最新更新日:2024/11/05
本日:count up11
昨日:110
総数:671544
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

2学期終業式 12/21

 12月21日2学期の終業式を行いました。
 校長先生のお話では、まず、平成最後の年末を迎えるにあたって、4月からの学校生活を振り返っていただきました。
 そして、「台風に見舞われた青森県のりんご農家のお話」を通して、物事を前向きにとらえることの意義についてお話しくださいました。
 最後に、「自律」「ステップアップ」「自慢の生徒」という今学期の校長先生のキーワードに沿って、今学期を回顧と、来学期への激励をいただきました。
画像1 画像1

東海豪雨紙芝居 12/17

画像1 画像1
 東海豪雨から18年が経ちました。「東海豪雨」の被災経験を風化させない取組として、大型紙芝居「忘れない東海豪雨〜語りつごう未来のために〜」を実演しました。紙芝居実行委員の生徒が、12月に入ってから、学校支援ボランティアの指導を受けながら練習を重ね、当日を迎えました。今年は全国でさまざまな災害が起こった年でもあり、東海豪雨と重なる部分がありました。このような取組を通して、この町で生きていく本校の生徒たちが「東海豪雨」をしっかりと語り継いでいってほしいと思います。

1年福祉体験学習 12/13・14

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間にわたり福祉体験学習を行いました。始めは緊張した様子でしたが、次第に緊張も解け、積極的に活動することができました。また、各班で考えたレクリエーションを行い、利用者の方と楽しく交流しました。
この体験学習から学んだことを日々の生活に生かしてほしいと思います。

1年生あいさつ運動 12/10〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日からリーダー会の発案によりあいさつ運動を行いました。「普段のあいさつを見直し、福祉体験学習に向けて気持ちのよいあいさつができるようにしよう」という目的をもってあいさつ運動に取り組みました。
また、多くの生徒が参加することができ、団結力も高まってきました。
今回のあいさつ運動を生かして、福祉体験学習だけではなく、普段の生活から自ら進んで気持ちのよいあいさつができるようになることが大切です。

マナー講座 12/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(木)の5、6時間目にマナー講座をおこないました。講師の先生にお越しいただき、マナーについて実践を交えて楽しく学びました。
 実践の中では、会釈の練習や、「失礼します」「よろしくお願いします」などの社会に出るうえで必要な言葉を隣の友達と確認しながらマナーの大切さを理解することができました。
 1月23・24・25日にある職場体験学習だけに限らず、普段の生活からマナーについて意識した言動をとっていけるように心がけていきたいです。

赤い羽根共同募金 12/4

画像1 画像1
JRC委員会が文化祭と朝の校門で募金活動を行い、みなさんのご協力もあり、今年度は11,386円が集まりました。そのお金を清須市共同募金委員会の方にお渡ししました。募金は清須市や愛知県内の福祉活動に使われるそうです。ご協力本当にありがとうございました。

福祉実践講座 12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日の5、6時間目に福祉実践講座を行いました。認知症についてや高齢者への声のかけ方をロールプレイングを交えながら楽しく学びました。
「どうかしましたか」「何かお手伝いすることはありますか」といった言葉を使いながら、思いやりをもって声をかけることの大切さを理解することができました。
12月13日、14日の福祉体験学習だけではなく、普段の生活から実践できるように心がけていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 避難訓練 3年にしび防災訓練(おにぎり持参)
1/10 入学説明会
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406