最新更新日:2024/06/20
本日:count up61
昨日:170
総数:285085
いつもにっこり大野小!

1月26日(木) 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から6年生は、委員会でした。先生や委員長の話を聞き、自分なりの意見を発表していました。

1月26日(木) 明日は学校公開日

 明日(1月27日)は、学校公開日です。子どもたちも一生懸命、公開日の発表に向けて努力しています。お時間があれば、がんばるお子様の姿を見に来ていただけたら幸いです。
 また、PTAの役員決めもあります。現役員の方々、よろしくお願いします。
画像1 画像1

1月26日(木) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、算数で「ふたけたの大きい数、小さい数」について学習していました。みんなで意見を言い合いながら、正解を求めていました。

1月26日(木) 2の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、前回に続き体育でなわとび運動でした。「ギネスに挑戦」の記録も、回数が伸びていっていたら嬉しいですね。

1月26日(木) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、公開日に向けてペア毎でリハーサルを行っていました。パソコンの画面を見ながら、一生懸命話し合っていました。

1月26日(木) 3の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、算数で「分数で表された量」を確認していく単元でした。10分の1Lは、1dLなど単位もしっかり確認していきました。

1月26日(木) 4の2 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の2は、音楽で「ラ クンパルシータ」をリコーダー演奏していました。ゴジラも上手に吹けるので、2部合奏はとても上手に聞こえました。

1月26日(木) 6の2 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の2は、外国語 Unit7 My Best Memoryの単元でした。ペアで練習をして、感想も言い合っていました。ラストには、英単語も書いて確認をしていました。

1月26日(木) 6の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、理科でリトマス紙を使った水溶液の性質について、ノートにまとめをしていました。教科書と見比べたり、実験を思い出したりしながら書いていました。

1月26日(木) 5の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の1は、算数で「割合とグラフ」でした。自分達で割合を打ち込んで、円グラフをつくっていました。手際よくできている人は、困っている友達にも教えに行くことができていました。

1月26日(木) スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のスマイルタイムは、学校給食週間に関する発表を給食委員会が行いました。残食をなくして体をしっかり作っていくための栄養素のお話など、ためになるお話ばかりでした。今日からしっかり給食を食べていきましょう。

1月25日(水)1年生 図工

コロコロ転がして遊べる作品を作っていました。
飾りに付けに個性が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 6の2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の2は、社会で第2次世界大戦のまとめを行っていました。自分なりの考えをプリントに書いて、先生に提出していました。

1月25日(水) 5の1 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、総合で27日の公開日の順番や内容を確認していました。今までがんばってきたことを、お家の方にしっかり見ていただけると嬉しいですね。

1月25日(水) 4の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、理科で動植物の冬の生活についてまとめをしていました。自分の予想と教科書の内容は、近いものだったら嬉しいですね。

1月25日(水) 4の2 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の2は、書写の授業で自分で選んだ「岩山」か「土地」の清書していました。お手本を見ながら、名前も丁寧に書いていました。

1月25日(水) 3の1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、道徳で「新聞係」について、話し合っていました。きまりは、あった方がよいのか、ない方がよいのか…、いろいろな意見をみんなで聞き合っていました。

1月25日(水) 2の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数で「m(メートル)を使って長さを表す」ところを学習していました。1mは100cmを使って、問題を解いていました。

1月25日(水) 1の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の1は、国語のテストをしていました。今までに習った漢字を使い、一生懸命問題に向き合っていました。

1月25日(水) 3・4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、漢字検定に向けて読みの確認を行っていました。
 4組は、みんなで漢字プリントに取り組んでいました。
 5組は、はし箱の仕上げと、自画像の名前を記入していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/13 朝会
2/16 委員会
2/17 児童会役員選挙

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp