最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:61
総数:463756

6年生 「修学旅行スローガン作成」

画像1 画像1
10月14日(木)

 前期の代表委員・学級委員が決めた修学旅行スローガン。今日はそのメンバーが掲示物を作成してくれました。

スローガンは、

「 輪を深め 和を知る 習楽良考(しゅうがくりょこう) 」

です。

 かけがえのない時間を仲間と共に過ごしながら、日本について楽しく学んでこようという思いが込められています。
 準備することは、まだまだたくさんあります。当日までの毎日だって、仲間と共に!
 がんばれ!6年生!!

後期委員会が始動します

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期第1回の委員会が行われました。委員長・副委員長を決め、活動内容の説明を聞いたり、分担を話し合ったりしていました。
6年生からは「小学校最後の委員会で、最高学年として精一杯学校を盛り立てたい」5年生からは「6年生に向けて、力をつけて学校を引っ張る存在になっていきたい」そんな熱を感じました。前期の委員会も素晴らしい活躍ぶりでしたので、それを引き継いでさらにパワーアップした委員会活動を期待します。
 西小の主役は西っ子です。自分たちの手でより楽しく・明るい西小にしていきましょう!
 月曜は任命式です。みんなのやる気をしっかりと行動であらわしてくださいね。


今週の西っ子

画像1 画像1
木曜の午後、運動場から楽しそうな声が聞こえてきました。
支援級では、畑で育てた作物を収穫していました。苗から一生懸命お世話をしてきました。粘り強く取り組んだ成果を手応えとして感じられる場面。他の場面でも生かされることでしょう。

砂場には3年生。算数の「重さ」の学習を実体験しているようです。袋に砂を入れて、1キログラムぴったりをねらいます。「足りない!」「多すぎた!」砂場とはかりを何往復もしていました。数字からは得られない、量の概念を手で感じることは大切ですね。

環境サポートさん

画像1 画像1
運動会が終わって一段落、今月は校舎の南側に目を向けると…
学年菜園の回りや、プール更衣室の前の雑草が元気に生い茂っています。
西っ子ランドの遊具の回りや東フェンスも草におおわれています。

いったいどこから手をつけたものか・・
「やるところはたくさんあるけど、一カ所ずつキレイにしましょう!」
皆さんに声をかけていただき、今日は更衣室前に全集中。
リヤカー3杯分草を抜いて、見ちがえるようにキレイになりました。

気温は高い中でしたが、吹く風に秋を感じました。
本日もありがとうございました。




地域で育てる西っ子

画像1 画像1
7日(木)に行われた【交通安全教室】は、中地域自治組織の皆様にご尽力をいただきました。前日から会場の設営をし、当日は消毒作業をしながらサポートをしていただきました。
江南警察署・愛知県警Bフォースの隊員のお話や実演を受け実習に挑んだ4年生。普段学校では見ることがない自転車に乗る姿が新鮮でしたし、しっかりと交通規則を学ぶ機会の大切さを痛感しました。子ども達の大切な命を守ること、そして交通モラル・マナーを身に付けることで未来を守ること、安全な街づくりにつながること・・たくさんの願いが込められた安全教室だと感じました。
貴重な経験をさせていただきありがとうございました。今後も、大人たちが見本となり、子ども達の危ない行動には声をかけていただけるとありがたいです。

今週の【ぐるんぱ】さん

画像1 画像1
【ぐるんぱ】さんの活動もようやく再開にいたり、心待ちにしていた読み聞かせです。今週は2年生での読み聞かせでした。

【ぼくが見える?(パク・ジヒ)】
【しりとりのだいすきなおおさま(中村翔子・はたこうしろう)】
【だいこんどのむかし(渡辺節子・二俣英五郎)】

身を乗り出しながらお話に夢中になっている姿が、再開のよろこびにあふれていました。
読書の秋。大人も子どもと一緒に本の世界を楽しみたいものです。
すてきな時間をありがとうございました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
1日(金)〜7日(木)の間、PTAの皆様にあいさつ運動を行っていただきました。ずいぶんと涼しくなった朝に、さわやかな挨拶があふれて、気持ちのよい一日のスタートをきることができました。花々もキレイに咲いています。
期間を通して、少しずつあいさつの声も大きくなった気がします。
PTAの方から「西っ子のみんなが元気で安心しました」と声をかけていただきました。元気な姿を見ていただく機会が今年度もなかなか持てない分、HPなどでもたくさん紹介していきたいと思います。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

今週の西っ子

画像1 画像1
2年生生活。手作りおもちゃにさらに工夫をしています。楽しく遊べるよう相談しながら改良を加え、試しを繰り返しています。できあがったおもちゃとは違う、手作りの良さ、作る楽しさも伝わってきます。みんなで遊ぶのが楽しみですね。

1年生道徳。ぞうさん・さるさんの気持ちを考えます。たくさんの手があがって自分の考えを伝え合います。いろいろな考え方にふれてほしい時期です。カラフル粘土のごちそうプレートができあがっていました。

1年生算数。かさを比べています。いろいろな容器の中身。生活の中の算数に気づきながら関心をもって取り組んでいます。

今週の西っ子

画像1 画像1
記事の更新がおくれてしまいました。まとめて紹介します!
月曜は朝会があり、前期のまとめにあたり、生活委員会からも話がありました。落とし物・なくし物を減らすためにはどうすればよかったかおぼえていますか?

今月から3年生が余野グランドゴルフクラブの皆さんにご指導いただきながら、交流をしています。地域の皆さんとのつながりも少しずつ取り戻せる喜びを感じています。

ALTの新しい先生シャロン先生の授業です。英語での自己紹介を理解しようと一生懸命聞く姿がありました。

令和3年度運動会の動画配信について

画像1 画像1
配信の準備が整いましたので、本日保護者の皆様に視聴に関するお知らせをメールで送信いたしました。3週間の【期間限定配信】ならびに動画URLを受け取った方のみの【限定公開】になりますので、趣旨をご理解いただきお楽しみください。メールアドレスの変更等で受信できない場合は、来週以降担任までお知らせください。

ルールを守る心と頭を守るヘルメット

 本日、中地域自治組織の皆様と江南警察所、Bフォースの方々から自転車の正しい乗り方について教えていただきました。
 ヘルメットの重要性や正しい装着の仕方を学び、実際に交通ルールを守りながらの運転体験も行いました。
 今後も事故に遭わないよう、心もヘルメットの紐も引き締めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しずつですが・・・

画像1 画像1
 マスク着用、声の大きさなどに気を付けながら、少しずつですが学び合いの学習形態を取り戻しはじめました。慌てずに慎重に、そして少しずつ、学び合いの形態もとることができればと思っています。

 

伝統を引き継ぐ

 本日、5年1組から4年1組へ「大口音頭」を教えていただきました。自分たちも来年度の4年生に引き継げるよう、一生懸命教わっていました。踊りも、その他の活動もさっと行う5年生の姿に、高学年としての姿を肌で感じることもできました。
画像1 画像1

墨で描く☆6年生

画像1 画像1
図工では今、墨を使って竹を描いています。

いつも書写で使う習字道具。まさかそれで絵を描けるとは!と驚いていました。

水の量と墨の量、一滴で水墨画は大きく変わる水墨画に大苦戦しながらも、

最後の清書では、みんな一回目に描いた時より、とても上手になっていました(^^♪

修学旅行へ向けて・・・☆6年生

画像1 画像1
いよいよ一か月後に迫った修学旅行に向けて、着々と準備が進められています。

各班で、マンダラ―トを使って、修学旅行を成功させるために自分たちには何が必要かを考えました。

具体的な行動を書きだすことによって、これから一か月どのように過ごしていくかを班のメンバーで共有しました。

同じ目標をもって臨む修学旅行。とても楽しみですね!(^^)!


6年生 「修学旅行説明会へのご参加ありがとうございました。」

画像1 画像1
10月5日(火)
 本日はお忙しい中、修学旅行説明会へのご参加、誠にありがとうございました。短い時間での説明でしたので、ご不明な点などございましたら、遠慮無くお尋ねください。また、ご都合により参加できなかったご家庭には、明日、お子様を通じて資料を配付いたしますので、確認をよろしくお願いします。


 説明会終了後、2組の席の後方に、黒い巾着袋の忘れ物がございました。(写真が現物です。)お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。

 職員一同、子どもたちにとってすばらしい修学旅行となるよう準備してまいりますので、今後ともご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

あんしんあんぜんきょうしつ 1ねんせい 2年生

1,2ねんせい みんなでうけた はじめての じゅぎょう。
こうしの せんせいを おむかえして じぶんの いのちの まもりかたを べんきょうしました!

ゲストの あやしいひとの しょうたいは?
あやしいかっこうを しているひとと あやしいひとは ちがうということを まなびました。

しらないひとに こえをかけられたり つれさられたりしたら?
じっさいに やってみながら がくしゅう しましたね。

たくさんの はっぴょうも できましたね♪♪

じぶんのいのちは じぶんでまもる。
「もしも」のときが おきないように きをつけて すごしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物のすみかをさがしに…

画像1 画像1
3年生理科 動物のすみかをさがします。どこにいそうか目星をつけて、運動場やビオトープに出発です。
タブレットで撮影しようにも、対象が動くので難しそうです。
耳をすますと虫や鳥の鳴き声も聞こえてきます♪どこにいるのかなぁ?
探さなくても蚊はたくさん寄ってきました…。

今日の昼の西っ子

画像1 画像1
保健室前の写真コーナーも衣がえをして、秋バージョンになりました。
6年生に手伝ってもらって、運動会での名シーンを秋らしく飾りつけてくれました。みんなの全力で大成功だった運動会を思い出して、作業も楽しく進めていました。
「先週のことなのにずいぶん前に感じるね〜」「まさかの赤白引き分けだったね〜」
西っ子のみんなも、見に来てくださいね。

運動場は、本日より通常通りの開放となりました。元気に遊ぶ西っ子の姿が見られました。こまめな手洗い・消毒は続けてくださいね。

今日の西っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わってからも、西っ子のエネルギーは全開!
授業に真剣に取り組んでいます。

1年生 漢字やカタカナの勉強がはじまりましたが、お空のノートに大きく書いて練習しています。お話を読み取ろうと目をかがやかせています。
2年生 手作りおもちゃ作りにむちゅうです。完成したおもちゃでみんなで遊ぶのが楽しみです。

3年生 ペットボトルにセロハンやプチプチをつけて作品づくりをしています。個性があってステキです。
4年生 外国語活動でアルファベットを聞き取って、地図から見つけだす活動。耳が育っています。

5年生 社会で食糧自給率について勉強していました。地産地消・フードマイレージ…食卓を見る目が広がります。
6年生 じっくりと物語を読み進めます。宮沢賢治の名作。深く深く…教室の空気がしっかりと学びに向かってそろっています。

明日から10月。新しいスタートです。
毎日成長している西っ子が楽しみです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 西っ子発表会(低学年)参観中止
2/2 新1年生入学説明会(保護者対象)
2/4 町あいさつ運動 通学班長会
口座振替日
西っ子発表会(高学年)参観中止
2/7 代休日⇒変更:通常授業

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563