最新更新日:2024/05/27
本日:count up9
昨日:565
総数:1415304
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

1学期期末テスト3日目(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト3日目、最終日でした。朝、昇降口の扉があくまでの間、教科書や問題集を開いて待っている様子や終わった後のほっとした様子が印象的でした。
 できなかったところや分からなかったところをさらに見直しするとよいと思います。
 生徒の皆さん、3日間お疲れ様でした。

愛知を食べる学校給食の日(6月18日)

 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」で、瀬戸市内や愛知県内で生産された食材を使用した給食がだされました。給食委員会から放送で次のようなことも紹介されました。
 お米とタマネギは瀬戸市内でとれたものです。「あいちのかおり」という品種のお米は、つやがあり、粒が大きいことが特徴です。また、タマネギは「アトン」という品種で、大きくなることが特徴です。また、三河湾産のニギスが使用されたフライや蒲郡産のミカンが入ったゼリーもありました。
画像1 画像1

G組体育:バドミントン(6月18日)

 G組は、通常学級がテスト中であることもあって、体育館全面を使用して、体育の授業を行いました。準備運動の後、バドミントンをしました。
 最初、羽根をラケットに上手にあてることができず、空振りをしたり、思ったところに飛ばすことができなかったりしたのですが、時間が経ってなれて、ラリーがつづくようになってきました。
画像1 画像1

1学期期末テスト2日目(6月17日)

 朝から青空がみえ、日差しが強くなってきました。
 期末テスト2日目を迎え、テストにしっかりと取り組んでいました。
 明日がいよいよ最終日、帰宅後、最後の頑張りを期待しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末テスト1日目(6月16日)

 1学期の期末テスト1日目を迎えました。朝の登校時や放課の時間に、テストの問題について、質問したり、問題を出し合ったりしている場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6月16日)

画像1 画像1
 PTA生活部の委員の皆さんや役員の皆さんに、登校時校門や昇降口付近であいさつ運動をしていただきました。朝のお忙しい時間にありがとうございました。

明日から1学期期末テスト(6月15日)

 昨日の雨天から、今日は晴れになり、朝からかなり気温が上がったように感じます。
 さて、明日からいよいよ1学期の期末テストです。以前にも紹介しましたが、学年の掲示物も学習に向けての内容が多いです。
 今日の授業の多くは、テスト範囲の内容を終えて、問題集を解いたり、質問の時間にあてたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末テストまであと2日(6月14日)

画像1 画像1
 期末テストまで、今日を入れてもあと2日となりました。
 最善を目指してほしいと思います。

教育実習生授業実習その4(6月14日)

 教育実習の最終週になりました。明後日から期末テストのため、授業実習は今日と明日が最終になります。今日は国語と道徳の授業を行いました。
画像1 画像1

放送集会(6月14日)

 本日、放送集会を実施しました。前回同様、各教室で映像も流しました。

 校長からは、コロナ対策だけと熱中症対策のお願いとアップルの創業者の一人であるスティーブ・ジョブズさんがある大学の卒業式に招かれ、講演したときの話の一部を紹介しました。

 生活委員会からは、ベル席週間の結果が発表されました。また、生活指導の担当から、来週から、暑さ対策のため、体操服で、登下校することや教室で過ごすことが可になることが伝えられました。
 
画像1 画像1

期末テストまであと5日(6月11日)

画像1 画像1
 6/16(水)から期末テストが始まります。あと5日となりました。明日明後日はの土日の時間を有効に利用してテストに臨んでもらいたいと思います。写真は1年生が通る廊下の掲示です。

教育実習生授業実習その3(6月11日)

 今日で3日目の実習授業になりました。今日は3名が研究授業を行いました。掲示物やワークシート、プレゼンなどの準備をしっかりして、落ち着いて授業に臨んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の理科の授業から(6月11日)

画像1 画像1
 実験結果を利用したテストの問題に近い課題に取り組んでいました。
 解答を導き出すには、データを読み取ることやどんな反応が起こっているのかが分かること、計算から値を求めることなどいくつかの要素が必要です。

2年生技術の授業より(6月11日)

 2年生の技術の授業で、実際にブロッコリースプラウトを育て始めました。写真は、水耕栽培を始めて、1週間が経過したものです。水をこまめにかえる必要があります。
画像1 画像1

広報せと6月15日号(6月10日)

 「広報せと」(6月15日号)に、水無瀬中のタブレット学習の様子の写真が掲載されています。お手元に届きましたら、7ページをご覧ください。

 なお、瀬戸市のホームページ(http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021061000035/)からも「広報瀬せと」がダウンロードできます。

歯科検診(6月10日)

 学校歯科医の先生にお越しいただき、全学年検診をしていただきました。
 例年は学年ごとで、3日間で実施していましたが、生徒数が減少したこともあって、歯科医の先生のご協力で1日で終えるように計画しました。静かに自分の順番を待ち、スムーズに検診が進み、3時間足らずで終了できました。
画像1 画像1

愛知県教育委員会公式SNS開設(6月10日)

 6月1日より、愛知県教育委員会公式SNSが開設されました。紹介いたします。

●開設目的
 県の教育施策やイベント情報等様々な情報を、ソーシャルメディアを活用してタイムリーに発信・伝達するため


●アカウント名
 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

●URL
 https://twitter.com/aichi_kyoiku

画像1 画像1

教育実習生授業実習その2(6月10日)

 今日は、3名の実習生さんが研究授業をしました。1年生の英語と道徳、3年生の道徳でした。
画像1 画像1

給食委員会より(6月10日)

 今週に入り、暑い日が続いています。コロナ対策と共に熱中症対策もしていかなければなりません。

 昼の放送で、給食委員会より、今日の献立にあるミニトマトについて紹介がありました。ミニトマトには、リコピンとよばれる成分が含まれており、このリコピンには、「肌をきれいにする」「ガンを予防する」はたらきがあるとのことでした。
画像1 画像1

教育実習生授業実習その1(6月9日)

 実習生さんの授業実習が始まりました。今日は美術担当の学生さんの授業です。
 今から800年くらい前にかかれた「鳥獣戯画」を教材として、授業を行いました。この絵は、現在の漫画に繋がる表現があることに気づき、動いているものの表現の仕方、音の表現の仕方などを学習しました。
 

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 全校集会
1/26 私学推薦入試
1/27 高等特別支援学校入試 学校公開日1〜3限
1/28 議会委員会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054