最新更新日:2024/10/31 | |
本日:29
昨日:143 総数:764483 |
1学期の学校給食について(瀬戸市教育委員会より)
瀬戸市では、学校再開を4つのステップにわけて段階的に進めてまいりました。今週からは最後のステップとなり、いよいよ給食が始まりました。初日の献立は、子どもたちの大好きなカレーライス。久しぶりの給食をおいしそうに食べる子どもたちの笑顔が、大変印象的でした。
教育委員会では、子どもたちがより安全に給食を食べることができるよう、検討を重ねてまいりました。できるだけ給食の配膳時における、新型コロナウイルスへの感染リスクを抑えようと考え、盛り付ける作業が必要になるメニューを2品までとしました。その結果、通常の給食よりも品数が少なくなりましたが、個包装のメニューを増やすことで、育ち盛りの子どもたちの栄養価を落とさないように配慮しております。いつもとは、少しちがった給食ですが、楽しく美味しく食べていただければ幸いです。 2学期からは、新型コロナウイルスの感染状況などを鑑みて、個包装を減らして今まで通りの学校給食となるよう、検討してまいりたいと考えております。今後も子どもたちの安全を第一に考えつつ、より充実した学校給食となるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 5年 外国語(英語)
5年生は、英語の学習を行いました。
東山小学校は、英語の専科教師が配置されました。 この日の授業は、担任と英語専科(朴先生)で行いました。 東山小学校は、朴先生のほかにも、ALTとしてケイ先生、キーン先生にも来ていただいています。 1年 外国語活動
6月9日(火)
1年生は、外国語活動を行いました。 指導するのは担任の先生とALT(外国人英語指導助手)のケイ先生です。 かんたんな挨拶を練習した後、今日の天気や曜日、日にちなどの英語表現を学びました。 のりのりで、楽しい時間でした。 2年 外国語活動
2年生は、ALTの先生と担任の先生で外国語活動を行いました。
今日は、いろんな国の「こんにちは」の表現を動画やALTの先生の発声を聞いて学習しました。 給食開始
6月8日(月)
給食が開始となりました。 これまでのように給食当番による配膳は行いません。 1、2年生は、担任と応援の先生で盛りつけ、子どもたちが間隔をあけてとりに行きました。3年生以上は、担任と最小限の児童で盛りつけをしました。 手洗いから配膳までいつもより時間をかけて行いました。 会食は、全員同じ方向を向いて、会話はしないで食べました。 お皿にスプーンが当たる音や、スプーンでカレーを集めるときにお皿とスプーンがこすれる音だけが教室に響いていました。 カレーは、子どもたちの人気のメニューで、みんな「おいしい」と笑顔でこたえてくれました。いつもは、カレーの日にはサラダがつきますが、盛りつけるものは2品と決まっているので、甘夏ゼリーがつきました。子どもたちのなかには、サラダよりゼリーの方がいいと言う子もいましたが、野菜もしっかり食べて欲しいです。 6年 理科の授業
6月5日(金)
写真は、6年1組の教室での理科の授業です。 本来なら、理科室で子どもたちが班ごとに実験・観察を行うところですが、理科室は座席が対面となるために、教室で行いました。 教師が、演示実験を行い、その様子をカメラで写して大型テレビで見ています。。 集気瓶の下に敷いた粘土に切れ込みがあり、そこから線香の煙を入れて、空気の流れを調べました。 4年生 授業風景
6月5日(金)
4年生の授業の様子です。 写真上 4年1組 社会 地図を見ながら、地図記号や8方位(東、西、南、北、北東、北西、南東、南西)を確認しました。 写真中 4年2組 算数 分度器の使い方を確認し、実際に角度を測りました。 写真下 4年3組 社会 4年生の社会科は、私たちが住んでいる愛知県を学習します。 教科書の航空写真を見ながら、これからの学習の見通しをつかみました。 コロナが収束して、木曽三川公園に校外学習に行くことができるといいね。 3年生 授業の様子
3年生の授業の様子
写真上 3年1組 「国語」 複合語の学習 はねおきる=はねる+おきる 写真中 3年2組 「理科」 はじめての理科の学習。理科はどんな勉強をするのか、わくわくして先生の話を聞いていました。 写真下 3年3組 「算数」 はこの形(2年生の未履修部分) 長方形の面の形と数を学習しました。 1年生 授業の様子
写真上 1年1組
「国語」 ひらがなのおけいこ。 「ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ」をお空に書いて練習したあとでノートにきれいに書いていました。 写真中 1年2組 「生活科」 学年の花壇に植えた花や野菜の種が小さな芽を出しました。観察カードに絵を描きました。 写真下 1年3組 「国語」 ひらがなのおけいこ。 「ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ」のつく言葉を出し合ってから、ノートにきれいに書きました。 「国語」 お弁当の時間
今日はお弁当の日でした。
1年生は来週からの給食開始を想定して、配膳台にそれぞれのお弁当を置いて、それを給食のお皿やお椀に見立てて、順番に取りに行く練習をしました。 その後、「いただきます」のあいさつをして、おいしくいただきました。 給食開始に向けて
6月8日(月)の給食開始に向けて、職員が児童役になって練習をしてみました。
事前に給食担当から、手洗い、消毒、配膳などについて説明を聞き、それに沿って、実際にひとつひとつの動きを確認しました。 大勢の職員の目で見て、細かな点まで問題点を共有することができました。 4日、5日はお弁当の日です。配膳はありませんが、今日確認したことを、子どもたちと一緒に実践していきます。 学校再開!
6月1日(月)
東山小学校、再開!みんな元気に登校しました。 朝の会の時間に、テレビ朝礼を行い、校長・養護教諭・生徒指導担当から、これからの学校生活について話を聞きました。 その後、3時間の授業が行われました。内容は、学活、国語、未履修部分の学習などでした。 写真上:1年生の様子 国語の教科書を音読したり、ひらがなを練習したりしました。 写真中:学活の様子 新しい学校生活様式について、プリントを見ながら指導しました。これまでと同じような生活はできませんが、自分と大切な人を守るために、人との距離をとること、マスクを着用すること、手洗いをこまめにすることなど、習慣化していくことが大切ですね。 写真下:放課の様子 運動場に出て遊びました。人気の遊具の前でも、密にならないように並んでまつことができました。もちろん遊びが終わったら、念入りに手洗いをしました。 地域の花屋さんから、お花をいただきました
5月29日(金)
瀬戸市内にあるお花屋さんから、学校再開にあたり、1年生の教室にお花をプレゼントしていただきました。入学式の日に1日だけ学校に来てからこれまでおうちでがんばってきた1年生の子どもたちへのメッセージもいただきました。 ありがとうございました。6月1日、学校が再開した1年生の教室と、6組7組の教室に飾らせていただきます。 写真上 今日届いたお花 写真下 お花屋さんからのメッセージ 6/1 学校再開に向けて
5月29日(金)
分散登校の子どもたちが下校した後、職員総出で、改修工事が行われた教室の復旧作業を行いました。 写真上 6年4組教室 写真中 6・7組教室 写真下 多目的室 (保健室の改修もう少しの間かかるため、当面の間、多目的室を保健室として使用します。) なお、現在、校舎南側にかかっていた青いシートを外しています。明日・明後日の2日間で、校舎南面の足場を撤去します。校舎の近くには近づかないようにしてください。 学校再開後の新しい学校生活様式について
先日お配りしました「東山小学校 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための基本方針」に沿って、「学校再開後の新しい学校生活様式」をまとめました。
6月1日の授業開始から、子供たちとともに新しい生活様式を実践していきます。 ご家庭と力をあわせて感染防止と安心・安全な学校生活を築いていきたいと思います。 PDFファイルは、配付文書にアップしておきます。 教室改修の様子
写真上・中は教室の改修の様子です。
教室の前と後ろにはロッカーと黒板が取り付けられました。 黒板はまだビニールが被っています。真新しい黒板を最初に使う先生・子供たちの顔が目に浮かびます。 廊下から見ると、窓ガラスははまっていませんが、窓や戸もつきました。天井の照明はLEDの明るいものになります。また、教室の床に貼るビニル製の床材が準備されています。明日か明後日には張ってもらえることと思います。 写真下は、職員室の様子です。ようやく廊下と職員室をへだてる壁ができあがりました。 室内では、天井板を取り付けていました。 学校再開準備登校 はじまりました
5月25日(月)
本日から分散登校による学校再開準備がはじまりました。 今日は、東山町2丁目(かもが池)の子供たちが登校しました。 学校に着いたら、教室に入る前にまず手洗いをしました。 その後、教室に入って健康チェックカードを机の上に出して静かに待ちました。 みんな、感染症対策のためこれまでの学校生活とは違うことをよく理解し、マスクを着用し大きな声で話すこともありませんでした。 1、2時間目の学級活動は、子供たちの健康状態を確認したり、手洗いの仕方を養護教諭が作成した映像を見ながら確認したりしました。 3時間目の通学班会は、1年生のお迎え係を確認し、登下校時の並び方を確認しました。 通学班会のあと、教員が集合場所まで付き添って下校しました。 子供たちが下校した後、教室等の消毒を、養護教諭の指導で行いました。 グランパス選手の動画メッセージが届きました
本日の動画リストの中に、グランパスエイトの成瀬竣平選手と藤井陽也選手からの瀬戸市の子どもたちへのメッセージが届きました。右下の動画リンク集から見ることができます。
ご覧になられて、成瀬選手と藤井選手への応援メッセージやお手紙がありましたら、学校へご提出ください。お二人に届けます。 瀬戸市の授業動画を更新しました
本日、瀬戸市の授業動画を更新しました。
授業動画の更新は、今回が最後となります。 2年 生活科 「ぐんぐんそだて わたしの やさい」
2年生の先生より
「2年生のみなさん、げんきですか? がっこうも、あとすこしでさいかいします。こうしゃのこうじも、いそいでやっていますので、もうしばらく、おうちでがんばってください。21日(木)・22日(金)は、かだいはいふの日です。まえにおわたししたしゅくだいをもってきてくださいね。あと1しゅうかぶんのかだいとせと市からのとしょけんをおわたしします。たくさん本をよんでください。」 ミニトマトは、めがでてきましたか? 先生がうえたミニトマトは、ちいさなはっぱが2まいでています。「ふたば」といいます。まいにち大きくなっています。また、とうもろこし(ポップコーン)のかわいいめもでてきました。 |
|