最新更新日:2024/06/03
本日:count up81
昨日:91
総数:462878

楽しい会食!

 今日も思っきりお話をしました。13時45分まで、約1時間もお話をしました。
 会食していると、不思議な気持ちになります。たった1時間というわずかな時間ですが、一人一人の子どもたちの思いや性格などに意外な一面に気づきます。1年間、6年生の子どもたちを見てきたはずなのに、まだこんな一面があるんだと思います。

 校長先生として、勉強している時間ですね。みなさん、本当にありがとう。校長先生は、今、この時間がとても幸せです。
画像1 画像1

○○○○○って伝えたくて。

 送る会の練習です。

 いろいろと準備してくれている1〜5年生、お世話になった先生方への気持ちを伝えます。

 本番、楽しみです。ハ○カ○の用意をお忘れなく!!
画像1 画像1

3月2日(水)

画像1 画像1
ナン
牛乳
チキンと豆のカレー
ごぼうサラダ
卓上マヨネーズ
いよかん

 大豆やミックスビーンズが入ったチキンと豆のカレーと、もちもちとしたナンが良く合い、おいしくいただきました。
 

ご家庭の方でもご協力を!

 本日、あんしんパトロール団感謝会の折に、登下校の子どもたちの様子を見て、あんしんパトロールの方が心配されていることがありました。以下のことについて、ご家庭の方でもお子様にお話いただけると助かります。

・危ないことを注意された時は、素直に聞くこと。
・車道と歩道の間の縁石の上を歩かないこと。
・道いっぱいに広がらないこと。
・歩道橋の真ん中を歩かないこと。

※自転車に乗って歩道橋の真ん中を降り、勢い余って負傷する子どもがいるようです。

安心パトロール団 感謝の会

 私たち大口西小学校の子どもたちの登下校の安全は、223人(PTAの方も含めて)のあんしんパトロール団によって守られております。
 今年度も大きな事故がなく、不審者に遭うこともなく、安全に登下校することができました。本当にありがとうございました。
 私たち教師も、保護者の皆様も、あんしんパトロール団によって安全に登校できていることを当たり前と思わず、いつも感謝の気持ちをもち続けたいと思います。それぞれの地区で蛍光イエローの制服を着たあんしんパトロール団の方を見かけたら、子どもたちだけでなく、私たち大人も「ありがとうございます」という言葉を忘れずにいたいものです。

 あんしんパトロール団の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のポーズ

 今日、校長先生との会食は、6年3組の班でした。今日は、「将来の夢」と「大橋先生からどんなことを学びましたか?」というテーマで話をしました。
 「大橋先生からどんなことを学びましたか?」という質問に対して、一言で語るのではなく、自分の思いや考えをしっかり伝えられる子どもたちばかりで感心しました。また、今日の班の中で、将来、天文学者になりたいという人がいました。校長先生も、小学校6年生の時、将来、天文学者になることを夢見ていたので、びっくりしました。将来はJAXAやNASAに就職できたら、ぜひ校長先生を誘ってください。
 今日もいろいろな話ができて楽しかったです。

 今日のポーズは、みなさん、ピースです。
画像1 画像1

インフルエンザにご注意を!

 大口西小学校では、今週に入りインフルエンザによる欠席者が増えてきております。また、今後増える傾向にある状況になっております。
 2月29日(月)かぜによる欠席者20名(その中でインフルエンザによる欠席者10名)
 3月1日(火)かぜによる欠席者22名(その中でインフルエンザによる欠席者13名)
 特に5年生に欠席者が目立っております。5年生では感染を防ぐために、マスクを着用するようにし、給食の時間ではグループ席にせず、一斉授業の隊形で給食を食べました。
 学校全体には手洗いやうがいも励行しています。これ以上、インフルエンザが流行しないように、ご家庭の方でも以下のことに注意いただきまようご協力をお願い致します。
・できるだけ外出はひかえること。
・睡眠は十分とること。
・手洗いやうがいをすること。
・栄養に偏りのない食生活をすること。
・体調が悪いなと思ったら、早めに受診をすること。

また、3月3日(木)に予定しておりました「6年生を送る会」を、3月8日(火)に延期をしました。ご承知ください。 

画像1 画像1

給食

画像1 画像1
 5年生でインフルエンザが流行してきました。
給食はみんなで前を向いて食べています。

少し寂しいですね(´・ω・`)

早くみんな揃うといいなあ…

家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 エプロン作りを進めました!それぞれプリントを見ながら,手際よく進めることができました!
 ポケットも作り,完成した子も少しずつでてきました(^^)/

3月1日(火)

画像1 画像1
ミルクロールパン
牛乳
じゃがいものバター風味煮
れんこんのごまドレサラダ
スコッチエッグ

 スコッチエッグは、ハンバーグの中に卵が入っており、卵とハンバーグの食感のちがいを楽しむことができました。またボリューム感もあり、おいしい味付けでした。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 口座振替日
3/3 六年生を送る会
3/4 町あいさつ運動
3/7 ONEDAY大中生

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563