最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:228
総数:280836
いつもにっこり大野小!

あきをたのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に「あきみつけ」を運動場で行いました。大きなどんぐりや、色の付いた葉っぱ、まつぼっくりを見つけることができました。

10月31日(月) 1の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、音楽で鍵盤ハーモニカを演奏していました。指と音を連動させて、一生懸命吹くことができました。

10月31日(月) 2の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、国語のお手紙で劇を行っていました。それぞれの気持ちを込めながら、頑張っていました。聞いている人達も、真剣に聞くことができました。

10月31日(月) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1では、テストに向けて、今まで頑張った人へのお褒めの言葉や、今日の宿題についてのお話が先生からありました。しっかり話が聞けている人がたくさんいました。

10月31日(月) 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「伝統工芸のよさ」について、タブレットで調べたり、ノートにまとめたりしていました。
 4の2は、算数でa(アール)と㏊(ヘクタール)について、何倍になるのかを確かめながら学習していました。

10月31日(月) 6の2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の2は、体育館でバスケットボールを行っていました。それぞれチームに分かれて、ゴールを狙って頑張って取り組んでいました。

10月31日(月) 6の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の1は、算数で「図形の拡大と縮小」でした。高さや長さなど、何倍になったのかよく考えて取り組んでいました。

10月31日(月) 5の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の1は、理科で「電磁石の性質を調べよう」のまとめでした。みんなばっちり書けていたら〇ですね。

10月31日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、外で行いました。後期児童会役員、学級委員、委員長の任命を行いました。
 藤原先生や神野先生からは、作品展のものを大切にしないといけないというお話がありました。最近のトイレの故障は、作品展に使われていた瓶のふたが詰まっていたことが原因でした。人の作品を大切にする、みんなで使うところも大事に使う、そういう気持ちをしっかり持って生活したいですね。
 生活委員会からは、今週の目標「トイレのスリッパのかかとをそろえてならべよう」を聞きました。意識してそろえていけるといいですね。

10月30日(日) 大野北区・南区 防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外では、救出用資機材の取扱い方法を学んだり、防火水槽から水をくみ出し消火する作業も行ったりしました。
 訓練でどう対処したらよいかを学び、いざという時に対応できるよう、学校もしっかり安全管理はしていきます。大野北区・南区の方々、消防隊員の方々、朝早くからご準備いただきありがとうございました。とても勉強になりました。

10月30日(日) 大野北区・南区 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中に、大野北区・南区の防災訓練が大野小学校でありました。大野地区の区長さんをはじめ、消防署の方も来校され、実際にお話を聞きながら体験をしました。体育館では、AEDや応急手当の仕方について学びました。

10月28日(金) 地震避難訓練

画像1 画像1
 今日の大放課に、10月中のどこかで行う予定だった「地震避難訓練」を行いました。大放課だったので、自分の今いる場所で「どう対応したらよいか」を確認しながら行いました。  
運動場では、頭を守り中央に集まることができました。
 今回は、行方不明者も出しました。もしもの時の対応の仕方も、児童・教職員ともに確認しながら行いました。避難の時に私語も聞こえてきたので、「おはしも」についても再度、話をしていきたいと思います。ご家庭でも、「いざ」という時にどうするかお話の時間を取ってもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

10月28日(金) 3の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、国語で「秋のくらし」の単元に入りました。秋と言えば何かな?と考えながら取り組んでいました。

10月28日(金) 4の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「広さ」について学ぶ単元に入りました。マス目の数を数えながら、長方形と正方形の大きさを比べました。

10月28日(金) 2の1 検温チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
 2の1は、体温が提出できなかった人に、検温をしていました。身体の状態を確認しながら、授業もがんばっていきましょう。

10月28日(金) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、算数で「かたちづくり」の単元に入りました。マグネットを使って、5種類の図形をつくっていきます。

10月28日(金) 3・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、漢字や算数の問題に取り組んでいました。書き順を意識しながら書く姿勢は◯でした。
 5組では、体育の時間にもらった「がんばりカード」に目標を書き込んでいました。一つずつできるようになるといいですね。

10月28日(金) 5の1 図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAのおうえん隊の方々に、電動糸のこでのサポートをお願いしました。朝早くから、子ども達のために、ありがとうございました。

10月28日(金) 5の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、2時間続きで図工を行っていました。電動糸のこを上手に使いながら、自分の作品に取り組んでいました。

10月28日(金) 6の2 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の2は、音楽で「バイオリンとビオラのためのソナタ」の学習でした。リコーダーでは、かつてに学んだカノンを丁寧に吹いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/14 卒業式練習
3/17 卒業式準備 6年給食最終
3/20 卒業式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp