最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:138
総数:602276
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

6年生 フラッグ演技練習中です。

画像1 画像1
 運動会に向けて、初めての学年練習を行いました。
 6年生はフラッグを使った集団演技です。
 限られた時間の中で、みんな集中して練習に臨んでいます。
 全員のフラッグの動きと音がそろうと、迫力を感じます。

運動会の練習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から学年合同でのダンスの練習が始まりました。今日は、隊形移動の練習を中心に行いました。時間内に自分の位置へ移動できるよう真剣に取り組む姿が見られました。

6年生 修学旅行の資料配布・動画配信について

 感染症拡大防止のため中止とさせていただいた修学旅行説明会にかわり、動画を作成いたしました。配布資料と合わせてご覧いただきますようお願い申し上げます。

〈配信期間〉 
 9月10日〜9月20日

〈視聴方法〉 
 配布した資料に記載されているQRコードを読み取っていただくか、マチコミメールに記載されているYouTubeアドレスからアクセスしてください。
(本校6年生保護者の方を対象とした限定公開のため、一般の検索では出てきません。)

瀬戸市教育委員会より

 愛知県の緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されることとなりました。学校での感染対策は、手洗いの励行、マスクの着用、換気の徹底を重点に取り組んでまいりますが、ご家庭での感染対策にも十分ご留意いただきたいと思います。なお今後の対応として、以下の通りお知らせいたしますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。


1 部活動について
 現在の愛知県及び瀬戸市の感染状況を鑑みて、9月30日(木)まで中止

2 マスクについて
 以前もお伝えしましたが、マスクについては「不織布マスクが望ましい」との見解が、医師等から示されておりますので、可能な範囲でご協力いただきますようお願いいたします。

R3.9 緊急事態宣言延長に伴う対応について

下校時刻について

緊急事態宣言が9月30日まで延長される見通しとなりました。下校時刻につきましては9月1日付けでお知らせしたとおり、9月13日以降はA日課で進めて参ります。

9月下校時刻(9月1日付訂正版)

5年生 運動会練習

運動会の練習が始まりました。

高学年らしい「かっこいい」「美しい」演技ができるように
一生懸命練習中です。
画像1 画像1

6年生 社会科 教室に奈良時代の貴族現る!

 6年生社会科では、「特別企画・奈良時代の貴族を体験しよう!」という授業を行いました。
 各クラス希望者の中からクジで当選した児童が、天平衣装に身を包み、授業に登場しました。
(衣装や道具は、奈良県の資料館からお借りしたものです。)
 授業では、平城京の貴族に扮した2人から木簡や土器、和同開珎についての説明があり、貴族の服についてのクイズが出されました。
 木簡を手に「何と書いてあるのかな?」とじっくり見ている子、クイズに正解してガッツポーズをする子など、みんなで楽しく学んだ1時間でした。
 感染症対策の為、学校生活にも様々な制約のある日々ですが、その中でも、子どもたちが学ぶ楽しさを見出せる授業をしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2学期がスタートしました!

画像1 画像1
 はじけるような笑顔で教室に入ってきた子どもたち。日誌の宿題の「ぼうしで 水ぞくかん」をかぶって、友だちに見せ合う姿も見られました。教室や廊下に掲示したら、本当の水族館のように見えてきました。これからも、わくわくするような作品を作っていきたいと思います。

重要 2学期の開始に向けて

学校における感染対策につきましては、引き続き「マスクの着用」「換気」「手洗い」を徹底し、感染が拡大しないよう努めてまいりますので、ご家庭におかれましてもご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

また、
毎朝、子どもたちの登校前に、「検温」と「健康観察」を家族の方に行っていただく取組については、確実に行っていただきますよう、お願いいたします。


瀬戸市教委より、瀬戸市内の学校における対応について、2通の文書が発出されました。
下に掲載いたしますのでご確認ください。

重要 オンラインの活用と教職員のワクチン接種について

瀬戸市教育委員会より、以下の文書が届きましたのでご確認ください。

↓ 下をクリックで拡大表示に切り替わります。
オンラインの活用と教職員のワクチン接種について
画像1 画像1

重要 学校における陽性者判明後の対応について

瀬戸市教育委員会より、以下の文書が届きましたので、ご確認ください。

↓ 下をクリックで拡大表示に切り替わります。
学校における陽性者判明後の対応について
画像1 画像1

重要 9月の下校時刻について

愛知県に緊急事態宣言が9月12日まで出されることとなりました。それを受け、日課・授業内容を変更いたしました。

※今後の情勢により、再度変更することがあります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。


9月下校時刻(9月1日付訂正版)

9月17日(金)「修学旅行説明会」中止のお知らせ

6年生の保護者の方々を対象として、9月17日に実施予定だった「令和3年度 修学旅行説明会」につきまして、開催を中止とすることにいたしました。

説明会の内容は、資料の配布や動画配信等にかえてお伝えする予定です。詳細につきましては、後日改めてお知らせいたします。

何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

重要 9月2日、3日の下校時刻について

瀬戸市教育委員会からの発表の通り、9月2日(木)、3日(金)が4時間授業に変更となりました。

9月2日(木)、3日(金)の下校時刻は以下の通りにいたします。

学年・学級下校 13:10(※最終下校時刻)

よろしくお願いいたします。







重要 9月当初の対応について

瀬戸市教育委員会より、下記の内容の文書が発表されました。

詳細は、リンクされた文書をご覧ください。

<概要>

1 9月・第1週について
 9月1日(水)始業式 
 9月2日(木)〜3日(金) 4時間授業、給食後下校

2 部活動について
 本日〜9月12日(日)まで中止

3 健康管理について
 各ご家庭におかれましては、引き続き家庭内感染の抑制にご協力ください。
また、お子様に発熱や倦怠感、のどの違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合には、自宅での休養を徹底していただくとともに、同居のご家族に同様の症状がみられる場合も登校を控えていただきますようよろしくお願いいたします。

4 マスクについて
 マスクについては「不織布マスクが望ましい」との見解が、医師等から示されておりますので、可能な範囲で構いませんのでご協力いただきますようお願いいたします。

9月当初の対応について

8月23日(月)出校日

 子ども達が久しぶりに登校しました。朝、突然の雷、大雨でしたが、登校後は落ち着いて担任の話を聞くなどして過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日8月23日(月)の下校

10時に学年学級下校を開始しました。

本日は、急な雷雨に対応していただきまして、ありがとうございました。

天候の急変などで、安全な登校が困難になることがあります。
学校からのメール配信が通学班の登校時刻と重なることも起こり得ます。
その場合は、各ご家庭でご判断いただき、通学班・地域で連携して「登校を見合わせるなど」ご対応いただけますと幸いです。

安全を最優先にして、今後ともご協力ご対応をよろしくお願いいたします。

緊急 出校日 登校時刻の変更について

大きな雷鳴がしました。

登校について30分遅らせます。

例:7時50分⇒8時20分

下校時刻については10:00の予定です。

すでに集合している出発している班は教室に先に入ってもらいます。

連絡が遅くなり、申し訳ありません。


重要 8月23日(月)出校日の下校時刻の短縮について

 8月23日(月)の出校日についてご連絡します。

出校日は2学期に向けての子どもたちの様子や表情を確認するため予定通り行いますが、時間を短縮いたします。

当初10:35下校予定でしたが、10:00に変更いたしますのでよろしくお願いいたします。

 なお、子どもたち本人もしくは、ご家族に発熱等体調が優れない方がおみえの場合は、登校を控えていただきますようお願いします。その場合は、出席停止の対応とさせていただきます。

みどりの学習教室について

日程が順調に進み、全行程を終え愛知県緑化センターを出発しました。
若干早く進みましたので、15時30分ごろに陶原小へ到着予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347