最新更新日:2024/09/25
本日:count up78
昨日:116
総数:293977
いつもにっこり大野小!

2月10日(金) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、算数で「何時何分」の学習でした。デジタル時計とミニ時計を使っ、問題に取り組んでいました。

2/9(木)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 教頭先生に、タブレットを使った音読の練習方法を教えてもらいました。「タブレットには正しく入力されていかない!」「アルファベットや数字が出てきちゃった!」と大盛り上がり。正しく、上手に読むために何度も挑戦していました。

2/9(木)1年生 なわとびギネス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目に1年生なわとびギネス大会を行いました。やる気満々で5分間最高回数更新を目指して跳べました。回数はペアの6年生に数えてもらいました。大会後は上手く跳ぶコツを教えてもらえたね。

2月9日(木)1年生 国語

 音読の練習をしました。Chromebookの音声入力機能を使って、正しく読めているか確認しながら楽しく練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 6年 己書講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き方のコツを教えていただき、ぐるぐる点を書いたり、わざとかすれた線を書くなど、
工夫をしながら思い思いの言葉を書きました。

2月8日(水) 6年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、総合の時間を使って「己書」に取り組みました。どうやって出来上がりまで行ったのかは、お子さんにうかがってください。どれも心のこもった作品ばかりです。
 己書の講師の方々には、とても楽しく授業をしていただき、感謝しております。ありがとうございました。

2月8日(水) 3の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、算数で「まとめの問題」に取り組んでいました。今までのポイントや先生からのアドバイスをもとに、正解を目指してがんばっていました。

2月8日(水) 4の1 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、学活で「タブレットのルール」について、自分達で意見を出し合いながら考えていました。自分の行動は、自分で律していけると、「自律」&「自立」になりますね。

2月8日(水) 2の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、国語で漢字の部首等を組み合わせて、新たに漢字をつくる学習でした。どの児童もできあがったものを、すぐ先生に見せに行っていました。どの字も◎でした。

2月8日(水) 1の1 図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの作品もアイデア満載です。

2月8日(水) 1の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、図工で「いっしょにおさんぽ」の題材に取り組んでいました。犬やねこも作り、しっかり立たせることもできました。

2月7日(火) 2の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、体育で「なわとび検定」に向けて、練習をがんばっていました。5分間跳び続けるのは、とても体力がいります。ペアで声をかけ合い、励まし合っていきましょう。

2月7日(火) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、放課時の過ごし方や机の整頓等について、先生からお話を聞いていました。当たり前のことを当たり前に行えるようにしていきましょう。もうすぐ新1年生も入ってきますからね。

2月7日(火) 大放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、一緒に長縄跳びや遊具、大人数でのサッカーなど目一杯体を動かして遊んでいました。いい体力づくりですね。

2月7日(火) 4の2 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の2は、算数で「変わり方のきまりを式に表す」単元でした。教科書の問題が解き終わったら、ドリルでの学習に取り組んでいました。

2月7日(火) 4の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「ウナギのなぞを追って」の単元でした。原稿用紙に意見を書き、発表をしていました。みんなの発表を聞きながら、同じ意見や多様な価値観の意見の違いについて考えていました。

2月7日(火) 3の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、社会で、「昔のくらしと今のくらし」の違いについて、教科書等を見ながら考えて発表をしていました。昔は、普通に使っていたものも、今の子どもたちには何かすら分からないものになっていました。時代の進化は速いですね。

2月7日(火) 5の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、社会で「四日市の人達の取組」について学習していました。公害からきれいな環境を手に入れての取組は、今の私たちでもまねのできることばかりでした。

2月7日(火) 6の2 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の2では、外国語で「My Future, Mw Dream」の単元でした。中学校でどんな部活動に入りたいのかを考え、英語での伝え方を練習していました。

2月7日(火) 6の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、図工で版画を行っていました。彫るのもうまくいき、インクをつけて刷る作業に入っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/13 新現PTA運営委員会
3/14 卒業式練習
3/17 卒業式準備 6年給食最終

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp