「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

バレーボール秋季合同練習会

画像1 画像1

第1シード大口中との準々決勝です。1セット目を25対12でとりました。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
男女アベック優勝です。応援、ありがとうございました。
西尾張駅伝大会に向け、これからもがんばります。

お詫び 文章に使ったエクスクローションマークが?に変換されてしまいました。お詫びいたします。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

蝦夷森君、15秒差をひっくり返し、逆に30秒以上の差を付け、優勝です??みんながんばりました。おめでとう??



iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

アンカー蝦夷森君にタスキがつながれました。1位犬山中との差は15秒。がんばれ古中??



iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
4区後藤君、2位まで順位を上げました。前を行く犬山中との差は僅かです。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

3区山本君、45秒差を15秒に縮めました。現在4位。ファイト古中??



iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
2区堀江君から3区山本君にタスキがつながれました。現在5位。少しずつ先頭との差を縮めています。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
現在6位。これから挽回です。がんばれ、古中??




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

男子が予定どおり11時55分にスタートしました。1区後藤君は、1位で競技場を後にしました。健闘を祈ります。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

祝??優勝?? アンカー後藤さん、古知野中の伝統を見事につなぎました。練習に参加したみんなでつかんだ優勝です。おめでとう??



iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

4区水谷さん、1位です。アンカー後藤さんに、見事にタスキをつなぎました。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

3区藤原さん、がんばりました。1位でタスキをつなぎます。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
2区齋藤さんが2位との差を広げて戻ってきました。現在1位です。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

1区安井さんが1位でタスキをつなぎました。




iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
女子がスタートしました。陸上競技場を2周して競技場を後にします。Aチームを中心に実況を報告していきます。





iPhoneから送信

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1

開会式が行われました。女子は優勝旗、男子は準優勝盾を返還しました。帰りには、男女共優勝旗を持ち帰る予定だそうです。がんばりましょう。




iPhoneから送信

10月14日(火) 学校給食中止のお知らせ

画像1 画像1
 台風19号が、13日から14日にかけて東海地方に接近することが予想されます。
 江南市教育委員会から10月14日(火)の給食を中止するという連絡がはいりました。暴風警報の発表に伴う休校等の対応については、本日、お子様を通じて文書で連絡させていただきました。詳細は学校配布文書(HP右側の学校文書に掲載済み)をご覧ください。
 なお、14日(火)に授業がある場合は、弁当が必要になります。お子様に持たせて登校させてください。今後の台風情報をご覧になって、対応をお願いします。

第4回あいさつさわやかday

画像1 画像1
画像2 画像2
第4回あいさつさわやかdayを行いました。
ボランティアで参加してくださった、あいさつ隊、並びに保護者の皆様に感謝します。
 江南市の「あいさつの日」にあわせて行うことができました。早朝の街角、交差点、駅前、校門に爽やかなあいさつの声が響きました。
 また、ハナミズキの会の皆さんにも参加していただき、誠にありがとうございました。

合唱パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みの2年生教室では、パート毎に輪になって、リーダーのもとで練習をしています。音程をとること、しっかり声を出すことに重点を置いて練習しています。

管内駅伝大会

画像1 画像1
 10月11日(土)一宮総合運動場の周辺道路にて、管内駅伝大会が実施されます。
本校からも、男女3チーム出場します。
 9時25分:開会式
 9時50分:女子スタート
10時50分:男子スタート

 以上の予定です。
応援よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 全日B入検
3/10 あいさつの日 通学班会
3/11 立会演説会
3/12 投票 選挙管理委員会 全日A入検 職員会議

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399