南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 6月3日(月)から3年生は修学旅行! 気をつけて行ってらっしゃい

野外活動 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクが体育館で行われています。はじめはクイズ大会、次にドッチボールです。白熱しています。

野外活動 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間になりました。たくさんの生徒がおかわりをしていました。

野外活動 サンドアートその6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成したら撮影をします。その後、砂浜を元の状態に戻します。様々な海の生物も見られたようです。

野外活動 サンドアートその5

画像1 画像1
画像2 画像2
かなり形が仕上がってきました。完成がたのしみです。

野外活動 サンドアートその4

画像1 画像1
画像2 画像2
どの班も工夫をしながら楽しんでいます。

野外活動 サンドアートその3

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつ形になってきています。

野外活動 サンドアートその2

画像1 画像1
画像2 画像2
班で話し合いながら製作しています。

野外活動 サンドアート

画像1 画像1
海岸に移動してサンドアートを行います。実行委員の説明の後、作り始めます。

野外活動 野外炊飯その5

画像1 画像1
画像2 画像2
各班カレーライスを美味しくいただきました。片付けまでしっかり取り組むことができています。

野外活動 野外炊飯その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスが出来上がりました。おこげがついていたり、水分が多くなってしまったりがありましたが、どこの班も美味しそうです。

野外活動 野外炊飯その3

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に準備が進んでいます。

野外活動 野外炊飯その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯がスタートしました。各班で役割分担をして協力しています。

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1
先生から活動場所や注意事項など話がありました。
野外炊飯スタートです。

野外活動 朝食その2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の様子です。おかわりをしている生徒もたくさんいます。

野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の時間になりました。

野外活動 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いを行いました。
実行委員長、担当の先生から話がありました。
学年全員で朝の体操も行いました。空は青空が広がってきています。

野外活動 2日目

画像1 画像1
野外活動2日目が始まりました。天気は薄い雲が広がっています。
今日の活動は以下の通りです。

朝の集い
朝食・部屋の清掃
野外炊飯(昼食)
サンドアート
夕食・入浴
学年レク

野外活動 就寝準備

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋長会も終わり、就寝準備です。
しおりに反省を記入して明日に備えます。
22:00消灯になりますので本日のホームページの更新はここまでにさせていただきます。

野外活動 キャンプファイヤーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス、練習の成果を出すことができました。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーは実行委員が中心となり、おおいに盛り上がりました。スタンツではA組のハンドベル演奏があり、素晴らしい音色を聴かせてくれました。他のクラスもダンスや寸劇、クイズ大会など工夫を凝らしたスタンツでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 口座振替2

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分