南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 6月4日(火)は3年生修学旅行2日目

2年男子体育 ダンス

 2年生の体育は、ダンスを行っています。力強くソーラン節を踊っている様子を見ていると、こちらも自然と体が動かしたくなります。ソーラン節のあとは、最近のJ−popヒット曲に合わせたダンスです。動画を見ながら振り付けを覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年美術 水彩画

 1年生の美術では、水彩画を描いています。2・3年生の美術では水彩画には取り組まないので、今回が中学校生活で最後の水彩画になる人が多いようです。透明感のある淡い色の美しさを上手く使って色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語 ALTによるインタビューテスト

 2年生の英語の授業では、ALTによるインタビューテストが行われていました。「自分の好きなもの・好きなこと」についてスピーチをし、その内容に関したALTからの質問に答えたあと、ALTにも質問をするという形式です。
 準備されたスピーチもなかなか聞きごたえがありましたが、ALTとの会話の中で、「Oh!」「Really?」「That's good!」などと言いながら、自然なリアクションがとれていたことに驚きました。会話がはずむ大切なポイントなので、恥ずかしがらずにリアクションがとれることは、素晴らしいことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年理科 入試問題に挑戦

 2年生の理科の授業では、iPadを使って実際に出題された入試問題に取り組んでいました。すでに習った「電圧と電流」の分野の問題です。卒業式が終わり、いよいよ受験生になる日が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その6

 最後の学活を終えた後、保護者のみなさんと職員で見送りをしました。式の間は涙を見せなくても、見送りの時には目が真っ赤になっている生徒がたくさんいました。やはり、教室で過ごした時間は特別なものになったことと思います。
 保護者のみなさん、本日も、参加票をお持ちいただいたり、検温にご協力いただいたりなど、本当にありがとうございました。3年間、ご理解ご協力をいただいたおかげで、無事に今日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その5

 今年の3年生は、とても合唱が上手な学年でした。去年の2月に行われた卒業生を送る会を最後に合唱をする機会がなくなってしまいましたが、その時の合唱の素晴らしさは忘れられません。3年生の卒業式には、どんなに感動的な合唱を響かせるのだろうと期待していましたが、叶いませんでした。
 そこで、少人数・パートごとに録音をして、それを組み合わせて合唱にするという方法を考えました。生の歌声の迫力には及びませんが、それでも3年生の気持ちが伝ってくる十分な合唱になりました。それを式の最後に流して閉式となりました。
画像1 画像1

卒業式 その4

 校長式辞のあと、代表生徒が答辞を読みました。入学式の日から今日までのことを振り返り、素直な気持ちが綴られた心にしみる答辞でした。教育委員会告示や市長祝辞は、コロナ感染防止対策により、紙面での披露となり各家庭に持ち帰りましたので、卒業生の保護者の皆様は、そちらをご覧ください。
画像1 画像1

卒業式 その3

 卒業証書が授与されました。今年度は、担任の先生に全員が名前を呼ばれて返事をして起立した後、クラスの代表生徒が受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

 旗手を先頭に、担任の引率のもと入場しました。胸には、卒業生を送る会で贈呈された花をつけています。入学式のときと比べると、ずいぶんと大きく立派になりました。保護者のみなさま、参加票をお持ちいただいたり、検温や手指消毒にご協力いただいたりなど、ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その1

 卒業式の朝の校内の様子です。3年生が登校してくるのを待っています。昨日は1・2年生や先生たちが、卒業生のために心を込めて清掃などの準備をしてくれました。担任の先生たちも、生徒たちが過ごす最後の日の教室準備をしていました。
 祝電やお祝いのメッセージもたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生南陵会入会式・修了式

 今日の1限に、3年生の南陵会入会式・修了式を行いました。南陵会とは、南山中学校の同窓会の組織です。中学校生活全般に渡って活躍した生徒に贈られる南陵賞や皆勤賞の表彰式も行い、その後、修了式を行いました。
 最後に、2年生の代表生徒が「送別の辞」を述べました。今年度は、卒業式に在校生が参加できないため、今日、3年生に気持ちを伝えることになりました。心温まる素晴らしい内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生進路学習「未来予想図を描こう」

 今日の1限の学活の時間に、1年生は全クラスで進路学習を行いました。将来の夢に向けての設計をし、それを実現するために具体的に何を頑張ったらよいのか、何を大切にしたらよいのかを考えました。次回は、目標の実現のために、この1年間で頑張ったことや2年生で頑張っていこうと思うことをまとめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 公立高校Aグループ学力検査
3/8 公立高校Aグループ面接 口座振替
3/10 生徒会役員選挙 HST 公立高校Bグループ学力検査
3/11 公立高校Bグループ面接

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

動画リンク集

その他

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分