最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:35
総数:479721
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

♯11 4/21 Let’s高遠

 本格的に高遠体験学習に向けて動き始めております。この日は、三宅島についてのプレゼン発表(紹介)の準備です。自然、学校のことなど、4つのグループに別れ、まずは図書室にある本を使って調べていきます。中には、かなり昔の文献を引っ張り出してくる子も・・・。意外とこういう本に大切な情報が詰まっているものですよね。
 簡単にインターネットを使うのも良いですが、まずは本。本番に向けて上手にまとめていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンサンサンシャイン

「道徳の学習」

テーマはありがとう。

普段、「ありがとう」と思う場面を黒板に書き出しました。

最近のことから、二年生のときのことまで・・・。
そして黒板に書いている最中も、「チョークを取ってくれてありがとう。」「名前を書き忘れたけど、代わりに書いてくれてありがとう。」などの言葉も聞けました。


色んな”ありがとう”があって良かったです。


そして授業の最後には、たとえ人から注意された時も「ありがとうございます。」という言葉は使えるということも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4月21日
給食の献立
フレンチトースト
豆入りパリパリサラダ
ミネストローネ
牛乳

今日は、今年度初めてのパンでした☆
フレンチトーストは、数日間前から「楽しみ〜!!!」という子どもたちの声が届いていました。
卵の液をたっぷりと染み込んだフレンチトーストは、ふわふわで甘く、おかわりも大人気でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

Japanese culture

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6年生は、音楽と書写がありました。

音楽では、日本の伝統的な楽器、篠笛の練習。
5年生の時から練習を続けているとのことで、吹いている様子が様になっています。

書写には、ALTのワジーム先生も参加!!
一緒に『永字八法』で練習をしました。
なんとなく心配で、ワジーム先生の方を見てしまう子供たち。
「子供の頃に学校の授業で1年間やったことがあるんだ。もう忘れちゃったけど。」
とおっしゃっていました(多分)が、書き順を教わりながら書いていました。

朝学習〜英語タイム〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から3・4年生は、ALTのWazim先生と週一回、朝学習で英語の学習をしています。
今日はニュージーランドのことを教えてもらいながら、waterやmountainなどの単語を学んだり、my name isから始まる自己紹介の仕方を学んだりしました。

今日は放送委員になった4年生の子が初めて放送で献立を読み上げました。
おかわりを巡ってけんかになることもある四年生ですが、今日は「(放送をした子が)頑張ったから、おかわりを持っていってあげよう!」という声が出て、心温まる場面でした。
体育の後の片付けや、給食の片付けを手伝ってくれる子も増えてきて、それが自然な様子になっていくと、よい雰囲気で毎日が過ごせるようになると思いました。

♯10 英語&書写

 今日は2回目の英語。ワズィーム先生とたくさんコミュニケーションを取りました。子供たちは、だんだんニュージーランドについて詳しくなってきたようです。
 それから、初めての書写で毛筆を行いました。テーマは永字八法。新聞紙に何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食
麦ごはん
さんが焼き
五目豆
みそ汁


今日は、お魚のミンチととりひき肉をつかった、さんが焼きでした☆
お魚が入っていますが、子どもたちはよく食べていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日、避難訓練を実施しました。

今回の想定は「火山ガス発生」です。

まず脱硫装置のある教室に避難し、その後ガスマスクと防災頭巾を持って音楽室に全員が非難します。

火山についてのお話を聞き、最後にガスマスクを装着する練習をしました。

非常事態は起きないに越したことはありません。
ですが、もしも起きてしまったらどう行動したらよいのか、一人一人の日頃からの意識が大切です。

小学校の保護者の皆様へ。給食試食会のお知らせです。

本日配布させて頂きました、給食試食会のお知らせです。
5月25日木曜日に、小学校の保護者の皆様対象に、給食試食会を実施いたします。

当日の献立は、
・わかめごはん
・肉じゃが
・呉汁
・オレンジゼリー

を予定しております。
今回は、お知らせの用紙に当日の献立の記載がなかったので、ホームページでもお知らせさせていただきました。
ぜひ、御参加ください。

今日の給食

今日の献立
菜の花ごはん
明日葉のごま和え
わかたけ汁
牛乳

今日は、春の野菜がたくさん入った献立でした☆
菜の花ごはんには、いんげんやなばなが入り、さらに炒り卵で、黄色い菜の花を表現しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(火山ガス発生の想定)

 本日3校時に火山ガスが発生したという想定で今年度初めての避難訓練を行いました。放送がかかると教職員は窓を閉め、脱硫装置を作動させました。子供たちは音楽室へ避難です。
 音楽室では火山ガス発生時の避難行動やガスマスクの装着について学びました。
 避難訓練とは命を守る訓練です。ですから真剣に行わないといけません。素晴らしかったのは子供たちがみんな静かに行動し、真剣に訓練に参加していたことです。1年生も今日が初めての避難訓練とは思えないほどしっかりと行動できていました。
 万が一の時に備えて今後も今日のような態度で避難訓練に取り組んでいってください。

♯8 算数&交通安全教室

 算数は「体積」の学習に入りました。立体の大きさを比べるために、1辺が1cmの立方体を使ってその形を作ってみました。見た目では分からなかった大きさの違いも、「1立方センチメートルがいくつ分」と表すとよく分かったようです。
 3時間目は交通安全教室。真剣な表情で警察の方の話を聞いていました。
 ちなみに、全校で体育館に集まるのが、3回連続で5年生1位!どこまで続くか見ものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンサンサンシャイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の国語では討論会をしました。


「きつつきの商売」という単元で、2つの異なる意見をもつグループに分かれて、理論を述べ合いました。子供たちは言いたいことがたくさんある様子で、相手を説得するために、様々な意見が出されました。
国語では、「ここにこう書いてあるから・・・。」という理論が大切です。


2時間目の理科は天候が良くなかったため、「春さがし」に行けず、理科室の探検をしました。
虫めがね・遮光板・薬さじ・豆電球などを見付け、名前としまってある場所を覚えました。楽しそうに、色々な道具を見つけられました。

今日の給食

今日の献立
麦御飯
ふりかけ
春野菜の煮物
みそ汁
牛乳

 今日は、三宅島産のいそぶきが煮物に入りました☆
給食センターでは、約2kgのいそぶきの皮を、手作業でむきました。
いそぶきを触り続けたので、調理員さんの手は真っ黒です!!!

 給食の時間には、皮をむく前のいそぶきを紹介しました。
「おいしいいそぶきはどーれだ?」と聞くと・・・。さすが三宅の子!
「葉っぱにふわふわしたのがついたやつ!!!」と、たくさんの子がこたえてくれました☆
おいしいものを、おいしい季節に。旬を感じられるのは、すばらしいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回目の委員会活動がありました。
ここから平成29年度の委員会活動が本格的に始動し始めます。

4〜6年生が各委員会、代表委員会は3〜4年生がこれから学級の枠を越え、学校のために仕事をがんばります!

サンサンサンシャイン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生になって初めての図工の学習でした!

絵の具の準備の仕方を思い出しながら、腕をまくって頑張っていました!

♯9 ハートの葱

 今日の給食に出てきた味噌汁。いつものようにおいしい味噌汁なんですが・・・。
 ある子が、「先生、ちょっと来て」と言うので席に行ってみると、味噌汁の中にハートの葱が入っていました。いつも星型のニンジンを入れていただいているのですが、今回の葱は天然物でしょう。
 
 みんなでほっこりした一幕でした。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立
麦御飯
鶏肉のバーベキューソース
野菜ソテー
みそ汁
牛乳

今日は鶏肉を下味につけて焼き、手作りのソースをかけました☆
ソースには、りんごやねぎなど、色々な材料が使われています♪

今日は、星型にんじんではなく、ハート型のねぎが発見されました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

今日は、交通安全教室のために、三宅島警察署から警察の方に来校いただきました。

映像を見ながら、交通ルールについて学習しました。

三宅島では、自転車よりもキックボードやスケボー、ローラースケートを使う子供たちが多くいます。
これは、道路で使ってはいけないものということを教えていただきました。

ルールを守って、安全に生活出来るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

月曜日の朝は、全校朝会から始まります。
今日は1年生が初めて朝会に参加しました。

校長先生のお話、看護当番の先生からのお話、来週から始まる忘れものゼロ作戦のお話がありました。

朝会後は行進で教室に戻ります。
高学年のそろった行進が先頭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300