最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:83
総数:463705

五年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が良くなり、ナイトハイクに出発します。いい経験ができて、本当によかったです。

ナイトハイク

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートです。夜の森を感じてきます!

ナイトハイク

画像1 画像1
始まります!

2年生 学年体育

画像1 画像1
 台風の影響で天候が悪く,プールの授業が中止になりました。残念でしたが,体育館で,表現運動に取り組みました。
 今回は,音楽に合わせて,ダンスに楽しく挑戦しました。
「1・2・3・4・5・6・7・8!」拍に合わせて,リズムよく体を動かしました。

ナイトハイク準備

画像1 画像1
奇跡的に天気に恵まれ、ナイトハイクに行けそうです!

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境教育プログラムが終わり、夕食の時間です!

おかわり!

画像1 画像1
もりもり食べてます!

夕食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に進んでいます!

5年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完璧な「フレンドファースト」で落ち着いて配膳できています。

5年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。こういうときに、この自然教室のスローガンである「フレンドファースト」を実践し、譲り合って行動できるかが大切です。5年生はどんどん成長しています。

5年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境プログラムを終了し、部屋のメンバーに並び直して、入室します。様々な整列方法に対応し、素早く行動ができています。この後は夕食です。

食物連鎖のゲームです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

環境教育プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食物連鎖ゲームをしています。

先程の写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

環境教育プログラム

食物連鎖について学習しています。

環境教育プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
野生生物の痕跡を探しています!

5年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境教育プログラムで野生動物について勉強しています

環境教育プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
雨はあがりましたが、雨天バージョンでのスタートです。

環境教育プログラムスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで丁寧に掃除します。来た時よりも美しく。自分たちが出したゴミ以外も掃除する姿が見られます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式 職員写真

保護者の皆様へ

愛知県より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563