最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:216
総数:282025
いつもにっこり大野小!

交通訓練3・4年

 自転車の乗り方,安全確認の仕方を学習しました。とても真剣に取り組むことができていました。
画像1 画像1

5月11日(水) 2・4年 ふれあい活動2

 中での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 2・4年 ふれあい活動

 2年生と4年生は、1・2時間目に「ふれあい活動」を行いました。4年生は、優しい言葉遣いで2年生に話をするなど、さすが「上の学年」でした。2年生も、4年生のお兄さん・お姉さんとともに楽しく2時間を過ごすことができました。
 外の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 4の2 音楽

 4の2は、音楽でリコーダーの練習をしていました。今までの楽譜をみながら、一つ一つ音を確認しながら吹いていました。がんばって上手に吹けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 3年 自転車訓練に向けて

 3年生は、明日の自転車訓練に向けて、電子黒板を使って場面を見ながら「どうしたらよいか」をみんなで考えていました。実際の場面でもよくあるものだったので、意識して行動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 3年 体育

 3年生は、体育の授業で「リレー」を行っていました。バトンをどう受け渡したら良いか、考えながら取り組んでいました。一生懸命走る仲間を応援する姿は、とても素敵だなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 6の2 外国語科

 6の2では、次のスピーチに向けての準備を行っていました。自分の名前や住んでいるところ、好きなものや誕生日などいろいろ考えて文章を作っていました。一言プラスアルファの部分では、自分の好きなものやできることを付け加えて書いていました。スピーチ当日もがんばでるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 5年 社会

 5年生は、社会で「沖縄の人々の気候にあわせたくらし」について学習していました。風通しをよくするために、どんな工夫をしているのかなど、自分なりに考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 2年 書写

 2年生は、書写で「カタカナ」を学習していました。先生の説明の後、書写ノートに姿勢を正して文字を書いていました。上手に書いていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 内科検診

 今日の午後、1〜3年の内科検診があります。保健室前の廊下にも、それに向けたポスターや先生からのメッセージがあります。元気な体で過ごしていきましょう。
画像1 画像1

5月10日(火) 交通立哨

 今日は、「0(ゼロ)の日」だったので、朝、交通立哨に行きました。十王堂の横断歩道では、2班ともしっかり手上げ横断ができました。自分の命を守るのは、自分たちです。毎日、元気に学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月) 地震避難訓練2

 みんなの落ち着いた行動がとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月) 地震避難訓練(雨天)

 5月2日(月)に実施予定だった地震(津波)避難訓練が本日に延期でした。自分の頭や身を守るための第1次避難、みんなで外へ出る2次避難でした。津波が予想される場合、30分以上の時間があれば青海中への避難、30分未満なら校舎内の垂直避難が第3次避難です。今回は、垂直避難を行いました。
 自分の命や友達の命を守るために、自分自身で考えて行動することの大切さをしっかり学んでほしいと思います。お家でも一度、お話をしてみてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 3組・4組

 3組は、5時間目に行う「地震避難訓練」についてのお話を、先生に質問しながらしっかり聞いていました。4組は、算数の引き算(筆算)を学習していました。隣の位から10を借りてきて解く問題でした。一つずつ丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 6の2 算数

 6の2は、算数で「分からないものを文字で表す」ところを学習していました。今までのわからなかったところに文字を入れて、式をつくり答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 5年 算数

 5年生は、算数で「体積」のまとめの問題を解いていました。今までに習ったことを使って、自分なりに考えて解いていました。知識・技能がしっかり身に付きつつありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月) 4の2 社会

 4の2は、社会で「愛知の人口の増減について調べよう」がめあてでした。作業帳も使いながら、人口の多さによって色分けして、作業帳をぬっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 3年 図工

 3年生は、図工室で「水彩絵の具の使い方」を学んでいました。机の上のどこに何を置いたらよいのかを確認しながら準備を進めていました。上手に絵の具が使えると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金) 大放課

 大野小の児童は、元気いっぱいに運動場で遊んでいました。ゴールデンウィークの疲れもないのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 1年 算数

 1年生は、算数で「10のまとまり」について、「ゆびざんをする」ことがめあてでした。先生の後について、「1と9」「2と8」……など一生懸命繰り返していました。これで算数はバッチリだと嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/22 学校公開日
9/26 朝会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp