最新更新日:2024/05/23
本日:count up45
昨日:58
総数:461864

4月16日(月)

画像1 画像1
赤飯
豚肉の生姜焼き
ふだま汁
小松菜とキャベツの和え物
チーズかまぼこ


今日は子どもたちにも人気のある豚肉の生姜焼きでした。
豚肉は肉類の中でもビタミンと鉄をとりわけ多く含んでいるそうです。
甘辛い味付けでとても美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

『優しさはさりげなく』

画像1 画像1
 6年生は、初めての学年体育を行いました。

 最初に、整列の仕方の確認、準備運動、補強運動、3分間走を行いました。


 よい学級・学年は「スピード」が速いです。

 ・反応スピード
 ・切り替えスピード
 ・着手スピード

 6年生には、3つの「スピード」を生み出す「体のキレ」があります。
 よい学級・学年の条件のうちの1つです。


 最後に、「学級対抗馬跳び&ボール運びレース」を行いました。

 レースが始まると、馬になる子たちが一人跳ぶごとに上下に動いていました。

 跳ぶ子によって、馬の高さを調節していたのです。

 背の高い子、低い子、運動の得意な子、少し苦手な子・・・。

 一人一人に合わせて、相手が跳びやすいように行動していました。

 さりげない優しさが美しい。
画像2 画像2

もりもりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、子どもたちの大好きなカレーライスとチキンナゲットにサラダ。デザートに桜ゼリーもついていました。おかわりをする子どもたちもいて、食缶の中は空っぽ、牛乳もおいしそうに飲んでいました。みんなで食べるおいしい給食で、教室中に笑顔があふれていました。

初めての給食当番

画像1 画像1
 4月13日(金)1年生、今日から給食が始まります。給食当番も西小学校では初めてです。少し早めに準備を始めました。当番さんがよそったご飯を、トレーをもって一列に並び、順番にもらっていきます。待っている間も、マスクをして、静かにすごせました。

4月10日(木)

画像1 画像1
牛乳
カレーライス
コールスローサラダ
チキンナゲット
さくらゼリー


今日は一年生の皆さんのはじめての給食の日でした。給食の準備からしっかりと教えてもらい、配膳なども自分たちで懸命にやりました。教室でみんなの顔を見ながらワイワイと一緒に食べました。いつもよりもっと美味しく感じられたのではないかと思います!

なじんでいます

画像1 画像1
 ビオトープの池や流れの周りのロープと杭が、長年の風雨で痛んでいました。春休み中に新しいものに取り換えていただきました。自然素材のため、交換しても、ビオトープに前からあったかのようになじんでいます。

誠実であるということ

画像1 画像1
 4月13日(金)の朝の様子です。1年生と手をつないで登校する姿、リヤカーに乗りきらないほど集まったごみを手にして運ぶ姿、朝の放送を協力して行う姿。西っ子の誠実さが表れています。

先生たちも学びます

画像1 画像1
 4月12日(木)西っ子の皆さんが一斉下校をした後に、先生たちは図書館に集まっていました。今年度から教科化された特別の教科道徳についての研修会です。道徳推進教師の先生を中心に、指導の方法など、丁寧に確認を進めました。

身を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月12日(木)新しい学級になって初めての避難訓練を行いました。今回の目的は、教室からの避難経路の確認と、避難場所での点呼の仕方の確認でした。地震についてのビデオを視聴した後に、担任の先生から安全な避難についてのお話がありました。その後の訓練では、地震発生の訓練放送で素早く机の下にもぐって頭を保護したり、火災による煙を吸い込むことを防ぐためにハンカチで鼻と口を覆って避難したりしていました。

『新しい出会いを楽しむ』

画像1 画像1
 6年生の算数の学習は、担任と少人数指導の先生で行っていきます。

 今日はその初日でした。


 自己紹介と質問タイムで雰囲気をほぐしてくれました。

 ある男の子の質問から、ドラマのようなストーリーを聞くことができ、子どもたちはもちろん、担任も興奮しっぱなしでした。


 質問=相手のことを知る・相手のよさを引き出す

 質問力が伸びてきていることが嬉しいです。


 その後の学習の中でも、少しずつ少しずつ自分の言葉で発表することができるようになってきました。


 チーム6年生で協力しながら、算数の学習に取り組んでいきます。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月12日(木)朝の読書タイム、2年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 新しい学年に進級し、初の読み聞かせということもあり、はじめは少し硬い表情の子ども達も、七変化のへびのかんごふさんが登場する『さるのせんせいとへびのかんごふさん』や、おならのダジャレ連発の『おならまんざい』などの楽しい本の読んでいただくうちに、笑顔があふれ、お話の世界に引き込まれていました。

 「おはなしぐるんぱさん」には、毎週木曜日、朝の読書タイムに各学級で読み聞かせを行っていただいています。西っ子たちはいつもたくさんの絵本に出会えるのを楽しみにしています。今年度もよろしくお願いいたします。

4月12日(木)

画像1 画像1
クロワッサン
牛乳
コーヒー牛乳の素
白インゲン豆のポタージュ
カラフルサラダ
スコッチエッグ
ケチャップ

 今日は給食では珍しいクロワッサンでした。色合いがきれいなカラフルエッグや濃厚な白インゲン豆のポタージュとよく合い、おいしくいただきました。給食の献立は日々の楽しみです。明日からは1年生の給食が始まります。

4月11日(水)

画像1 画像1
ごはん
えびカツ
ひじきの五目煮
キャベツのおかか和え


平成30年度、初の給食!
今日はえびカツ、大好きなソースをたっぷりかけてご飯をかけこみ。
ひじきの五目煮物もまたご飯のすすむ一品で給食開始日そうそう食べ過ぎてしまいました。

新学年で初めての給食

画像1 画像1
 新しいクラスで、新しい仲間と一緒に楽しく給食です。みんないい笑顔です。今日の給食もおいしく食べられたね。これから毎日の給食が楽しみだね。

楽しみながら学びます

画像1 画像1
 4年生の教室をのぞいてみたら、何やら楽しそうに、そして真剣に、扇のようなものを作っています。よく見たら、算数の授業です。ここからどんなことを学んでいくのかな?見ているだけで、楽しくなってきました。

着々と

画像1 画像1
 西小学校の3階に新しくイングリッシュルームができました。まだまだ、これからどんどん環境が整っていきますが、まずは、掲示物の準備が進んでいます。先生たちの授業力を磨く研修とともに、子どもたちが楽しく学ぶ環境づくりも進めています。

ビデオレター

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月10日(火)朝の時間に、転退職された先生方からのビデオレターを放送しました。たくさんお世話になった先生の最後のお話を、西っ子は一生懸命受け止めようと、全身で聴いていました。

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(月)学年の名簿で新しい学級を確認して、教室に入りました。体育館では、新しく着任された先生方をお迎えする式を行いました。その後の始業式では、4年生と6年生の代表が、今年の決意を堂々と発表し、大きな拍手をもらいました。担任発表では、ワクワクする気持ちで目を輝かさながら、それでもみんなに校長先生のお話が聞こえるように、声をひそめてお話を聴いていました。そんな友達を大切にする態度に、西っ子の心の正しさを感じました。校歌の声も体育館中に響いて、素敵でした。

『有言実行』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに小学校生活最後の1年の幕が開けました。

 始業式では代表の子が1年間で頑張りたいことを発表しました。そのスピーチの中に,「西小を支え,まとめ,引っ張っていきたい」という言葉がありました。

 では,式の最中の6年生の様子はどうでしょうか。

 鉄板が入っているかのようにまっすぐな背中。

 先生の話を目で,耳で,心で聴く姿。

 式が終わったあとには,自ら進んで力仕事を引き受ける積極性な姿。

 どの行動も最高学年にふさわしいものでした。

 西小学校がさらによくなる予感でいっぱいです。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式、校長先生からは「あいさつ」「なかよく」「じぶんで」の3つのお話がありました。6年生の代表からも1年生を迎えるお話がありました。1年生も「よろしくおねがいします」と声をそろえてこたえました。月曜日からは、通学班での登校になります。安全に気を付け、元気に登校してきてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 職員写真 学級写真
4/17 全国学力・学習調査(国算理) 歯科検診145年9:00〜 委員会1
全国学力・学習調査(国算理) 歯科検診145年9:00〜 委員会
4/18 眼科検診134年14:00〜
4/20 1年心電図9:00〜 眼科検診256年14:00〜 PTA新旧役員作業13:00
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563