最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:147
総数:601766
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

6年生 国語 私たちにできること

 この単元は「環境問題について自分たちにできることを考えて提案する」という内容です。
 温暖化・海洋汚染・森林減少・食品ロスなど同じテーマに関心のある子たちでグループを組んで「現状」「具体的な対策」について調べました。
 今は自分たちの考えをまとめたプレゼンテーションを作成中です。
 いかに相手に分かりやすく伝えるか、グループで話し合いながら協力して進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 7月1日 粘土制作

図工で粘土制作を行いました。今回の粘土制作のテーマは「シーサー」です。子どもたちは、真剣な表情で粘土をこねていました。「うれしいサー」「幸せを呼ぶシーサー」など、子どもたち一人一人の個性を活かした作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝子どもたちの見守り ありがとうございます!

画像1 画像1
毎朝、地域の方が子どもたちが安全に登校できるように学校南側の横断歩道で見守り活動をしてくださっています。今週は、猛暑にもかかわらず子どもたちの安全のために本当にありがとうございます。熱中症予防のための声をかけてくださったり、「おはよう」の声掛けをしてくださったり、とてもありがたい存在です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347