最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:48
総数:464418

みんなの先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんしつの先生より

みんな げんきかな
画像1 画像1

さわやかルーム&わくわくルームの先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6・7組の先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の先生より

西っ子のみなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の先生より

にしっこの みなさ〜ん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきですか

画像1 画像1
学校がお休みになって、二ヶ月近くになりました。

みんな、元気にしていますか。

今日は、先生たちから愛をこめたメッセージをおくります。

4月15日  西っ子のみんな、元気ですか!

画像1 画像1
 「西っ子のみんな、元気ですか!」

 学校が大好き、外で遊ぶことが大好きな西っ子にとっては、少し我慢しなくてはならない時ですね。
 先生たちも同じです。西っ子のみんなに会えるときまで、我慢しています。
 
 そんな先生たちは今、みんなのことを考えながら,学校が始まったときの準備やお家でできる課題作りをしています。

 課題ができたら、みんなのお家に郵送で届けようと思っています。課題が届いたら、自分で計画を立てて、お家で学習してくださいね。分からないところも自分で調べてみると,一段とパワーアップするかも・・・。(もちろん、学校が始まったら分からないところは、先生と一緒に勉強しよう)

 とにかく、先生たちは、早くみんなと会えることを、楽しみにしています。それまで、手洗い、うがいをして健康には、十分注意してお家で過ごしてください。

 ※ 後日、学校から課題を発送しましたら、ホームページ等で連絡します。学校から郵便物を気にしていただけると助かります。いろいろなことでご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 


 

放課後児童クラブの「一次利用」について

画像1 画像1
 放課後児童クラブの「一次利用」が始まりました。図工室、音楽室、学びの部屋で活動しています。初日は61人の参加がありました。

6年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学級開きの写真です。上から1組、2組、3組です。

5年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
上から、5年1組、5年2組です。

4年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
上から、4年1組、4年2組の写真です。

3年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、3年1組、3年2組の学級開きの様子です。

2年生学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学級の様子です。上から1組、2組、3組の順です。

1年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級の様子や担任の先生です。 

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご入学おめでとうございます。
 90名の新1年生のみなさんが入学しました。校長先生から「おおきく ぐんぐん ちゃんと にこにこ しあわせ」というお話を聞きました。
 これから、大口西小学校で楽しく過ごしていきましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563