最新更新日:2024/05/27
本日:count up11
昨日:217
総数:462204

10月15日(水)

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
ビビンバ
錦糸卵
ひじきのナムル
わかめスープ

 今日は5年生以外は校外学習で給食がなかったため、5年生のみの給食となりました。ビビンバやナムル、わかめスープといった韓国料理メニューで、ビビンバはご飯がすすむ味付けで、おいしくいただきました。


10月10日(金)秋の贈り物

 10月3日に、近所の方がアケビや豆柿などの珍しい秋の植物を持ってきてくださいました。子どもたちに展示して紹介したところ、臭いをかいだり、触って感触を確かめたりしていました。アケビを食べた経験を友達に伝える子どもが何人もいて、話題が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金)PTA活動…教育講座

 不審者による被害が増加する一方のこの頃です。そこで、本年度のPTA教育講座として、「わが身・わが子を守る不審者対応」講習会を企画しました。今回は江南警察署職員の方々にご協力いただきました。
 まず、具体例を基に座学を通して危険を回避する知恵を教えていただくとともに、実技を通していざという時に備えた正しい対処法を幾つか教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(木)現職研修…授業研究(3)

 教員全員が授業を行った後、研究協議を行い、指導や助言をいただきました。
 一人一人の教職員が、これからも研修を重ね、大口西小学校児童のより健やかな成長の実現を目指して励んでいきたいと、決意を新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(木)現職研修…授業研究(2)

写真上…4年生の授業のうち、単元「伝統的な工業などの地場産業の盛んな地域」に取り組んでいる社会科授業の様子です。陶芸家をゲストティーチャーとして招き、子どもたちが陶芸の職人技を実際に目の当たりにし、土に触れることによって愛知の地場産業である窯業についての興味・関心を高めました。15日(水)に出かける校外学習では、常滑市にて陶芸体験をする予定です。
写真中…5年生の授業のうち、単元「分数」に取り組んでいる算数科授業の様子です。1学級の児童を2部屋に分けて少人数指導を行っています。児童一人一人の理解の様子に気を配りながら、少人数ならではのきめの細やかな授業を実現しています。
写真下…6年生の授業のうち、単元「器械運動・跳び箱運動」に取り組んでいる体育科授業の様子です。視聴覚機器タブレットを利用した学び合い活動を取り入れ、自分のイメージと実際の動きを照らし合わせることで、個人での振り返りや気付きを実現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(木)現職研修…授業研究(1)

 教育委員会などからお客様を迎え、1日がかりで現職研修に取り組みました。
写真上…1年生の授業のうち、教材「くじらぐも」に取り組んでいる国語科授業の様子です。物語に登場する子どもたちとくじらぐもの様子や気持ちを読み取り、想像力豊かに音読で表現することができるように学習活動を工夫しています。
写真中…2年生の授業のうち、主題「しょうじきな心」に取り組んでいる道徳の授業の様子です。正直で素直な気持ちで過ごそうとする態度を高めたいと願い、場面絵の掲示や役割演技、ワークシートの使用などさまざまな工夫を凝らしていました。
写真下…3年生の授業のうち、題材「バランスのよい食べ方」に取り組んでいる学活の授業の様子です。学級担任と栄養教諭がTTの授業を計画し、豊富な資料を基にチームワークよく実践への意欲付けを図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水)6年…大口地区陸上運動記録会(2)

 陸上運動記録会の種目は、50m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、リレーの5種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水)6年…大口地区陸上運動記録会(1)

 大口地区陸上運動記録会の会場が大口北小学校のため、大口西小学校6年生は、大口西小学校から徒歩で移動しました。
 9月に入ってから練習を積み重ねてきた代表選手のがんばりはすばらしかった!さらに、それ以上といってよいほどの成果は、大会に参加する態度や応援する態度のすばらしかったことです。
 6年生の子どもたちが、大口西小学校の最高学年として、立派な態度を示したことを誇りに感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風19号による10月14日(火)の給食中止決定について

児童に案内を配付しました。配布文書欄にも掲載してあります。
画像1 画像1

10月10日(金)

画像1 画像1
ソフトめんハヤシソース
牛乳
オムレツ
コーンサラダ
 
 ソフトめんのハヤシソースは、よい香りで、みんな給食を楽しみにしていました。やさしい味でした。コーンサラダは、レモンが入り、さっぱりとしていました。


台風19号による10月14日(火)の給食中止決定について

台風19号の接近により、東海地方への影響が心配される状況となりました。それに伴い、大口町教育委員会より、10月14日(火)の給食中止決定の連絡がありました。
登校につきましては、以下のように対応していただきますようお願いいたします。

(1)暴風警報が発表されていない場合は、通常通りで授業を行います。給食が中止となっていますので、弁当を持参させてください。

(2)暴風警報が発表されても、午前6時30分以前に解除になった場合は、そのまま平常通りの開始となります。弁当を持参させてください。

(3)午前6時30分以後に解除になった場合は、解除後2時間後からの開始となります。それに合わせて通学班ごとに登校させてください。給食が中止となっていますので、弁当を持参させてください。

(4)午前11時を過ぎてから解除になった場合は、休校となります。

10月9日(木)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
みそカツ
野菜のおかかあえ
五目汁

さっぱりとした野菜のおかかあえは、みそカツとの相性が良好でした。カツは比較的油が控えめで、ご飯がよく進みます。五目汁は、ごぼう等の具がたくさん入っており、ボリューム満点でした。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(木)朝の読書タイム、2年生の各教室でぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。トイレにたどり着くことが困難な男の子の楽しいお話「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」や、子どもたちの心をつかんでいる宮西達也さんの絵本「あいすることあいされること」。また、知っているようで知らない童話「長靴をはいた猫」の紙芝居などを読んでいただきました。

10月8日(水)

画像1 画像1
さんが焼き
小松菜のごまあえ
呉汁
ごはん
牛乳

 大口町でとれた大豆をすりつぶし、呉にしたものにキャベツやニンジン、ゴボウやモヤシ、ネギをたっぷり入れてつくった油揚げの味噌汁が本当に郷土色いっぱいで馴染の味がしました。

10月7日(火)

画像1 画像1
黒米入りご飯 
牛乳
エビチリ
中華サラダ
はるさめスープ

 エビチリはえびのチリソースの略称です。中国の料理を、日本に広めるため、辛くないように工夫してできたのが、今のエビチリです。
 給食でも、低学年の子のことを考え、辛くなく、むしろ甘くておいしくないように注意しているそうです。

10月6日(月)11:25 台風18号に関するお知らせ

 11時25分現在、授業を開始し、健康観察を実施中です。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

10月6日(月)10:45 台風18号に関するお知らせ

現在、通学路の安全点検を実施しています。

10時45分現在、通学班担当の先生が集合の様子を確認するため、集合場所を巡回中です。

10月6日(月)台風18号に関するお知らせ

9時15分現在、暴風警報が解除されました。
10時45分までに通学班集合。
10時50分に集合場所出発。
11時15分より授業を行います。

弁当を持参して登校させてください。

授業の時間割は以下のようです。

1 登校後健康観察。
2 後期児童会認証式。
3 弁当。
4 月曜日午後の時間割。
5 下校は通常の下校予定に従います。




10月3日(金)町あいさつ運動

 PTAや地域の皆様に協力していただき、町のあいさつ運動を展開しました。
 多くの皆様に声をかけていただいて、明るいあいさつの輪が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(木)学校支援ボランティア

 環境サポートの皆さんに、体育館のキャットウォークの清掃に取り組んでいただきました。
 5限になり体育の授業のために体育館に入ってきた児童が、ボランティアの皆さんに元気よくあいさつをしている姿がみられ、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 学校公開日 二分の一成人式4年
2/17 クラブ

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563