最新更新日:2024/06/05
本日:count up98
昨日:130
総数:282956
いつもにっこり大野小!

12月31日(金) 大晦日

画像1 画像1
令和3年の大晦日を迎えました。
一年間、たいへんお世話になりました。
令和4年が、よい年であることを願っています。

12月30日(木) 大規模改造工事

東2階渡りがきれいになりました。
中庭側の足場が撤去されました。校舎の壁面がとてもきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(火) 大規模改造工事(2)

西2階渡りの大規模改造工事のため、大野小水族館の水槽の大移動を職員で行いました。
現在、水族館は職員室前廊下にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日(火) 大規模改造工事(1)

校舎内も、図工室、東2階渡り、西2階渡りなどの工事が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(月) 雪景色(4)

所々足場が解体されてきています。
上から順に「南館」「西渡りと北館」「北館と東渡り」の状況です。
工事をした「渡り」と「北館」を比べると、色(白さ)の違いが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(月) 雪景色(3)

現在、臨時ポスト設置中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(月) 雪景色(2)

運動場で雪だるまを作った人がいました(私は作った方に会いました)。
「南館大規模改造工事の風景」と「雪だるま」は、本年度限定です!
画像1 画像1

12月27日(月) 雪景色(1)

12月としては最大級の寒波。前回よりたくさん降りました。
 「1年生のチューリップさん。がんばってね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「めざせ 読み名人」(2)

2年生の皆さん、3学期もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「めざせ 読み名人」(1)

以前に一度紹介していますが、2年生の子どもたちが「読み名人」を目指してがんばっています。
2学期の終わりにもたくさん表彰したので、前に表彰した子どもたちも含めて紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 一斉下校(4)

先生と何か話している子もいます。みんなしばらく会えませんね。
みんな、よい冬休み、よいお年を!
そして、始業式に元気で学校にきてくださいね。

足場の組まれた校舎の光景も、あと少しです……。

★なお、明日からの冬休み中は、校舎への出入り口は「1年生の昇降口(南館南西)」のみとなりますので、ご了承ください。★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 一斉下校(3)

小倉方面の子どもたちです。気をつけて帰ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 一斉下校(2)

左右をよく確かめて、横断歩道を渡りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 一斉下校(1)

学級活動が終わり、一斉下校です。とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 学級活動(3)

5年2組、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木) 学級活動(2)

3年2組・1組、5年1組の様子です。通知表を受け取ります。ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 学級活動(1)

3時間目は、2学期最後の学級活動です。
1・2・4年生の教室の様子です。1・2年生は、まだ学級活動が始まる前でした……。
4年生は通知表をもらう前でしょうか。真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 大掃除(8)

南館西階段、2階西渡りの子どもたちです。
一部重複して写真に写っている子もいますが、全て掲載できないのが残念なくらい、みんな一生懸命掃除をしていました。
一生懸命掃除をしていたけれど、うれしくてピースをしてしまっている子がいるのは愛嬌です……。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木) 大掃除(7)

南館3階東トイレ、図書館、東昇降口の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 大掃除(6)

3年2組の教室、3年1組教室前廊下、音楽室の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 PTA運営員会(新旧)
3/17 給食最終(6年)
卒業式準備
3/18 卒業式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp