「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就寝前
 大バッグの整理にしおりまとめ、部屋でのんびりと過ごしたり…と、各部屋で活動しました。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行2日目が
終わろうとしています。
明日に向けて準備を万全にし、
就寝までゆったり寛いでいます!
写真を撮る直前に5秒だけマスクを外しています。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
 ナイトイベントが終わってからも、ホテルに帰るバス内は静かに盛り上がっています。疲れもみられますが、まだまだみんなで楽しみます!
 今晩寝たら、修学旅行はあと1日!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイトイベント屋外の部が行われました。
コロナ対応の新マイムマイムを行い、「いのちの歌」をみんなで歌いました。寒い夜空に、青学年みんなの温かい歌声が響きました。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイトイベントの後半は、外で行います。
青色の輪。
青学年の輪ができています。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイトイベントでリズム打ちをしています。
声は出さずに大盛り上がりです!!!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食を終えて、企画集会部によるナイトイベントが始まりました。初めはリズム打ちです。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
食事が終わります。
企画・集会部がナイトイベントの用意をしています。
これからナイトイベントが始まります。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間になりました。
ほうとう御前をいただきます。

修学旅行 富士急 集合写真

画像1 画像1
7組です。

修学旅行 富士急 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
5組と6組です。

修学旅行 富士急 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
3組と4組です。

修学旅行 富士急 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
1組と2組です。

3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目も終盤です!
残りの時間も存分に楽しみます♪

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
富士急ハイランド

疲れた大人と元気な子どもたち!
青学年はまだまだ楽しんでいます!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士急ハイランド満喫中!

お昼ごはんは…スタバ!?!

※ マスク5秒のルールが定着しています。

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
富士急ハイランド

 お土産を選んでいます。そして…残金の計算をしています。
  「先生、あと千円ちょっとしかない!」
  「たくさん使ったね。お昼は食べた?」
  「まだ!」
 …お昼ごはんはちゃんと食べましょう。
 富士山トレイルくらいでは、青学年は疲れません!元気に活動中です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
富士急ハイランドといえばやはり絶叫マシン!!地域共通クーポンを活用して時間指定券をゲットしているようです!これを撮った先生も絶叫させていただきました!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
富士急でお昼ご飯です。
賞味期限5分のシュークリーム!いい響きですねー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399