最新更新日:2024/06/24
本日:count up22
昨日:148
総数:285522
いつもにっこり大野小!

10月22日(土) 運動会 徒競走 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の走りは、お手本ですね。

10月22日(土) 運動会 徒競走 4年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子もバッチリ!

10月22日(土) 運動会 徒競走 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、男女ともきれいなフォームになっています。

10月22日(土) 運動会 徒競走 3年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男の子たちの走りは、さらに速いですね。

10月22日(土) 運動会 徒競走 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年になると、フォームもきれいになります。

10月22日(土) 運動会 徒競走 2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男の子たちの走りは、速いですね。

10月22日(土) 運動会 徒競走 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女の子たちも全力で走っています。

10月22日(土) 運動会 徒競走 1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男の子もがんばって走っています。

10月22日(土) 運動会 徒競走 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての運動会での徒競走です。

10月22日(土) 運動会 開会式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな一生懸命に取り組んでいます。

10月22日(土) 運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式です。しっかり取り組めています。

10月22日(土) 運動会(朝の教室の様子2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい運動会にしたいですね。

10月22日(土) 運動会(朝の教室の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の教室の様子です。先生も子ども達もやる気満々です。

10月22日(土)運動会の朝

本日の運動会は予定通り実施します。
画像1 画像1

あしたはうんどうかい!

画像1 画像1
 これまでたくさん練習したね。明日はニコニコなみんなが見れることを楽しみにしています。今日からテンションが高く、準備万端な1年生達でした。

はじめてのテープ貼り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に1年生は運動会に向けイスのテープ貼りをしました。6年生のペアのお兄さん、お姉さんにお手伝いしてもらいました。ありがとうございました。

10月21日(金)運動会準備 その後(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちで、最後の微調整を念入りにしています。

10月21日(金)運動会準備 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの力で運動会を作り上げようと、みんな一生懸命でした。

10月21日(金)運動会準備 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内で準備をすすめる委員会もありました。

10月21日(金)運動会準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外での準備の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp