最新更新日:2024/06/25
本日:count up46
昨日:39
総数:695684
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

予行演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団は、0時限が始まる前から練習です。心を一つにしてがんばりましょう。

組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
56年生です。完成間近です。

自主練

画像1 画像1
長い放課です。まだ運動場は使えません。

八幡ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
34年生です。かなり出来上がってきました。

書写

画像1 画像1
5年2組です。尾書研コンクールの書写作品作りに取り組んでいます。姿勢が良いですね。

ミシン縫い

画像1 画像1
5年1組です。家庭科でミシン縫いの練習です。なかなか上手に縫っています。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨なので、体育館で練習です。 

足し算

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組です。算数で繰り上がりのない足し算の文章題に取り組んでいました。ハンドサインを使って、上手に発表をしていました。10月9日には、計算コンクールが待っています。今から着実に準備をしていきたいものです。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
0時限 応援の全体練習です。燃えてきました。

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
56年組体操です。完成に向けて少しずつ前進です。

応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の応援団は、見るものではありません。全員で参加するものです。

ごあいさつの日(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
まずはあいさつ。紫式部はプレゼント。うれしい朝のスタートです。

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12年生です。隊形移動の確認です。

応援練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
0時限 赤白応援合戦の練習が始まりました。6年生・応援団のみなさん、よろしくお願いします。

組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての外練習です。しっかりと位置確認をします。

朝の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
0時間目の全体練習です。気持ちの良い日となりました。

ごあいさつの日(9月10日)

画像1 画像1
久しぶりのごあいさつの日です。今学期もがんばりましょう。

イノシシ被害

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の畑に残っていたサツマイモが食べられました。大きな足跡と小さな足跡が並んでいました。イノシシの親子だと思われます。

高学年組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年組体操も、盛り上がってきました。どんどん高度な技になってきて、今日は5人組と10人組の演技を練習しました。

運動会応援団練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 紅組も白組も、一緒になって練習です。応援団7名ずつ、計14名で、全校児童を力強く引っ張っていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/24 3年社会見学(三州足助屋敷;市バス)立候補者リハ
2/25 短縮日課 児童会役員立会演説会
2/26 6年遠足(明治村)たんぽぽ3校交流会(原山小)
2/27 サッカー部親子サッカー
2/29 美化週間(〜3/4)
3/1 5時間授業(〜20日)清掃指導 八幡保育園年長児交流会
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027