最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:52
総数:461871

学校公開・PTA総会・学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(月)4時間目の学校公開から始まり、PTA総会、学年懇談会へのご参加、ありがとうございました。この4月、子どもたちは担任の先生方との新しい出会いもあり、成長した姿を見せてくれています。今後とも、西小学校の教育活動への、ご支援ご協力をよろしくお願いします。

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月23日(月)代表委員・委員会の委員長副委員長・学級委員・通学班の班長の認証式を行いました。認証にむかう子どもたちは、大きな声で返事をし、やる気をしっかり表現していました。大きな声の返事に、体を向けてしっかり反応する西っ子たちの姿も、素敵でした。

4月23日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
わかめスープ
スパイシーチキン
中華サラダ
キャンデーチーズ

スパイシーチキンという名前を聞くと刺激が強そうですが、実際は比較的から揚げに近いものでした。肉質がやや淡白寄りで、マイルドな味付けをしてあり、ご飯によく合います。

『始動』

画像1 画像1
 6年生は、学年集会を開きました。

 修学旅行に向けて、動き出すためです。

 
 「『修学旅行』と『旅行』の違いは何か?」
 という問いかけからスタートしました。

 子どもたちは、少人数での話し合いの中で、自分なりの言葉で「修学旅行の目的・目標」について語ることができていました。


 そして、学年目標をもとに、あるべき姿を目指すことを通して、「自分・学級・学年を成長させていく」ことを確認しました。


 真面目な話の後には、修学旅行の日程・内容のスライドショーを見ました。

 子どもたちの目が輝き、写真が変わるたびに、体育館に歓声が湧き起こりました。

 質問タイムでも、質問が止まりませんでした。


 「非日常の場」でさらに大きく成長できるよう、日常の学びの場で鍛えていきます。

教室をのぞいてみたら

画像1 画像1
 4月20日(金)西っ子の帰った後の教室をのぞいてみたら、担任の先生たちの心のこもった掲示物が出迎えてくれました。キラキラ輝く西っ子の姿に隠れてしまい、いつもは掲示物にまで目がいきませんでしたが、子どもたちのいない教室にも、素敵な子どもたちを写し取ったような掲示物がありました。

4月20日(金)

画像1 画像1
けんちん信田の煮物
かき玉汁
乾燥小魚
ひじポテサラダ



けんちん信田の煮物はよく味がしみていておいしかったです。また、乾燥小魚は、カリカリして食感もよくおいしくいただきました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生・支援学級)

画像1 画像1
 4月19日(木)朝の読書タイム、3年生と支援学級の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 落語の話を、わかりやすい絵本で楽しめました『まんじゅうこわい』や、人間と仲良くしたい鬼の報われない想いに、胸がつまります『島ひきおに』、他にも『にじいろのさかな』などを読んでいただきました。

 どの学級もぐるんぱさんをお迎えする準備は万端で、待ち時間に先生が読み聞かせにチャレンジする姿も見られ、子ども達も嬉しそうでした。また支援学級では、みんなで揃ってしっかりとお礼の挨拶もできました。1年進級した気持ちは大きいですね!

ビオトープの今

画像1 画像1
 季節が進み、初夏を思わせる日になりました。ビオトープにもたくさんの花が咲いています。皆さんはいくつ名前がわかりますか?

気もちが姿勢に出ています

画像1 画像1
 イングリッシュルームでの6年2組の授業の様子です。担任の先生とALTの先生と一緒に授業を進めていきます。黒板には、1時間の授業の流れが示してあり、今何の活動をしているかが分かるようになっています。子どもたちも発言したくて、背筋も手もピンと伸びています。

学び集会

画像1 画像1
 4月18日(水)19日(木)低学年と高学年に分かれて、学び集会を行いました。「大口学びスタイル2018」を実際の授業場面をもとに考えることで、西っ子みんなが同じスタイルで学習できるようにという願いで行っています。今年の代表クラスは、2年3組と6年1組でした。
画像2 画像2

4月19日(木)

画像1 画像1
グリルソーセージ
野菜スープ
ぱくぱくサラダ
いちご牛乳の素

 パンとグリルソーセージがよく合って、食が進みます。また、野菜スープとのバランスもよかったです。ぱくぱくサラダは、マヨネーズ味でさっぱりしておいしかったです。

『笑顔が笑顔をつなぐ』

 6年生は、学年合同体育を行いました。

 今回のメインの活動は、風船を使用した「落ちたらドカン!」です。

 5〜6人の男女混合チームで手をつなぎ、手や足を使って風船が落ちないようにする体ほぐし運動の1つです。

 風船が落ちてしまったり、手を離してしまったりしたら、チームのみんなで補強運動です。


 活動に取り組む前に、子どもたちに問いかけました。


 「この学年の人たちって、男女混合と聞くと、『えぇ〜!男子と〜。』とか『うわっ!女子とか〜。』とか言う人はいるんですか?」


 子どもたちからは、
 「いません!」「いないですよ。」「全っ然そんなことありません!」
 という気持ちのよい返事!


 「男女関係なく取り組むことができる」
 よい学級・学年の条件です。


 どのチームにも笑顔があふれていました。
 笑い合う素敵な時間になりました♪


 「人間関係は鏡である。鏡は先に笑わない。」
 まさしくその通りだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い思いの過ごし方

画像1 画像1
 4月18日(水)今年度から、A週の日課が変わりました。水曜日のお昼の休み時間を長くして、議会を行ったり、委員会の活動を行ったり、子どもたち同士が触れ合いを通して絆を深めたりする時間となるようにしました。昨日からの雨も上がり、運動場で体を動かしたり、図書館で読書をしたり、ビオトープで生き物の観察をしたりと、思い思いの時間を過ごしていました。

4月18日(水)

画像1 画像1
牛乳
わかめごはん
湯葉の澄まし汁
五目きんぴら
キャベツメンチカツ

 
 今日の澄まし汁はおだしがきいていて、よい塩梅の味付けでした。湯葉や鶏肉、かまぼこなどの具材もたくさん入っていておいしくいただきました。根菜のきんぴらやキャベツのメンチカツなど、野菜たっぷりで、味のバラエティーも豊かな満足メニューでした。

午後の西っ子

画像1 画像1
 5時間目に教室を回っていくと、3年生では、今年から算数の少人数指導でお世話になる先生との初めての授業に出会いました。自己紹介では、住んでいるところや家族について、好きな野球の話に子どもたちは目を輝かせながらお話に聞き入っていました。また、たくさんの持ち物の整頓をしている学級では、子どもたちが頭を寄せ合い、仲良く協力してすすめている姿が見られました。5年生の教室では、道徳の授業を行っていました。1組は、道徳は何をする時間なのかから考えていました。2組は、スポーツを題材にした授業でした。どちらの学級も、子どもたちの考えを大切にした授業が進められていました。

今日の西っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月17日(金)6年生は、全国学力学習状況調査が実施されました。本年度は、例年の国語と算数の問題に加え、理科も実施されました。子どもたちは、真剣に問題に向かい、一生懸命に考え、解答用紙に答を記入していました。2年生と1年生の教室では、図工や国語の授業が行われていました。みんな先生の話をよく聞いて、一生懸命に課題に取り組んでいました。

健康診断が始まりました

画像1 画像1
 4月17日(火)、健康診断が始まりました。今日は、4年・1年・5年の順に歯科健診を行いました。学校支援ボランティアの方にも手伝っていただき、順調に健診ができました。明日は、1年・3年・4年の眼科健診を行います。

4月17日(火)

画像1 画像1
牛乳
味噌ラーメン
じゃこナムル
しゅうまい


今年度初めての麺類のメニューでした。1年生は、麺類類を分けていれるのに一苦労でしたが、おいしく食べていました。

4月16日(月)

画像1 画像1
赤飯
豚肉の生姜焼き
ふだま汁
小松菜とキャベツの和え物
チーズかまぼこ


今日は子どもたちにも人気のある豚肉の生姜焼きでした。
豚肉は肉類の中でもビタミンと鉄をとりわけ多く含んでいるそうです。
甘辛い味付けでとても美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

『優しさはさりげなく』

画像1 画像1
 6年生は、初めての学年体育を行いました。

 最初に、整列の仕方の確認、準備運動、補強運動、3分間走を行いました。


 よい学級・学年は「スピード」が速いです。

 ・反応スピード
 ・切り替えスピード
 ・着手スピード

 6年生には、3つの「スピード」を生み出す「体のキレ」があります。
 よい学級・学年の条件のうちの1つです。


 最後に、「学級対抗馬跳び&ボール運びレース」を行いました。

 レースが始まると、馬になる子たちが一人跳ぶごとに上下に動いていました。

 跳ぶ子によって、馬の高さを調節していたのです。

 背の高い子、低い子、運動の得意な子、少し苦手な子・・・。

 一人一人に合わせて、相手が跳びやすいように行動していました。

 さりげない優しさが美しい。
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 前期児童会認証式 授業公開 PTA総会 学年懇談会
前期児童会認証式 授業公開 PTA総会・学年懇談会
4/24 尿検査一次 クラブ1
尿検査一次 クラブ
4/25 尿検査一次 遠足(1〜4年) 雨天:水曜時間割
4/29 昭和の日
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563