「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

3月3日

画像1 画像1
 卒業式前日の3月3日、3年生の修了式並びに記念品贈呈式、同窓会入会式を行いました。
 明日、365名に卒業証書を授与することにより、古知野中学校同窓生は25007名になります。
 PTA会長の永田広光様、同窓会副会長の大野光男様にご臨席を賜りました。
 ありがとうございました。

3.2 卒業アルバム交換会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバム交換会が3月2日に行われました。
 アルバムを交換して、卒業してなかなか会えなくなる仲間に向けてメッセージを書きました。深い絆で結ばれた3年生には、メッセージを書くスペースも時間も足りないぐらいでした。アルバムは、3年生が卒業してからもずっと仲間である「証」になることでしょう。

3年9組

画像1 画像1
 卒業式を明日に控え,学級の時間は光部さん力作の「Memories of 3の9」のスライドを見ました。4月のスタートから,2月末の学年レクまでたっぷりの写真と,光部さんの冴えてるコメントで1年間を振り返りました。あっという間の1年間でした。たくさんの笑顔が教室にありました。明日は,いよいよ古知野中学校という3年間かけて登る山の頂を目指します。最後のミッションは・・・「古知野中学校の3年生らしい姿で,格好つけて登頂せよ!」

送る会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送る会では、先生方からスペシャル出演がありました。
卒業生へ、心のこもったエールでした。

ひなまつり演奏会(箏曲部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すいとぴあ江南で、ひなまつり演奏会が行われ、箏曲部が出演し、演奏を披露をしました。
 古知野中学校箏曲部と松籟会江南支部との合同演奏会でした。
 箏、笛、胡弓など伝統楽器の音色を楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 3年修了式・同窓会入会式 卒業式環境整備
3/4 卒業式
3/7 公立B入試
3/8 公立B入試
3/9 立会演説会

学校文書

PTA

ALTコーナー

配付文書

生涯学習かわら版

事務部

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399