最新更新日:2024/06/23
本日:count up11
昨日:697
総数:3032143
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

保健だより9月号

保健だより9月号を配付文書にアップしました。
けがの予防について掲載しています。

名月観月会

画像1 画像1
 古知野中学校箏曲部の部員も演奏します。
ぜひ、おいでください。

 9月13日(土)18時30分から
 すいとぴあ江南 多目的ホールにて

 箏・胡弓の演奏です。

なお、鑑賞は無料です。

PTA全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA全委員会を開催しました。
 体育大会支援や研修視察などについて協議しました。
また、会長からはスマホの利用についてのアンケートの実施について提案がありました。
 会員の皆様にはご協力をお願いします。

リズムは整いましたか?

 2学期が始まり数日経ちました。生活のリズムは整ってきたでしょうか。一昨日はテストでしたが、体調が悪く、保健室でテストを受ける人が多かったです。細菌や、ウイルスが原因ではなく、生活のリズムが夏休みから学校の生活にうまく切り替わっていないための体調不良だと思います。早くリズムを取り戻すために、「早寝早起き朝ご飯」がとても有効です。早くリズムを取り戻し、自分の実力を発揮してください。

画像1 画像1

一研究作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、力作がたくさんありました。
来年度、どんな作品が並ぶのか、とても楽しみです。

 金賞作品展は6日(土)体育館会議室で9時〜12時まで行います。
この機会をお見逃しなく。

一研究作品展

画像1 画像1
 今日と明日、一人一研究作品展を開催しています。
明日は、12時までの開催です。
 力作がずらりと並んでいます。
 数多くの作品に、生徒のアイデアや努力が輝いています。
ぜひ、ご覧ください。
 1年生は北館2階 家庭科室、1年ミーティングルーム
 2年生は南館1階 会議室
 3年生は体育館  会議室です。
 南館会議室に受付があります。
来校の折は、受付をしてからご覧ください。

あいちシェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、県民総ぐるみ防災訓練の一つとして「あいちシェイクアウト訓練」が様々な施設・団体で実施されました。大地震発生時に、各自がその場に応じた身の安全を確保できるようにすることがこの訓練のねらいです。訓練内容は、
1…姿勢を低く
2…頭を守り
3…じっとする
という3つの行動のみ。簡単なことですが、誰もが身に付けてほしい動きです。本校でも帰りのSTの時間を利用して、全校生徒が訓練に参加しました。どの学年も真剣に取り組む姿が見られ、短い時間でしたがしっかりと訓練をすることができました。これを機会に、家庭でもシェイクアウト訓練をしてみてはいかがでしょうか。

江南市民水泳大会

画像1 画像1
中学生女子の部
100mバタフライで中野希音さんが1位に輝きました!
記録は、1分14秒65でした。

中学生男子の部
200mフリーリレー
古知野中学チーム1が2位に輝きました!
記録は、2分00秒24でした。

古知野中学チーム2は、4位でした。
記録は、2分03秒14でした。

おめでとう!!



江南市民水泳大会

画像1 画像1
中学生男子の部
100m背泳ぎ

第1位 宮脇未紀士くん
記録は、1分10秒56

第2位 中野黎くん
記録は、1分12秒72

おめでとう!!


江南市民水泳大会

画像1 画像1
中学生男子の部
100m自由形で中野くんが2位に輝きました!
記録は、1分03秒43でした!

おめでとう☆



江南市民水泳大会

画像1 画像1
本日は、江南市民プールにて水泳大会が行われています。

中学生男子の部
200mメドレーリレーで古知野中学チーム2(中野黎・今井匠・山田拓実・石井唯斗)が3位に輝きました!!

記録は、2分22秒84でした。
おめでとう!

古知野中学チーム1(宮脇未紀士・森垣和志・岩田竜征・鈴木大治朗)は、4位でした。



夏草刈り

画像1 画像1
 広島で土砂災害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。
 
 さて、今年は当地でも雨が多く降り、草が大いに伸びています。
 照りつける日差しの中、大前先生が草刈り機で、みかん園の土手の芝生に生えた草を刈り込んでいました。
 新学期の準備の一つです。

バレーボール部

画像1 画像1
 体育館で終日、バレーボールに試合が行われています。
 全15試合です。
江南市内5校の女子バレーボール部が集まって大会を行っています。
 昼の休み時間の様子です。
午後からも熱戦が行われることでしょう。

長崎大会(全国大会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 江南市PTA連絡協議会並びに古知野中学校PTAを代表して、8月22日・23日の日本PTA全国研究大会にお二人が参加しました。
 全体会と共に第4分科会に参加していただきました。

江南市バレーボール大会(男子)

画像1 画像1
 古知野中学校体育館では、江南市内のバレーボール部(男子)が集まって大会を行っています。
新チームになって最初の大会です。
 どのチームも活気があります。

ミクロネシア海外派遣

画像1 画像1
海外派遣団が無事帰ってきました。みんなとても元気です。お疲れさま。





iPhoneから送信

学習会

画像1 画像1
 1年から3年まで学習会が行われています。
いよいよ夏休みもあと少しです。
 早めに宿題を終わらせましょう。

全国陸上競技大会結果

画像1 画像1
決勝では順位を上げ、10位に入ることができました。

雨の中の決勝となりましたが、最後まで集中力を切らさず、戦いぬきました。

応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。

全国大会 走幅跳

画像1 画像1
 決勝始まります!!
雨が降っています。

全国大会速報 河井かのこさん

画像1 画像1
3本目、5m48の大ジャンプがでました。

この結果、予選12位となり、上位12人が残れる決勝ラウンドにすべりこみました。決勝進出決定です!

なお、13位の選手とは同記録(この場合、二番目に良い記録が上の方が、上位になる)でありました。

決勝においても、1センチでも前に跳ぶ気持ちを忘れず、戦ってきたいと思います。

決勝は15時からです。よろしくお願いします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 投票 選挙管理委員会 全日A入検 職員会議
3/18 委員会 PTA会計監査

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399