最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:96
総数:744867

6年 プール清掃

5月25日(水)

6月より開始を予定しているプール指導に向けて、プール清掃を行いました。
さすが東山小学校の最上級生です。みなで力を合わせながら、プールサイドを中心に手際よく作業を行うことができました。
プールを稼働させるのは、令和元年の夏以来になります。あまりに久しぶりすぎて、子どもたちのドキドキ・ワクワク感もはちきれんばかりです。

画像1 画像1

1年 国語「かき と かぎ」

5月25日(水)

濁音の学習をしていました。
身のまわりにある濁音のついた言葉を探した後、教科書を通読しました。みな意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 はきものをそろえる

3年生 道徳
 はきものをそろえると心もそろう
 心がそろうとはきものもそろう
どうしてはきものをそろえるのかみんなで話し合いました。
はきやすい、見た目がいい、気持ちがいい、心がそろう、気持ちがそろう、何か出来そう…いろいろと意見が出ました。話し合いによって考えが広まり、深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「まちたんけん」

5月24日(火)

今回は、北山町方面へ探険にでかけました。
交差点や横断歩道では交通ルールをしっかりと守り、安全に探険できました。探険する場所によって「まちの様子が違う」ことに気づいている子どもがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 けがの手当て  3年 蝶になったよ

5月24日(火)

5年生は野外活動にも関わる学習をしています。けがをした時、自分ができることは何かについて考えていました。そして廊下には「特大てるてる坊主」が。
3年生の教室では、虫かごで飼育していたモンシロチョウのさなぎが成虫になっており、子どもたちは大喜び。生き物の成長の様子を学び、さらに命の尊さも感じ取っていることでしょう。
画像1 画像1

4年 算数「割り算の筆算」

5月24日(火)

「商の一の位」に「0」をたてる場合の筆算に取り組んでいました。
「わかった」「できそうだ」という実感とともに、子どもたちの意欲が増していく様子が感じられました。
画像1 画像1

朝の日課

画像1 画像1
5月24日(火)

今日は朝から気温がぐんぐん上がっています。2年生の児童がミニトマトの水やりを毎朝行っています。「早く芽が出てほしいな」と願いながら・・・。さつまいものマルチの穴にも水やりをしている児童がいました。こういう風景を見ると初夏を感じます。

3年 放蝶

5月23日(月)
 理科の観察で卵から育てたアオムシが、今朝、モンシロチョウになりました。4月から毎日世話をしてきた甲斐がありました。大空に飛んでいけ、そして、たくましく生きろ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

5月23日(月)

今年度第1回目のクラブ活動を行いました。
まずは、今後の見通しを立てた上で、さっそく活動を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 バスでおでかけ

5月23日(月)

交通教室に出かけるため、バスを利用しました。
入学して初めてのバス移動です。
交通教室では、交通安全についてしっかりと勉強してきました。
画像1 画像1

5年 野外活動に向けて

5月23日(月)

野外活動までカウントダウンが始まりました。
当日に向けて、気持ちが高まっていきます。
一つ一つのことを丁寧に確認しながら、準備を進めていきます。
画像1 画像1

6年 卒業アルバム写真の撮影

5月20日(金)

最高学年に進級して、はやくも2ヶ月近くが経過しました。
時間が過ぎるのを、とてもはやく感じます。
そうした中での卒業アルバム用写真の撮影です。
いろいろな小道具等は各自が用意しました。
できあがりは10ヶ月後です・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ヨウ素液を使った授業

5月19日(木)

「ご飯粒にヨウ素液をかけると、どうなるでしょう?」この問いに対して、多くの児童が挙手をし発言していました。濃い紫色に変化し、児童はその様子を集中してじっと見ていました。
画像1 画像1

ハッピ−スマイルタイム

5月19日(木)

子どもたちのコミュニケーションスキルを高めるために継続的に取り組んでいるハッピースマイルタイム。
今日のプログラムは「ちがいは どーれ?」でした。

様々な視点から導いた自分なりの考えを交換し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の水やり

5月19日(木)

学校に到着したばかりの子どもたちが、育てている植物に水を与えていました。「今日は暑くなりそうだから・・・」と、水と愛情をたっぷりと注いでいました。
2年生はミニトマト、3年生はホウセンカを育てています。
発芽したばかりの小さな芽が、今後どのように育っていくか楽しみです。
画像1 画像1

4年 漢字辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水)

漢字辞典を使う学習です。漢字の読み方だけでなく使い方や由来なども調べていました。
最近は漢字辞典よりもタブレットやスマートフォンを使う機会の方が多いかもしれません。学習の仕方も時代とともに変化してきていることを強く感じます。

2年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水)

2年生の外国語活動の様子です。
ジェスチャーを交えながら簡単な会話のやり取りを行っていました。
言葉で伝わらない場合、身体を使って身ぶり手ぶりでコミュニケーションをとることも身に付けていきたいです。

3年 社会「瀬戸市のまわり」

5月18日(水)

瀬戸市のまわりにある市についての学習をしていました。
教科書、プリント、タブレット等を見比べつつ、友達とも協力しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校区探検

画像1 画像1
5月17日(火)

11時40分頃、2年生が校区探検から帰ってきました。
やまて坂には公園がいくつかあり、今日の探検コースにもなっていました。
どんな発見をしたのか話を聞くのが楽しみです。

5・6年 体力テスト

5月17日(火)

5・6年生の体力テストの様子です。50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げなどの測定を行っています。今日の天候は曇り。暑さを感じない、体力測定にはちょうど良い気温と湿度です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

ブレザー制服投票用資料

いじめ防止基本方針

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828