最新更新日:2024/06/05
本日:count up35
昨日:747
総数:3019886
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

5.8 生徒会アワー【女子も負けじと!】

 女子も負けてはいません。グランド内の各コートでは、男子に負けじと、女子の華麗なプレーが繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 給食放浪記〜2の4〜

 2クラス目の放浪記は2年4組です。担任は仁科真由美先生です。
学級訓は「それいけ!仁科軍団」で、「それいけ!」の部分には、「みんなが団結して、協力して、前に進んでいく」という意味や、「アンパンマンのように、たくましく、いろんな人を助けられるクラスにしたい」という思いが込められているそうです。
 クラスの雰囲気については、「授業のはじめと終わりのあいさつの声が大きい、1年までのクラスに関係なくみんな仲がよい、元気で明るい」といった声が聞かれ、写真からもわかるように底抜けに明るい印象を持ちました。
 また、テスト週間ということもあり、「テストで結果を出せる(残せる)クラス!」という声もわずかながら聞かれ、来週の中間テストが楽しみになってきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 給食放浪記〜2の5〜

 久しぶりの給食放浪記です・・・(笑)
今日は2年生のクラスにお邪魔しました。最初に訪ねたのは2年5組で、担任は三井景子先生です。
 学級訓は「Y.D.K〜40色の虹〜」で、考えてくれた生徒に聞いたところ、「Y.D.K」には某塾のCMではありませんが、「やれば できる 子」ならぬ「やれば できるよ このクラス」という思いが込められているそうです。ちょっと恥ずかしそうに、「流行りにのってみました」とも話してくれました。
 また、「40色の虹」には、「1人1人がみんな個性を出して輝けるクラス」という思いが込められているとのことでした。
 どんなクラスか聞いたところ、「にぎやか、仲がよい、明るくて元気がよい、あいさつの声が大きい」といった声が聞かれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 生徒会アワー【その裏側で・・・】

 生徒会執行部が中心となって企画した生徒会アワー。今回は「ドッジボール」を通じて爽やかな汗を流し、クラスの絆を深めました。
 みんなが楽しむ裏側で、代議員やクラス委員が会場準備や後片付け、試合結果の回収・集計に取り組む姿が見られました。
 こうした支えがあってこそ、今日の生徒会アワーが成功し、みんなが楽しむことができたのです。どこかで感謝の気持ちを表せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 第1回あいさつさわやかday

 今年初めてとなる「あいさつさわやかday」を爽やかな晴天のもと実施しました。すすんで参加した300名近い生徒とボランティアによる保護者、そして教員が、校区内であいさつの声を響かせました。
 参加した生徒から「あいさつって気持ちいいな」という声が聞かれるなど、うれしい朝のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミクロネシア台風被害救援活動

画像1 画像1

3月、台風により甚大な被害を受けたミクロネシアの復興を願って、生徒会が江南駅前で募金活動をしました。多くの方の温かい心をいただきました。ありがとうございました。




iPhoneから送信

第2回 学生服等リユース活動の実施予定

 次のように行いますので、ご協力をお願いします。

1 回収・配布の日時・場所
  平成27年5月16日(土)
  午前9時〜午前9時30分
  古知野中学校体育館会議室にて
2 リユース配付と回収
  学生服、ジャージ、運動服、制帽、コートやウィンドブレーカー、部活動用品など

  回収品が不足しています。ぜひ、回収にもご協力ください。

                       PTA事務局

春季ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、滝中で開催されている大会に参加しています。どのペアも団体戦からの課題を克服しようと、コートいっぱい走り回りました。強豪校を相手にも、ひるまずに自分達のテニスをすることもできてきました。試合の中でも成長していく姿がたくさん見られ、とても輝いていました!あと一歩!よい試合ができた次は、勝つことを目標に、足りない部分を鍛え直して、今日の悔しい想いを夏の大会で晴らしましょう♪
がんばれ古中テニス部!!
本日もたくさんの応援ありがとうございました

剣道春季合同練習会

画像1 画像1

女子予選リーグ第1試合は、岩倉南部中戦でした。4対1で勝利しました。




iPhoneから送信

剣道春季合同練習会

画像1 画像1

男子第2試合は、犬山南部中戦でした。3対1で勝利し、予選リーグ1位で決勝トーナメントに進みます。




iPhoneから送信

剣道春季合同練習会

画像1 画像1

男子予選リーグ第1試合は、江南西部中でした。3対1で勝ちました。選手の動きは、とてもよいようです。




iPhoneから送信

剣道春季合同練習会

画像1 画像1

宮田中を会場に大会が始まります。選手は皆よい表情です。がんばってください。




iPhoneから送信

藤の花が見頃です

画像1 画像1
 現在、江南市内の曼荼羅寺公園では、藤まつり(6日まで)が開催されていますが、本校の中庭仁ある藤棚の花も今がちょうど見頃です。
 かわいらしい、うす紫の花が満開に咲きほこる様子はとても素晴らしい姿です。咲いた花の甘い香りに誘われて、多くの蜂が来ているため、近くで見る時は注意が必要です。藤の見頃が終われば、夏はもうすぐそこまで来ています。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 卒業式予行
3/3 3年修了式・同窓会入会式 卒業式環境整備
3/4 卒業式
3/7 公立B入試
3/8 公立B入試

学校文書

PTA

ALTコーナー

配付文書

生涯学習かわら版

事務部

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399