南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

修学旅行通信6

広島到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行通信5

新幹線発車しました。もうすぐモグモグタイム(おやつ)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行通信4

新幹線に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行通信3

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
青空の下、修学旅行1日目、スタートです!
まもなく、生徒たちが、名古屋駅に集合します。
旅行の様子は、随時アップしていきます。
是非皆様でご覧ください!

修学旅行通信2

集合完了しました。
画像1 画像1

修学旅行通信1

早い班が集まり始めました。
画像1 画像1

瀬戸地方中学生サッカー大会 初戦

 今日と明日で、瀬戸地方中学生サッカー大会の予選リーグが行われます。初戦の相手は旭西中でした。何度もシュートを試みましたが、なかなか決まらず、結局、0−0の同点でゲームセットを迎えました。点数には結びつきませんでしたが、なかなかいいプレーも随所に見られました。
 今日の午後に幡山中、明日は旭中とまだまだ試合が続きます。1試合ごとにチーム力アップが期待できそうです。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の委員会活動スタート!

 今日から、後期の委員会活動がはじまりました。委員長や副委員長の選出したり、目標や計画を決めたりしました。保健委員会は、早速、修学旅行で3年生に配布するマスクをクラス毎に数える作業などを行っていました。
 前期のみなさん、おつかれさまでした。後期のみなさん、これからよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 ダンス発表会2

 クラスのみんながそれぞれの役割でベストをつくしました!!
画像1 画像1

A組 ダンス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月27日(火)体育の時間にダンス発表会を行いました。ダンスが苦手な子も、仲間と教え合いながら今日まで一生懸命練習してきました。楽しそうに踊るみんなの姿が印象的です。

2年生清掃の様子です

 2年生の清掃の様子です。2年生は愛嬌のある子が多く、「僕の写真撮ってくださーい」とたくさん声をかけられます。でも、手は動かしながら、やることはちゃんとやっていますので、大丈夫です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生清掃の様子

 1年生の清掃の様子ですが、みんなしっかりと取り組んでいます。この学年は、学年目標が「挨拶・掃除・感謝」なので、より一層力も入ります。
 休校明けから、コロナ対策のため清掃を当番制にしていましたが、今月の第2週からは通常通りの形に戻して清掃を行っています。ただし、清掃後はしっかりと手洗いを行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生三者懇談がはじまりました

 本日の午後より、3年生の三者懇談が始まりました。先日提出された進路希望調査をもとに、今後、どう頑張っていったらよいかを確認していくための会です。保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール女子愛日大会3位に輝きました!

 24・25日の土日に、瀬戸市民体育館でバスケットボール女子の愛日大会が無観客で行われました。初日は、長久手中には快勝し、北里中には惜敗しました。2日目は3位決定戦で、長久手南中と県大会の出場権をかけて対戦しました。結果、61−51で見事勝利をおさめ、愛日大会3位という輝かしい成績をおさめることができました。
 県大会は2月に行われます。しっかりと練習をしてチーム力を一層高めてほしいと思います。保護者の皆様、陰からの応援やサポート、ありがとうございました。
画像1 画像1

男子ソフトテニス部会長杯優勝!

 本日、瀬戸市民公園で会長杯ソフトテニス大会が開催されました。今年最後となる市大会でしたが、またも南山中同士の決勝となり、見事1・2フィニッシュを飾ることができました。
 次の市大会は尾張旭市と合同で行う3月の学年別大会となる予定です。それまでに日々の練習で力をつけて、技術的にも精神的にも一回りも二回りも成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張東部少年軟式野球大会 優勝!

 本日、尾張東部少年野球大会の決勝戦が行われました。前回の大会でも決勝で戦い、惜しくも敗れた旭中が対戦相手でした。今日はなんとかリベンジをしたいという執着心と集中力が開始前から感じられました。結果は、打撃も好調、守備も1安打完封で、見事3−0で勝利をおさめ、優勝することができました。喜びもひとしおだったと思います。
 愛日大会は11/1(日)からはじまります。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール愛日大会頑張りました

 今日、ソフトボールの愛日大会の準決勝が行われました。対戦相手は聖霊中でしたが、1−6で惜しくも敗れてしまいました。その後、3枠ある県大会出場をかけて、クラブチームのNSAと戦いました。ランニングホームランを含めた勢いのある攻撃で3点を取りましたが、計8点を取られ、残念ながら負けに終わりました。悔し涙が見られましたが、愛日大会の準決勝に進められたことは、誇らしい結果だと思います。
 顧問の「これからの課題がはっきりしたことが成果だ」という言葉どおり、今回が意味のある負けであったと思えるよう、前に進んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員認証をおこないました

 後期生徒会役員の認証を、本日の業後に校長室で行いました。後期の生徒会活動もコロナ対策の中で、いろいろと工夫が必要になってくると思いますが、その中でも存分に力を発揮してほしいと思います。後期の南中をよろしくお願いしますね!
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA役員による給食試食会

 今日、PTA役員の会合を兼ねて、給食試食会を開催しました。メニューは筑前煮、ゆかりあえ、鮭の塩焼き、ブルーベリーゼリー、牛乳でした。懐かしさを感じながら、昼のひと時を過ごしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

進路説明会を開催しました

 本日の午後、進路説明会を開催しました。例年は授業参観も同日に設定しておりますが、密を避けるために今年度は見送らせていただくことになりました。
 本日はたくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。3年生は来週も3者懇談が予定されております。よりよい進路選択の一助とするため、お忙しい中ですが、再度ご来校いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 身体計測 口座振替
1/8 給食開始

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

動画リンク集

その他

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分