最新更新日:2024/10/31 | |
本日:7
昨日:117 総数:473831 |
あんしんパトロール団への感謝の会の延期について
本日24日(金)に予定しておりました情報交換会、あんしんパトロール団への感謝の会は、天候不順のため、いずれも28日(火)に延期します。
28日(火)は、以下の時間帯で実施します。 情報交換会は14:20より体育館で行います。 感謝の会は14:45より運動場で行います。受け付けは体育館の入り口で行います。 参加をお待ちしております。よろしくお願いします。 そろばん教室☆3年生☆はじめて手にする児童も多く、はじめは戸惑っていましたが、両日丁寧に指導してもらったおかげで「もっとそろばんを使って計算をしてみたい!」「そろばんを使うと繰り上がりや繰り下がりの計算も、いつもよりすばやく出来て楽しかった!」と嬉しい声が挙がっていました。 そろばんに興味をもつ、よい機会になったと思います。 薬物乱用防止教室(6年生)江南警察署の方に来ていただき,薬物の種類や体内への影響などについて教えてもらいました。誘われても絶対に断ること,何か困ったことや悩み事があったら,身近な大人に相談することなどを学びました。 卒業式の練習が始まりました(6年生)本日は,卒業式の概要や,心構えについて担任と校長から話をし,その後,立ち方や座り方について,練習をしました。 気持ちの良い態度で練習ができました。 6年1組 校長先生との会食最後の今日は,今までの感謝を伝え,思いをこめて挨拶をしました。 どの回も校長先生との話は,楽しい時間のようで,児童はにこにこした表情で教室へ戻ってきます。 次回からは,6年2組との会食となります。 写真は,本日と,2月10日の班のものです。 6年1組 校長先生との会食 続き2年生:ぐるんぱさんの読み聞かせ子どもたちは、登場人物のくまさんについてなどの感想を発表していました。 いつもすてきな読み聞かせありがとうございます。 5年生 「入学説明会準備・片付け」入学説明会の会場準備と片付けを行いました。 来年度、5年生のみんなは最高学年として、西小学校を引っ張っていく存在になります。 この準備と片付けから、「支えられる側」から「支える側」へと意識を変え、自覚と責任をもって6年生となってほしいと思います。 堀尾吉晴について教えてもらいました授業の途中で,吉晴の家来が乱入し,殿の素晴らしさを伝えていました。 その家来の正体は・・・?? 西っ子発表会(4年生)
4年生は西っ子発表会で、ドリームマップの発表と群読をおこないました。
これまで総合の時間に、将来つきたい職業について調べ、今日はスピーチをしながらドリームマップをもとにお家の人たちの前で発表しました。 その後「10才のありがとう」の群読をおこない、お家の人にありがとうの気持ちを込めて図工で作った飛び出すカードをプレゼントしました。 みんな練習より緊張した様子でしたが、堂々と発表することができましたね。 保護者の皆様、今日はお越しいただきありがとうございました。 西っ子発表会 2年生
2年生は,町たんけんで見つけたことや,町のしせつについて調べたことを,グループごとに発表しました。おうちの方から,たくさんの拍手をいただきました。発表を終え,子どもたちはとても満足した様子でした。ご参観ありがとうございました。
6年生 西っ子発表会今日の6年生の西っ子発表会はいかがだったでしょうか。どのグループも考えさせられる素晴らしい発表だったと思います。今回総合の時間で学んだことを、いつまでも忘れず、日本や世界に目を向けられる、素敵な大人になってくれることを願っています。 5年生 西っ子発表会「大口から環境問題を考える」5年生はこの1年間、「環境」をテーマに学習を進めてきました。7月での自然教室をはじめ、講師の先生をお招きし、「ホタルがいたころの大口町」、「五条川の環境について」、「大口町に住む生き物について」などの話もうかがいました。 様々な体験やお話を聞く中で、環境を守るためにはどうしたらよいのか、自分たちで課題を設定し、スライドにまとめて発表しました。 一人ひとり、調べた内容を精一杯発表することができました。 大口町ものしりかるた取り大会☆3年生☆大口町のよいところを五・七・五のリズムを意識してかるたにし、一人ひとり発表をしました。 ハキハキと聞き取りやすい声や、終わりの礼までしっかりと意識して、上手に発表をすることができました。これまでの練習の成果が発揮できていたと思います。 後半は、保護者の方々も一緒にかるた取り大会をしました。 和気あいあいと盛り上がる姿が印象的でした。 これまでコロナ禍ということもあり、なかなか親子参加型の活動を行うことが出来ていなかったので、子どもたちは新鮮な気持ちと嬉しい気持ちで目を輝かせていました。 本日は、ご参観いただきありがとうございました。 にしっ子はっぴょうかい がんばりました☆1年生おうちの人に、1年生になって できるように なったことを はっぴょうしました♪ どうどうと はっぴょうする すがたが とても かがやいて いましたね☆彡 「がんばりたいこと」で きめた もくひょうは たっせい できましたか?? おうちでも、がんばったことや 「きんちょうした」「うれしかった」などの かんそうを ぜひ おはなししてみて くださいね! ゆっくり からだを 休めて また 火よう日、げん気に あいましょう♡ 改修工事は着々と・・新たに増築された3教室と配膳室、2階の東エリアの教室や東トイレ、そして待ちに待った体育館が使えるようになりました。 体育館には6年生が入り、ツヤツヤになった床に感動しながら、さっそく荷物の移動をしてもらいました。 2・3・4・6年生が教室の引っ越しも行い、2階のフロアにはなんと8クラスが勢ぞろいしています。 久しぶりに学年が連なって過ごせることになった学級もあります。3階の東エリアの工事が始まりましたので、3月までこの場所になります。 一年間を通してたくさんの引っ越しで大変だったと思いますが、いつも進んで手伝ってくれて本当にうれしかったです。 場所が変わっても、変わらない仲間がいて、先生がいて、それぞれの学級らしさを築いてきてくれました。 そんな成長した姿を明日の「西っ子発表会」ではお家の人に見てもらいましょうね。 保護者の皆さまは、お子様に教室の場所を確認してご来校いただけると幸いです。一部通れない箇所もありご不便をおかけします。工事は9月まで続く予定です・・。 5年生家庭科いまどきは、便利な線が最初から布についていて作りやすくなっているようです。「なんて親切なんだ!」と感心して見渡していると、「失敗した!やり直しだぁ」となげいている声、「ここはどうするの?」と助けを求める声、「いい感じ!その調子」と励ます声・・・いろいろな声が聞こえてきました。スキルを高めるだけでなく、仲間と支え合いながら作品作りを進めていました。時間をかけて、手間をかけて得る喜びは、かけがえのないものです。世界に一つだけのマイエプロン。見るたびに、がんばった自分と助けてくれた仲間を思い出してくださいね。 完成までがんばれ5年生! ビオトープのお手入れをしました前日まで雪が降るような厳しい寒さで、心が折れそうになりながら、計画通り作業を進めていきました。 今回は、低木を中心に高さを抑えたり、茂りすぎた枝を取り除きました。枯れた木も切りました。 昨年より水を抜いているのもあり、小川や池にも入って作業を進めることができました。 2時間程度でしたが、トラックで3杯分もの枝木をとりのぞき、ビオトープの風景がガラリと変わりました。 光がたくさん入って、ビオトープが明るくなりました。通路をふさいでいた枝がなくなり、広くなりました。外の道からもビオトープの中がよく見えるようになったと思います。 11名の参加者みなで、喜び合いながら、次は・・・とビオトープの未来を描きました。 西っ子たちが楽しみながら学べるビオトープをめざしていきます。 月曜日に登校した西っ子たち。何かが違うと感じ、ビオトープを見ながら歩いていました。「キレイになった!!」「池の中に小屋がある!!」気づいた子が周りに教えてくれていました。 明日の【西っ子発表会】の時間帯に里山水族館を臨時開館していますので、キレイになったビオトープと合わせて足をお運びください。 環境サポートさん菜園のまわりに広がって根を張り巡らせていた芝をはがしていくと、見違えるようになりました。その下には・・なんと水やりの水栓があったのです!3・4年生は水やりが大変でしたが、便利になりそうです。使えるようにしていきたいです。 お天気に恵まれて作業ができていますが、吹き付ける風は冷たく、指先がかじかみます。 立春を過ぎて少しずつ暖かくなることでしょう。卒業や入学の春に向かって、西小を整えていきたいです。 寒い中での作業、ありがとうございました。 今週の【ぐるんぱ】さん冬の季節らしいテーマの本を楽しんだようです。 寒い朝ですが、心がポカポカする時間になりました。 いつもステキな時間をありがとうございます。 |
大口町立大口西小学校
〒480-0146 愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地 TEL:0587-95-5066 FAX:0587-95-8563 |