今日の料理は、クレープです。
小麦粉に牛乳を2回に分けて入れるのがポイントです。

今回は、“自分のクレープは、自分で焼く”ことにしました。
最初は、不安そうにフライパンに入れていましたが、
何回も作るうちに手際よく生地を焼くことができました。

みんな上手に、かわいらしくデコレーションをして、おいしく食べました。

簡単だったので、ぜひ家でも家族に作ってくださいね。

大豆の種を植えました(5年生)

5年生の総合学習のテーマは食育です。
その中で度々登場する大豆を班ごとにプランターに植えました。
全員楽しそうに種を植えており、いつ発芽するのか、とてもわくわくしているようでした。
画像1画像2

エコキャップ・リサイクルの日

画像1
画像2
本校では、毎月、児童会と4年生中心に「エコキャップ・リサイクルの日」を設け、
ペットボトルのキャップやアルミ缶・牛乳パックを回収しています。
キャップ約800個で一人分のワクチンを購入することができます。
また、アルミ缶や牛乳パック回収を通して、リサイクルや環境保全に関する意識を
高めていこうと考えています。

来月は11日(水)12日(木)に行う予定です。
ご協力をよろしくお願いします。

調理実習

画像1
 家庭科の授業で「ゆで野菜サラダ」を作りました。前回よりも包丁を安全に使うことができました。また、協力して取り組められるようになりました。
 来週は、野外学習に向けたカレー作りです。安全に気をつけて、おいしいカレーを作りたいです。

あいさつは 幸せ運ぶ 魔法だよ

画像1
画像2
 5月の月めあては「あいさつをきちんとしよう」です。
あいさつがいっぱいの学校を目指して、5月9日(金)から全校児童によるあいさつ運動が始まりました。
 あいさつはする方もされる方も気持ちがいいものです。大切なコミュニケーションです。いつであいさつをするという習慣を身につけてほしいです。
 このあいさつ運動でみんなが朝から気持ちよく学校生活を送ってほしいです。

ちょうちょの幼虫ゲットだぜ!

画像1
画像2
 3年生になり理科の学習が始まりました。今は、チョウの幼虫やホウセンカを育てて観察する勉強をしています。今日は、チョウの観察をするための幼虫を捕まえにいきました。今後は捕まえた幼虫を大切に育てて観察していきます。理科の知識だけでなく、生き物を大切にする優しい心も持ってほしいです。
 どの子も理科の学習には、はりきって取り組んでいます。理科を大好きになってほしいと思います。


おおきく なあれ わたしの はな

画像1
画像2
1年生は今日、あさがおの種を植えました。水はけをよくするために、植え木ばちに石をしきつめて土を入れました。指で穴を空け、そっとあさがおの種を植えました。「はやく芽を出してね。」と思いをこめて、水やりをしました。

西へ!〜校区探検その2〜

画像1
画像2
 5月2日(金)に3年生は校区探検に出かけました。今回は、校区の西側を探検しました。東側と違い、お店が多くあることに気付いた子がたくさんいました。暑い中でしたが、みんながんばって歩きました。
 今後は、探検したことをまとめる学習をしていきます。

はじめてのリコーダー(3年生)

画像1
画像2
画像3
 4月30日(水)の2時間目に3年生は講師の方を招いて、リコーダーの指導を受けました。子どもたちは、待ちに待ったリコーダーの学習ということで目を輝かせていました。
 始めに講師の方がリコーダーで「あまちゃんのテーマ曲」などを吹いてくださり、子どもたちからは「おー」や「すごい」という声が聞かれました。
 また、リコーダーを吹くときの4つのポイントを教えていただきました。
  1 よい姿勢で
  2 息の吹き方
  3 タンギングの仕方
  4 指使い
 これらのことを気をつけて、リコーダーの学習をがんばっていきます!
 
 どの子どもたちも熱心に話を聞くことができました。講師の先生からも褒めていただきました。
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
5/22 校外学習(1〜4年)
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017