南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

3年英語 パフォーマンステスト

 3年生の英語では、今日と明日でパフォーマンステストを行います。トピックは「好きなことや取り組んできたこと」です。現在完了形や現在完了進行形の文も使って表現していました。k-pop,dance,anime,baseball,delicious food,calligraphyなどの話題で、ALTとの会話も盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳 一枚のてがみ

 2年生では、副担任の先生が道徳の授業を行いました。題材は「一枚のてがみ」です。感謝の気持ちを相手に伝えるにはどうしたらよいのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学活

 今日の1限目の学活の時間に、1年生は1学期のまとめをしていました。学習、学校生活、家庭生活などを振り返り、よかったところや改善したいところを記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

支所大会4日目 その2

 昨日勝利して勝ち進んだ、バスケット男子の試合が行われました。相手はにじの丘中です。結果は残念ながら49−79で負けてしまいました。これで、3年生は引退となりますが、部活動を通して、心身ともに大きく成長できたことと思います。
画像1 画像1

支所大会4日目 その1

 野球部が決勝戦で旭西中と対戦しました。雨の中でしたが、しっかりと自分たちの野球をして8ー2で勝利し、瀬戸旭地区大会で優勝をすることができました。今度は愛日大会です。野球部のみんな、本当におめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体愛日地区大会 陸上競技

 今日、知多運動公園陸上競技場で、陸上の中総体愛日地区大会が開催されました。南中には瀬戸市で唯一、陸上部があります。たくさんの部員がエントリーし、全力で競技に臨みました。入賞し県大会に出場が決まったのは以下の種目です。おめでとう!

 男子4×100mR4位、男子低学年4×100mR3位、女子幅跳び4位、男子幅跳び3位、女子1年100m1位、男子1年100m1位、3年男子100m4位 

 陸上は個人種目とも言われますが、一緒に練習をする仲間とのチームワークはとても重要です。みんなの笑顔がそれを物語っていますね。
画像1 画像1

支所大会3日目 その3

 バスケット女子は、光陵中と対戦しました。見事、117−13で大勝しました。女子バスケ部は、選手層の厚さが強みです。準決勝・決勝は来週行われます。ぜひとも愛日大会の出場権を勝ち取ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

支所大会3日目 その2

 バスケットは今日からトーナメント戦が行われました。男子の相手は、品野中です。最初からいい調子でシュートを決め続け、70−42で快勝することができました。明日の相手は、前回の大会で惜敗したにじの丘中です。リベンジを果たせるよう、全力を出し切ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

支所大会3日目 その1

 野球部は準決勝で東中と対戦しました。途中、ピンチの場面が何度かありましたが、3−0で勝利し、決勝に進むことができました。これで、愛日大会の出場権は手に入れることができました。おめでとう!
 決勝は明日行われます。今日は急な暑さでかなり体力を消耗したことでしょう。明日に向けてゆっくりと休んで、万全の体調で臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年総合 修学旅行に向けて

 3年生は総合の時間に、顔を伏せながら挙手をして、修学旅行のしおりの表紙絵の投票をしていました。どの絵も力作ぞろいです。クラスでわいわいと過ごすこんな時間も、修学旅行の思い出となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

 今日の午後、令和3年度第1回目の学校評議員会を開催しました。5限の授業を見ていただき、さまざまなお褒めの言葉やご意見をいただきました。積極的な支援をしていただける、とても心強い存在です。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

南中卒業生がオリンピックに出場します!

 ご存じのとおり、本校の卒業生が来月開催される東京オリンピックに出場します。競泳男子100mバタフライ代表に内定している川本武史選手です。
 生徒会役員からの応援メッセージやQ&A地元の生活情報誌「アサヒトセト」の7月号に掲載されました。各ご家庭にも届いていると思いますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

2年道徳

 2年生の道徳は「入学で考えさせられたお金」という資料で、活きたお金の使い方について考えました。個々に考えた後、グループで発表し合ったり、全体で意見交換したりして、自分の考えをさらに深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、ハヤシシチュー、ごはん、豆腐ハンバーグ、かぼちゃサラダ、牛乳です。豆腐ハンバーグは甘辛い醤油味で、ごはんが進みます。熱中症予防としても、しっかりと栄養をとってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会 2日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今のところ、愛日大会出場を決めた部活動は次の通りです。

剣道 団体戦男女とも3位、個人戦女子1位、男子3位
テニス男子 団体戦優勝、個人1・2・3位
バレーボール準優勝 
ソフトボール準優勝

水泳は、3人5種目で県大会出場が決まりました。

今度の週末に、野球の準決勝、バスケットの予選が行われます。引き続き、応援をよろしくお願いします。

支所大会 2日目

 中総体2日目が終わりました。どの部活動も最後まで粘り強くよく頑張っていました。南中生として誇らしい姿を見せてくれました。
 保護者の皆さま、無観客開催に対してのご理解や送迎などのサポート、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会1日目3

バレー部、柔道部
画像1 画像1
画像2 画像2

支所大会1日目2

ソフトボール部、テニス部女子、テニス部男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会1日目

支所大会が始まりました。
支所大会を勝ち上がると愛日大会、県大会とつながっていきます。
健闘を祈ります!

写真では、撮影や掲示枚数の関係で部員全員の活躍をお伝え出来ませんが、少しでも大会の雰囲気をお伝えできればと思います。ご了承ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年美術 ドライポイント

 3年生の美術では、ドライポイントの版画を作っています。版にせっけんの泡をのせて、下描きの紙と一緒にプレス機で転写をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 全校集会
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分