最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:74
総数:748942

修学旅行2日目 その11

6年生は、名神高速道路の多賀サービスエリアを予定通り出発しました。一宮付近での渋滞情報があり、現時点での学校到着は、10分遅れの17時35分を予定しています。

3年生のタブレットを使った授業

11月17日(水)
6時間目は3年生が2クラスともタブレットを使って授業を行いました。
1組は「絵手紙」を書いていました。タブレットで見本の画像を探し出し、それを真似て自分なりにアレンジを加えます。
2組は「版画(動物)」の下書きをしていました。タブレットで様々な動物の画像の中から自分が版画にしたいものを見つけ出していました。一人1台のタブレットはこのような活動で非常に有効に使うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 その10

画像1 画像1
6年生は、予定通り清水寺を出発しました。「修学旅行もう終わっちゃった。」と寂しそうにつぶやいています。
学校到着は、交通事情によって前後するかと思います。これからも車中から発信していきます。また、学校に近くなったら、メール配信も行います。

修学旅行2日目 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺は、紅葉がとてもきれいでした。

修学旅行2日目 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学地の清水寺。

修学旅行2日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
班別研修を終えて全員清水寺に集まりました。山門前のお店で昼食を食べています。歩き疲れたのか、黙食を守っているのか、とても静かです。
この後は、最後の見学地の清水寺に向かいます。

朝の読み聞かせ

11月17日(水)
おはたまさんによる読み聞かせの様子です。コロナ禍の中、ずっと実施できずにいましたが、今日やっと1回目が実施できました。子どもたちは静かに集中してじっと聞き入っていました。11月は読書祭り月間でもあります。本を読んで心にたくさん栄養を注ぎ、心豊かに育ってほしいと思います。次の読み聞かせは11月19日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 その6

画像1 画像1
子どもたちは、最後の見学地の清水寺に集まりつつあります。朱塗の山門に最も近いお店が昼食場所です。
参道の両側に並ぶお店でお土産物を見ながら坂をのぼって来ます。

修学旅行2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二条城は班別研修のチェックポイントになっています。国宝の二の丸御殿の前で写真屋さんに集合写真を撮ってもらっています。12班中、7班が順調に通過していきました。

修学旅行2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都班別研修は、12台のタクシーに分乗しています。北野天満宮にやって来た班に出会いました。

修学旅行2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都班別研修に出発します。
観光タクシーの運転手さんに迎えてもらい、ジャンボタクシーに乗ってユースをあとにしました。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食が始まりました。朝日が差し込む食堂で黙食しています。

修学旅行2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。冷え込みはそれほどでもなく、清々しい朝です。
2日目の活動が始まりました。
シーツと枕カバーのチェックは、スムーズに進み、これから朝食です。
食堂前での検温は、全員、発熱もなく元気です。

修学旅行1日目 本日最終

画像1 画像1
写真は部屋長会の様子です。消灯前に部屋長から部屋の子に伝える事柄を先生から聞いてメモしています。
子どもたちは、22時に消灯し就寝しましたが、まだ部屋からはヒソヒソと声が聞こえます。
子どもたちはみんな元気です。
今日のアップは、これで最後とします。

修学旅行1日目 その16

画像1 画像1 画像2 画像2
体験活動を終えて、部屋やロビーで楽しく過ごしたり、お風呂に入ったりしています。

修学旅行1日目 その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続々と出来上がっています。

修学旅行1日目 その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い思い出、お土産ができました。

修学旅行1日目 その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友禅染ができあがりました。

修学旅行1日目 その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友禅染の体験をしています。
事前に申し込んだ絵柄の型紙を使って染めていきます。型紙は色ごとに4、5枚あって、出来上がると、多色に染め上がります。















iPhoneから送信

修学旅行1日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の様子。
2組です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

学年通信

iPadの使用に関して

新型コロナウイルス感染防止

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828