最新更新日:2024/06/22
本日:count up93
昨日:424
総数:1439026
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式



楽しい3日間の始まりです。

皆集合しました。

画像1 画像1
 

3年生 修学旅行事前指導

画像1 画像1
明日から修学旅行に出かけます。最後の確認をします。

活躍中の生徒達

 陸上記録会を始め・剣道大会・ソフトテニス大会での活躍が表彰されました。何事にも前向きに取り組む生徒達の姿勢が、この成果に繋がったものと思います。
 夏に向けこの姿勢を大切に、さらにパワーアップすることを願っています。
画像1 画像1

瀬戸市民大会 ソフトテニス女子

画像1 画像1
男子同様に高校生を交えて40チームのトーナメント戦でした。3年生ペアがベスト8、2・3年生ペアが高校生を破り優勝しました。
決勝戦では、部員の熱の入った声援に押され、自分たちの力を存分に出すさわやかなプレーで圧勝しました。

瀬戸市民大会 ソフトテニス男子

画像1 画像1
高校生も交えてのトーナメント戦でした。高校生を破ったペアもありました。どのペアも自分のコンディションと、相手のプレースタイルを考えながら試合を回せ、接戦に持ち込みましたが惜敗してしまいました。
中総体に向け、練習に取り組み頑張ってください。

サッカーリーグ戦 第5節

画像1 画像1
春木中学校で行われました。リーグ戦の最終戦です。チャンスは何度もあったものの、0−0の引き分けでした。応援もよく声が出てとてもよくまとまっていました。
次は中総体に向け頑張ってください。

全日本中学通信陸上競技大会名古屋地区予選会

画像1 画像1
パロマ瑞穂スタジアムで行われました。本校からは、1年女子選手が、100mHに出場しました。ほとんどが上級生の15組106人のタイムレースで競われました。美しいフォームと他を圧倒する走りで、第4位となり、記録も標準記録を大きく上回り県大会への出場を決めました。さらに上の大会を目指して頑張ってください。

全日本中学通信陸上競技大会名古屋地区予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
パロマ瑞穂スタジアムで行われました。本校からは、2年女子1500mに一人出場しました。6組85人のタイムレースで競われました。他を圧倒する走りで、第1位となり、記録も標準記録を突破して県大会への出場を決めました。さらに上の大会を目指して頑張ってください。

力を伸ばすために

2年生が習熟度別の数学課題に取り組みました。わかりそうでわからない、ミスのしやすそうな課題を相手に慎重に解く生徒達。
「大切なことは自分の力を伸ばすこと」
画像1 画像1

仲間とともに調べ、まとめる

野外活動で佐久島を訪れた2年生。島の暮らしや自然にスポットを当て、グループごとに現地調査を行いました。今日はそのまとめの活動。和気あいあいとした雰囲気の中、見やすさを考慮しながら、調べたことを紙にまとめていきます。
画像1 画像1

ともに行動する

 教育実習生が、生徒とともに黙々と清掃活動に励んでいました。心も体もきれいに磨き上げられているようです。
画像1 画像1

基礎基本の定着

 2年生国語の授業。漢字の小テストを毎回の授業で行います。1回書いてだめなら2回、3回…。繰り返すことにより定着率は自ずと上がってきます。
 教育実習生の授業でもそれは同じこと。日々淡々と繰り返すことが重要な学習がそこにはあります。
画像1 画像1

穏やかな表情で

 3年生を対象に7月に行われる保育実習。その準備として、まずは名札作り。新しい出会いのため、また安心して接してもらうため、園児の喜ぶ顔を想像しながら個性豊かな作品を仕上げます。穏やかな表情で制作する生徒の様子にこちらまで自然に笑みがこぼれてきます。
画像1 画像1

G組2年生給食交流会

「友だちと前回参加してとても楽しかったので、今回も参加することにしました」というリピーターに出会いました。お互いのことを思いながら、意欲的に活動する生徒達姿に感心します。
画像1 画像1

バス出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定時刻13時30分より少し早めに出発します。

一色港に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 

佐久島、ありがとう4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

佐久島、ありがとう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 期末テスト
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054