最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:48
総数:463178

応援ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ファイヤー

画像1 画像1
 

キャンプファイアー

画像1 画像1
 

キャンプファイアー

画像1 画像1
点火!

キャンプファイアー

画像1 画像1
火の神登場
いよいよキャンプファイアーがスタートです。

夜用のお茶を補給しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

夕食

画像1 画像1
 

夕食

画像1 画像1
 

夕食

画像1 画像1
 

夕ご飯

画像1 画像1
 

夕食

画像1 画像1
 

夕ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

夕食

画像1 画像1
 

夕食

画像1 画像1
 

夕食スタート

画像1 画像1
 

夕食スタート

画像1 画像1
夜ごはんはバイキング形式です。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
 10月25日(木)朝の読書タイム、2年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……お風呂や冷蔵庫から変身したおじいちゃん・おばあちゃんバナナが登場する場面に、子ども達は釘付けでした『じいちゃんバナナばあちゃんバナナ』や、みんなが大好きなハロウィンのお話『ゆめちゃんのハロウィン』、他にも『きつねのぶどう』『ゴリラのパンやさん』などを読んでいただきました。

 2年1組の廊下に、ワクワク図書館新聞、スマイル図書館新聞、キラキラ図書館新聞なるものを発見!図書館のひみつがクイズ形式になっていて、まさにわくわくさせてもらいました。

『+αの実行力』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間に子どもたちの様子を見に行くと,6年3組の子がいつもと違う場所を掃除していました。
「どうしたの?」と聞くと,一人の女の子が

「5年生が自然教室だから,私たちで分担して5年生の分も掃除しようって,昨日決めたんです」

と答えてくれました。

はっとしました。
別に普段通りの場所を掃除していても何の問題もありません。
でも彼女たちは状況を見て,6年生として自分たちにできる最善の道を選びました。
そしてその姿を見つけた他の子たちも次々と手伝いに来ていました。
まさに,学年目標の中にある「感化し合う」姿そのものです。

教室を出ていこうとすると
「明日もやろー!!」という声が聞こえてきました。
これからの成長がますます楽しみです。

そろえる

画像1 画像1
 

片付けもテキパキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 ONEDAY大中生
3/11 PTA役員会・新旧役員会
3/12 5時間授業

保護者の皆様へ

台風時における登下校について

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563