最新更新日:2024/06/24
本日:count up17
昨日:927
総数:1672828
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

個人懇談ありがとうございました

 今日で個人懇談会が終わりました。保護者の方にとっても実り多い会となっていれば幸いです。暑い中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 読み聞かせ

 本日、A組の7月のらんぷの会(読み聞かせの会)がありました。まずは子ども達が、修学旅行等の近況報告をした後、「夏のおもてなし」という紙芝居を読んでいただきました。そして今日は、「らんぷの会」最年長の方から、本人が書かれた「大空襲の朝」という詩を当時の状況の解説をしていただきながら読んで聞かせていただきました。ご本人の思いがストレートに伝わり、子ども達は真剣に聞き入っていました。貴重なお話を聞くことができ、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム個人写真の撮影

 3年生は、今日は修学旅行のまとめをしていました。その合間に、卒業アルバム用の個人写真の撮影もしました。カメラマンさんの声かけで、とても素敵な笑顔の写真が撮れました。さすがはプロの仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通信陸上県大会・中総体瀬戸旭バドミントン大会

 昨日の日曜日、通信陸上の県大会が行われ、本校からは5名の選手が出場しました。1年1500m男子で6位に入賞した選手を筆頭に、みんなよく健闘しました。また、聖霊中で中総体瀬戸旭バドミントン大会が行われ、本校から1名の女子が出場し、見事優勝し愛日大会に出場することになりました。
画像1 画像1

中総体瀬戸旭大会 その11

 男子テニス部の個人戦でも、ベスト4を決める4試合すべてに南中生が出場するという活躍ぶりでした。今週は修学旅行もあり、厳しいスケジュールの中でしたが、やれるだけの力を出し切ったことと思います。優勝、準優勝、6位に入賞という素晴らしい結果を残すことができました。保護者のみなさま、応援ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体瀬戸旭大会 その10

 テニス女子の個人戦は、市民公園コートで行われました。ベスト4を決める4試合すべてに南中生が出場しているという素晴らしい健闘ぶりでした。結果、愛日大会には2位と6位に入賞した2ペアが出場することになりました。団体戦・個人戦とも、愛日大会でも全力で戦い抜いてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体瀬戸旭大会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は、城山球場で、にじの丘中と対戦しました。中盤まで同点で均衡していたものの、終盤は打線が波に乗り、ホームランを含む長打を連打して点を叩き出し、見事勝利をおさめました。準決勝は来週行われます。引き続き、応援よろしくお願いします。

中総体瀬戸旭大会 その8

 先週、雨で延期になった中総体の試合が、本日行われました。
 ソフト部は、準決勝で幡山中に8−1で勝利し、愛日大会出場を決めました。決勝の対戦相手は聖霊中でした。好調な打線で3点を取り、悲願の優勝旗を手にすることができました。ソフト部のみんな、本当におめでとう。毎日、一生懸命に練習してきた成果をしっかりと発揮することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年理科 煮干しの解剖

 1年生の理科では、煮干しを解剖し、魚の体の仕組みを学んでいました。最後には、宝さがしのように小さい米粒のような「耳石」を取り出すことに挑戦しました。とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
修学旅行の全日程を終了しました。保護者の皆さまのご理解とご協力に支えられて活動をやり遂げることができました。本当にありがとうございました。この3日間に学んだことを今後の学校生活、家庭生活、つまり今後の人生に活かしていけるように、事後指導を行っていきます。
修学旅行に関しての更新はこれで最後です。

修学旅行

先頭のバスがモリコロパークを通過しました。

修学旅行お迎えについてのおねがい

 予定通り、17:30頃到着となりそうですが、雷や雨の恐れがあるため、迎えがある生徒は体育館で待機させます。また、車でのお迎えの方法を以下のように変更させていただきます。お手数をおかけしますが、生徒の安全優先のため、ご協力をお願いします。

・保護者のみなさんは、運動場に車を停めたあと、車の中で待機をしてください。ご自分の順番になったら体育館まで歩いてお越しください。そこで引き渡しをします。
・順番は、到着したクラス順とします。タイミングは、メール配信や校内放送でお知らせしますので、それを確認してから体育館へお越しください。
・複数の生徒をお迎えされる場合は、後のクラスの順番のタイミングで体育館へお越しください。
・車の入口はクラブハウス横、出口は正門とします。

 お迎えがない生徒は、そのまま下校させる予定です。ただし、今後、雷の状況により、体育館で待機をさせるよう変更する可能性があります。その際は、再度メールにてご連絡いたします。よろしくお願いいたします。

修学旅行

画像1 画像1
浜松SAを定刻に発車しました。南山への到着は17時30分の予定です。

修学旅行

画像1 画像1
静岡SAを出発しました。次は浜松SAで休憩です。

修学旅行

画像1 画像1
昼食後、解散式が行われました。
ここからバスで、途中2回の休憩をはさんで学校へ戻ります。

修学旅行

画像1 画像1
体験活動を終えて、昼食場所に集合しました。昼食後、バスで学校へと戻ります。

修学旅行

画像1 画像1
フラワーアート完成しました。

修学旅行

画像1 画像1
篆刻、色々なものが完成しました。どれもオリジナリティーあふれる作品です。

修学旅行

画像1 画像1
カババスのグループ、ハーブ園はとても良い景色ですね。

修学旅行

画像1 画像1
ついにコウモリ穴に潜入します!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 口座振替1

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分