最新更新日:2024/11/01 | |
本日:16
昨日:122 総数:333101 |
本の読み聞かせ 2/18
今週は教育相談週間で、その時間にPTA委員や「星のしずく」の皆さんに「本の読み聞かせ」をしていただきます。本日は、PTA委員の方に絵本を読んでいただいた後「納豆ネバネバ体操」を行い、楽しい時間を過ごしました。
第3回避難訓練 2/14
本日の20分放課に地震が起こったと想定して、避難訓練を行いました。授業中ではなく放課に行ったので、一人一人がしっかりとその場に応じた身の守り方を学び、実践しました。災害はいつ来るかわからないので、常に危機意識をもって生活する必要があると改めて感じました。
体力賞表彰
5・6年生が5月に行った体力テストの結果がよかった人に愛知県より体力賞が届きましたので朝礼時に表彰伝達しました。5・6年生を対象に毎年体力テストが行われます。体力賞受賞を一つの目標にしてもらい日ごろからスポーツ、運動、外遊びに親しみ体力づくりをしていってください。
縦割り集会 2/81年を通して縦割り集会では、高学年、低学年が仲良く過ごすことができました。高学年は低学年に優しく接し、低学年は高学年の言うことをしっかり聞いている姿が本当によく見られました。また、班長、副班長は1年間自分の班をしっかりまとめることができ、大変立派でした。 星の宮小学校の児童全員にあっぱれです。 2/8 新1年学校参観
4月から入学予定の保育園・幼稚園の園児たちが星の宮小学校に学校参観に来ました。1年生の児童は、小学校の授業で学ぶことや、たくさんの楽しい行事について分かりやすく紹介しました。4月からは、2年生。今日の学校参観で、少しお兄さん、お姉さんになった顔を見せてくれました。
租税教室 2/6
2月6日に、租税教室を行いました。税理士さんに来ていただき、税とは何かを教えていただきました。そして、税を公平に集めるためにはどのような方法があるのかをグループで考えました。公平にすることを考えるのが難しかったですが、子どもたちなりの様々な考えが出てきました。様々な種類の税があり、それぞれに応じた公平な集め方があることがとても勉強になり、税の大切さが分かりました。
ハイタッチあいさつ運動実施中 2/7
2月に入りあいさつ運動が始まりました。今回のあいさつ運動は縦割り班ごとで行っています。また、あいさつと同時にハイタッチをするようにしています。初めての取り組みで少し照れている児童もいますが、多くの人とハイタッチを交わす姿が見られました。
これからも多くの人と元気よく笑顔であいさつを交わしてほしいと思います。 凧揚げ名人お話の会 2/7
1年生は、凧揚げ名人の澤木先生に来ていただき、お話を聞いたり凧揚げをしたりしました。見たこともないくらい大きな凧や小さな凧を見せてもらい、驚きの声があがりました。その後、運動場で澤木先生の凧揚げを見た後、自分で作った凧を揚げました。
彫刻刀指導 2/5初めての彫刻刀に苦労しながら頑張って掘ることができました。完成が楽しみです。 学校公開日 2/2
今年度最後の授業参観を行いました。学年のまとめとして、総合的な学習や各教科の学習の発表、道徳などの授業が行われました。子ども達は、一年間の学習の成果や成長した姿を見せようと、精一杯がんばることができました。
お忙しい中、また寒さの厳しい中、ご参観いただきありがとうございました。 昔の話を聞く会 その1 1/29
今日は、「昔の話を聞く会」に10名もの講師の先生方に来ていただきました。昔の生活の様子や戦争の話など、子どもたちは普段聞けない貴重なお話に興味津々で聞いていました。
次に「こま・あやとり・けん玉・おはじき・めんこ・お手玉」の6つの昔の遊びを教えていただきました。難しい遊びに苦戦する姿もありましたが、どの児童も楽しそうに体験することができました。 その後講師の先生と一緒に給食を食べ、お礼に歌とダンスを披露しました。 今日学んだことを今後の学習や生活に生かしていきたいです。 昔の話を聞く会 その2 1/29昔の話を聞く会 その3 1/29大縄跳び集会 1/25
本日、3時間目に大縄跳び集会がありました。それぞれのクラスが協力して、目標に向かって取り組むことができていました。大縄跳びを通して、クラスの絆がより深まったと思います。
歴史民俗資料館見学 1/22・23
3年生は社会科の学習で「古い道具と昔の暮らし」について学習を進めています。昔使われていた道具や生活の様子を見学するために、北名古屋市にある歴史民俗資料館に行きました。
昔は洗濯をするのに2時間以上かかっていたことや、ご飯を炊くためにかまどを離れられなかったことなどを教えていただき、今の暮らしとの違いに驚いていました。 見てきたことや教えていただいたことを生かして、今後も学びを深めていきたいと思います。たくさんの質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。 大縄跳びの練習 1/23
小学校生活最後の大なわとび集会に向けて練習をしています。悔いが残らないように、1組も2組も、一人一人が考えて、クラスで協力して頑張っています。
5の2道徳研究授業 1/17
5年2組で道徳の研究授業が行われました。今年度から始まった「特別の教科 道徳」の授業形式にも慣れてきた子どもたちは、積極的に自分の考えを発表し、学び合うことができました。授業後には、研究協議会を行い、より良い授業づくりについて話し合いました。
インフルエンザ対策
インフルエンザ感染拡大防止のために、全校児童で健康管理に気を付けています。給食は机を向かい合わせず、前向きでいただいています。手洗いうがいの徹底や、早寝早起きのチェック活動など、一人一人ができることをがんばって取り組んでいます。ご家庭でもマスクの準備など、ご協力いただきありがとうございます。
大なわとび週間 1/16
大なわとび週間が始まりました。25日の大なわとび大会に向けてクラスで力を合わせ、がんばっています。
1/11 からたち作品展
1月8日から11日まで、西春日井地区の特別支援学級に通う子どもたちの作品展が行われました。本校からは3・4・5組の子どもたちが作品を出展しました。4月からこつこつ作品作りに取り組んできた子どもたちは、自分たちの作品が展示されている様子を見て、嬉しそうな表情を浮かべていました。
期間中多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。 |