最新更新日:2024/06/24
本日:count up51
昨日:148
総数:285551
いつもにっこり大野小!

7月12日(火) 6の2 学活

 6の2は、学活で「係活動の反省」を行っていました。それぞれの係で、4月に決めた目標が達成できたかどうかを話し合い、プリントにまとめていました。話し合いながら、次への改善点もお互いに伝え合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(火) 4年 授業の様子

 4年生は、算数で「平行四辺形」や「ひし形」の単元を学習しています。今まで習ったことを使って、図を描いたり問題に取り組んだりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(火) 明日から懇談会です

 明日から懇談会が始まります。教室や渡り廊下には、授業やクラブ活動で作成した児童の作品があります。懇談会の折りに見ていただけたら幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(火) 教室での過ごし方

 今日は、朝から雨でした。雨の日の遊びとして、「消しゴム落とし」を行っていました。いろいろな大きさの消しゴムを使って、楽しく遊ぶことができていました。
画像1 画像1

7月12日(火) 1年 国語

画像1 画像1
 ひらがなのテスト中です。みんな真剣です。

ペットボトルキャップを集めています。

画像1 画像1
 大野小学校では、ペットボトルキャップを集めるキャンペーンを行っています。総務委員会の児童が中心となり、回収用の箱が新しくなりました。
 集まったキャップは、リサイクル資源となり売上金がワクチンに交換されます。ワクチンは世界の子どもたちのために使われます。
 お手元にペットボトルキャップがありましたら、ぜひ学校へお持ちください。よろしくお願い致します。

7月11日(月) 6の2 算数

 6の2は、算数で「割合」を求める学習でした。元の数を「1」としたときに、今の残った分や引いたものはどのくらいかを「割合」で表しました。分数のわり算を使うので、どちらから割るのかよく考えないといけない問題もありました。教え合いも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 3年 算数

 3年生は、今まで習ったことを使って学習する「算数わくわく教室」でした。文章問題も、わり算を使って解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 4の1 国語

 4の1では、今まで学習してきたことを、新聞にまとめるところでした。「知多の友」や原稿用紙を使い、上手にまとめをしていました。黒板には、今までの4年生の新聞が例として貼られていました。上手にグループでまとめてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 2年 国語

 2年生は、国語の授業で「あったらいいな こんなもの」の発表をしていました。自分の書いたものを見せながら、みんなに自分の考えたものを伝え、質問にも答えていました。最初と最後の言葉も、しっかり言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(月) 3・4・5組

 特別支援学級では、国語や算数など自分の課題にあったものに取り組んでいました。しっかり課題に向き合える姿は○ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校休業等対応支援金について

小学校休業等対応支援金の対象となる休暇の取得期間について、新たに令和4年7月1日〜9月30日が追加されております。「配布文書>その他」にリーフレットを掲載しましたので、対象となる方はご覧ください。

7月8日(金) 3・4・5組 プール

 3・4・5組は、プールで学年や泳力に分かれて練習をがんばっていました。ビート板を使いながら、バタ足の練習をしたり、深い方のプールで浮力をつかって自力で泳いだりなどみんなで協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 1年 道徳

 1年生は、道徳で「おじいちゃん だいすき」の教材でした。主人公の気持ちを、自分の気持ちと比べながら考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 4の1 社会

 4の1は、社会で「くらしをささえる水」の単元でした。めあてにそって、自分なりに教科書等を見ながら、ワークに答えを書き込んだり色を塗ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 3年 算数

 3年生は、算数の授業で復習プリントに取り組んでいました。できたらどんどん名札をはり替えていくものでした。真面目に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 6の1 国語

 6の1は、国語の授業で「大野小で気になるところ」をあげ、グループ毎で対策を考える学習でした。相談したり、調べたりしながら協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) ブックリくらぶ

 今朝は、1年生のクラスで「ブックリくらぶ」さんの読み聞かせがありました。お話の主人公の魅力にどっぷりはまりました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金) 5年生 図工

 物をタブレットで撮影して、アニメーションを作る活動です。ICT支援員さんにアプリの操作方法を教えてもらいながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなばたしゅうかい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短冊以外に折り紙で飾りも作りました。みんな細かな目を切って近くの人と見せあいっこをしていました。みんなの飾りと短冊で、大きな笹がとてもカラフルに飾り付けできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp