最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:83
総数:601238
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

不審者情報(2件)

不審者情報 山手町
発生日時 3月13日(金) 15:00
状況 下校途中、児童4人が狭い路地で並んで帰っているところを、前から車が走ってきて止まり、車の中からスマホで写真を1枚撮られた。
被疑者特徴 男 30代 ひげをはやしている 服は薄茶色 車は黄色っぽい色

不審者情報 北山町
発生日時 3月13日(金) 15:15
状況 児童一人が男に写真を撮らせてくれと言われ、写真を撮られた。男は車に乗って走り去った。
被疑者特徴 男 30代 170cmくらい サングラスをかけていた 車は白っぽい色

上記2件の事案が同一人物のものかは不明

4月の行事予定について

4月の主立った行事予定です。
4月 3日(金)入学式準備(新6年生のみ登校)
   6日(月)入学式
   7日(火)始業式
  10日(金)2年生以上給食開始
  17日(金)1年生給食開始
  23日(木)授業参観(12:50〜13:35)
PTA総会(13:45〜15:15)
学級PTA(15:15〜)
※ 現段階での予定です。変更の場合は、ご了承ください。


11日(水)の朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の様子です。

9日の全校集会

9日(月)全校集会がありました。表彰式、校長先生のお話、週番からの目標の話がありました。
表彰式では、いじめ標語コンクールで1年生と2年生の児童が、県の第1次審査を通過した児童の名前と作品の紹介をしました。その標語を紹介しておきます。
「あのこもだいじ みんなだいじ」
「『いじめだめ』ことばだけならかんたんだ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課時の様子

3月4日(水)の昼放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

陶ちゃん会山の作業

画像1 画像1
3月21日(土)に陶ちゃん会山の作業をします。
陶原の森は現在開かれ、子供達が遊びやすくなっています。今回は、枕木を使った階段の補修工事をします。作業後は、鍋も用意します。参加費は無料です。たくさんの方の参加をお待ちしております。
陶ちゃん会山の作業

なかよしグループで遊ぼう会

 3月3日(火)、児童会主催のなかよしグループで遊ぼう会を開催しました。
 縦割班で遊ぶ内容を決めて、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報

発生日時 2月27日(金) 6:30
場所 春雨町
状況 局部を露出した男性が、道路上をうろうろしていた。
被疑者特徴 男は1名 60歳くらい 下はジーパン 短い白髪

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式 一斉下校
3/25 春休み
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347