最新更新日:2024/05/29
本日:count up285
昨日:360
総数:639519
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

9/10 後期生徒会役員選挙立候補受付開始

 今週から、後期生徒会役員選挙の立候補受付が始まりました。立候補した生徒は、選挙管理委員の生徒の説明を真剣に聞いていて、学校の代表としてふさわしい態度でした。立候補期間は9月17日(金)までとなります。
 現在、立候補するか迷っている人もいるかと思いますが、まだ時間はありますので、じっくり考えて決めてほしいと思います。
画像1 画像1

9/10 1年生ボディーパーカッション曲決め

 本日、総合的な学習の時間を使い、文化発表会で学級ごとに発表するボディパーカッションの希望曲を決めました。それぞれの学級でタブレットを使って候補曲を聴き、実際に手を打ち鳴らしたり、足踏みしたりして、音を出しながら曲選びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 3年生学級の様子

 2学期が始まり一週間がたちました。入試にむけて意欲的に学習に取り組む姿勢が見られます。自分の意見を発表しようとする生徒が増え、授業も活気付いています。体調管理にも気を付けながら、学校生活を送っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 委員会活動

 本日、授業後に委員会活動を行いました。各委員会に分かれて2学期の活動について話し合いました。2学期は文化発表会をはじめ、多くの行事があります。1学期同様、皆さんの積極的な活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 2年生トーチトワリング

 本日、自然体験学習で行うトーチトワリングの練習を行いました。メンバー同士で教え合いながら、振り付けや音楽に合わせた動きを確認しました。全員で協力して、思い出に残る作品を作り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 1年生学年集会

 本日6限、学年集会を行いました。これからの学校生活についての話と、今年度文化発表会で行うボディパーカッションについて説明を聞き、譜面を見ながら実際に身体を動かしてみました。
 来週は、各クラスで曲決めを行います。どんな曲があるのか楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 第1回選挙管理委員会

 本日、ST後に第1回選挙管理委員会を行いました。来月行われる後期生徒会役員選挙に向けて、予定の確認や役割分担をしました。選挙の公示や運営、立候補者受付などそれぞれ与えられた役割に責任を持って、円滑に選挙が行えるように取り組みましょう。
画像1 画像1

9/1 2学期始業式

 本日、ZOOMを用いて2学期始業式を行いました。校長先生から、『一体感』、『感染症対策』、『タイムマネジメント』(時間の管理)、『飾るより磨け』の4点についてのお話がありました。また、各担当の先生から、感染症対策や文化発表会について説明がありました。生徒の皆さんは、各教室で集中して式に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 表彰伝達(1)

 夏休みの間に行われた大会の表彰伝達が行われました。西枇杷島中学校の看板を背負って活躍してくれました。これからも、さらなる活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 表彰伝達(2)

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 学級の様子

 本日、2・3限目に各学年で課題の点検や、2学期に向けての準備を行いました。どの学年でも、先生の話を真剣に聞いている姿が見られました。
 明日、1・2年生は課題テスト、3年生は実力テストが実施されます。夏休みの勉強の成果を出し切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406