最新更新日:2024/11/07
本日:count up1
昨日:52
総数:475599

10月21日(火)人権の花運動報告会(2)

写真上…児童代表がメッセージボードをマスコットの「まもる君」へ渡しているところです。
写真中…このメッセージボードは、12月2日に金山総合駅で行われる愛知県人権フェスティバルで紹介されます。
写真上…今年採れたヒマワリの種をマスコットの「まもる君」と「あゆみちゃん」にプレゼントしているところです。この種は、来年度になって人権花運動に取り組む次の小学校に引き継がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)人権の花運動報告会(1)

 3・4年生が、今までに取り組んできた人権の花運動の取組についての報告会を開きました。名古屋法務局から専門官様や支局長様など、扶桑町から人権擁護委員の皆様、大口町から人権擁護委員の皆様や町民安全課の課長様・担当者様など、多数のお客様をお迎えして実施することができました。進行は、大口町人権擁護委員の皆様に進めていただきました
 写真は、代表者が人権花運動の活動報告を行っている様子です。取り組んできた活動内容が少しでも分かりやすく伝わるようにと写真を取り入れながら紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
さばの銀紙焼き
キャベツのごまあえ
かき玉汁

 さばの銀紙焼きは、骨まで食べれるように工夫して調理されているため、柔らかく、みそに絡めておいしくいただきました。

10月23日(木)

画像1 画像1
ソフトフランス
牛乳
クリスピーチキン
コールスローサラダ
スパゲッティーナポリタン

 スパゲッティーナポリタンは、玉ねぎ、グリンピース、にんじん、マッシュルーム、ウィンナーがたくさん入っていました。クリスピーチキンは、衣がしゃきしゃきしていました。ソフトフランスは珍しかったです。塩味が効いていました。おいしくいただきました。

10月23日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生・特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月23日(木)朝の読書タイム、3年生と特別支援学級の各教室で、ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。イタズラ大好き、やりたい放題のうさぎの子シモンのお話に、子どもたちも大喜びでした『あっ、オオカミだ!』や、難民キャンプに暮らす2人の少女の友情を描いた絵本『ともだちのしるしだよ』などを読んでいただきました。

10月22日(水)

画像1 画像1
ブリの照り焼き
ゆかり和え
湯葉のすまし汁
五穀ごはん
牛乳
 学校給食の魚料理といえば、煮魚料理が一般的な献立ですが、本日は新鮮なブリの食材を、手の込んだ調理法で焼き上げた一品料理でした。、本格的な味付けされた照り焼きに舌鼓を打ちました。

10月21日(火)

画像1 画像1
味噌ラーメン 
牛乳 
揚げ餃子 
ささみのピリ辛和え

いつの季節もラーメンは人気があります。今回の給食は味噌味のラーメンでした。まろやかな味で、たいへんおいしく食べることができました。今までには、塩、醤油、豚骨といった味が出ていて、次はどんな味のラーメンだろうかと楽しみになりました。

10月20日(月)

画像1 画像1
発芽玄米ご飯
牛乳
豆腐の中華煮
野菜の中華あえ
大学いも

 秋の味覚、大学いものさつまいもには食物繊維が多く含まれ、お腹をすっきりさせてくれます。また、野菜がたっぷりと入った中華あえは栄養満点で、体の調子を整えてくれます。

10月16日(木)5年…稲刈り(3)

 なんとか全部の稲を刈り取り、稲かけも終えることができました。刈り取った稲は、しばらく天日干しをします。
 どれほどの量のお米になるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(木)5年…稲刈り(2)

 子どもたちにとって、稲を刈る作業よりも束ねた稲を縛る作業の方が難しかったようで、なかなか思うようにならない作業に戸惑っていました。束ねた稲をかけようとするとばらけてしまうことも頻繁に起こり、縛り直しにも人手が必要になって大変な作業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(木)5年…稲刈り(1)

 校舎西側に隣接する田で育てていた稲が豊かに実りました。いよいよ稲刈りです。ボランティア講師の先生から稲の刈り方や束ねた稲の縛り方を教えていただきながら挑戦しました。
 1・2時限に2組が、3・4時限には1組が取り組みました。たっぷり半日かかる作業となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(木)2年…芋掘り(2)

 見事に育ったサツマイモを収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(木)2年…芋掘り

 学年栽培園で育ててきたサツマイモを収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(木)学校支援ボランティア

 環境サポートの皆さんには、運動場東側のフェンスネットの補修作業に取り組んでいただきました。
 台風18号、19号と連続した来襲により強風にさらされた防砂ネットの一部の取り付けが悪くなったためです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(火)台風19号関連

 台風19号が当地方を早い時間に通り過ぎたので、授業を平常通りに実施することができました。そこで、給食の時間には、各自が持参した弁当を食べました。保護者の皆様には、準備が大変だったかと思いますが、子どもたちには、とても楽しい時間となっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(金)

画像1 画像1
秋味ご飯
牛乳
たまごどうふ
魚フライ
タルタルソース
変わりづけ

 今日は秋を感じさせる、蒸し栗が入った炊き込みご飯でした。栗は炭水化物を多く含み脂肪が少ないので、食欲の秋の栄養補給にぴったりの食物です。今年は栗の収穫量が多いそうなので、おいしく季節の食材を味わいたいですね。
 
 

10月15日(水)1年…校外学習

 1年生は,校外学習で東山動物園へ行き、多くの動物たちを見ることができました。カンガルーがエサを食べる様子を見たり、ゆったりと歩くゾウの大きさに驚いたりしていました。檻の奥の方や木の影に隠れている動物までもどこにいるかを探し、一生懸命に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(水)2年…校外学習

2年生は,校外学習で河川環境楽園へ行きました。
たくさんの川の生きものを観察したり,石や葉っぱ,砂を使ったアートを楽しんだりしました。子どもたちは,初めて見るものに興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(水)6年…秋の校外学習

 明治村に行ってきました。歴史的建造物を見学したり,建物ガイドに参加したりして明治時代について学びました。グループで施設内をまわったり,昼食を食べたりしたことで,友達のよいところや,グループで協力することの大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(水)3年…校外学習

 秋の校外学習として,名古屋港水族館と南極観測船ふじの見学に行きました。名古屋港水族館ではさまざまな海の生き物について学んだり,ショーや公開トレーニングを見たりしました。南極観測船ふじでは,南極の様子や船の仕組みについて学びました。班ごとにきまりを守って行動し,楽しく勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 委員会
2/6 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563